女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32624 件 1~10件を表示中です
-
先週の日曜日(17日)に避妊に失敗してしまい、それから3時間後に緊急避妊でプラノバール2錠を服用しました。
その薬を処方してくれた病院では、最初の服用時間から24時間後に2錠服用、を5日間続けるヤッペ法変法(?)という名の服用方法でした。
しかし、一般によく聞くその場ですぐに2錠服用し、12時間後にまた2錠、という服用方法ではないため、不安になり、結局一番最初に服用した時間から12時間後の(つまり18日の月曜早朝)にまた2錠飲んでしまいました。
5日分をもらったはずなのに薬は21錠あるし、きっと12時間後に2錠を5日間、の間違いだろうと思い込んでいたのですが
それから、すぐに同じ病院に問い合わせたところ、薬の服用方法は病院で説明した通りで間違いないと言われてしまい
結局次の日の火曜日早朝から言われた通り24時間おきに2錠服用し続けました。
5日間の服用終了後(つまり木曜日から)、数日以内に生理がくるといわれたのですが、一向に生理がきそうな感じがしません。
薬の飲み方を変えてしまったからでしょうか?
プラノバールには飲み方によっては妊娠を助長する、とか、消退出血がない場合もある等と聞いたので更に心配です。
それと、昨日また避妊に失敗してしまったので余計に心配です。
射精はしてないのですがゴムが切れてました。
手元にプラノバールの余りがあるのですが飲まない方がいいですか?
役に立った! 0|閲覧数 332その後はどうしましたか?
変法などは何のエビデンスもなく、過剰な薬物量摂取で体に負担をかけるだけで、又ご存知の様に着床を促す可能性があります。
2錠服用、12時間後2錠服用で終了です。
いずれにしても今は経過を見るしかありません。
射精に至っていないなら、妊娠の可能性の方が低いでしょう。
100%確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
基礎体温を付けて数年経ちます。
前回の生理(9/30になりました)が終わってから今日まで低温期が続いた状態が続いています。
毎月ちゃんと低温期と高温期にきれいに別れ、高温期14日位で生理になります。
生理周期はだいたい30〜32日です。
低温期は36.10〜36.40位、高温期は36.5〜38.0位です。
今回はずーっと低温期の体温が行ったり来たりしています。
高温期が来ると思っていた日より1週間が過ぎても低温期のままで、今まで一度も経験の無い事なのでとても不安です。
気にしすぎかもしれませんが、現在ちょっと子宮が重いような気もします。
いろいろネットで検索すると無排卵なのかなぁとも思うのですが、無排卵の場合通常の生理周期で出血があるのでしょうか?
それとも排卵がまだなのでしょうか?
しばらく様子を見ようと思うのですが、どのタイミングで受診すべきでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 550月経周期は環境変化やストレスでも乱れることがあります。
あまり神経質にならないことをお勧めします。
来月の月経周期も乱れるようなら、基礎体温を持参して婦人科に相談行きましょう。
では、ご参考にしてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
9月29日に3日間程出血があり、いつもより2週間ほど早い生理なので通常より早いなと感じていました。それから下腹部左の痛みが続き、次の生理が10月2日に始まりました。
10月16日になっても生理が止まらない為、近所の婦人科に行きました。その時の出血は通常のどす黒い血ではなく、きれいな血で、出血があるたびに乾いてくるので頻繁にビデを使用していました。
病院ではホルモン剤を1週間分頂き、3日間後出血が止まったのですが、薬がなくなると同時に昨日10月23日から、下腹部左の痛みがあり、出血が始まりました。
24日の今日、同じ婦人科に診察を受けると、通常の生理とのことで心配する必要はないと言われました。
ホルモン剤を飲み終わったら、生理はすぐに来るものなので、普通ですと先生はおっしゃったのですが、こんなに日数をつめて出血するものなのでしょうか?
長引く生理に少し不安ですので、助言を頂ければ幸いです。
ちなみに、妊娠反応はマイナスでした。年齢は22歳です。役に立った! 0|閲覧数 280きちんと婦人科検診も受けたと思います。
子宮に特に問題がなかったなら、ただのホルモンバランス異常による不正出血でしょう。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルを服用しましょう。
ホルモンバランスもコントロールしながら確実な避妊効果も期待できます。
では、ご参考にしてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
当方、海外在住で結婚式と生理日が重なるために生理日を早める薬を病院で処方してもらいました。
BAYERのPrimolut-Nと言う薬なのですが、ネットで調べてみるとNORETHISTERONE5.0mgのかなり強いお薬のようです。
一日3回(1回1錠)を3日間飲めば早められると言われ、恐ろしくて服用しておりません。
こちらの国ではマーベロンを薬局で購入することができます。
エストロゲンが0.3mgのものと0.2mgの2種類があります。
薬局で購入が出来るマーベロンで生理日を早める方が安全ではないかと思っています。
病院で処方されたBAYERの薬の方がよいか、薬局で購入できるマーベロンの方がよいか、ご教授下さい。
マーベロンの方がよい場合はエストロゲン0.3gmと0.2gmがどちらがよいかもご教授下さいましたら助かります。
よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 1751申し訳ございません。
マーベロンのエストロゲン有含量は0.03gmと0.02gmの間違いでした。HOLLAND製です。
よろしくお願い致します。
役に立った! 1先生じゃなくて、ごめんなさい。
生理の周期調整に必要なのは中用量ピルです。プリモルトNというのは黄体ホルモンだけの薬で、周期調整には向いていません。どうしても中用量ピルが手に入らなければ使うしかありませんが、1日量は1〜2錠で最低でも7日間は飲まないと生理を起こすことができません。
数字が書いてあるのは、卵胞ホルモンの含有量ですね。0.03mgは低用量ピルのマーベロン、0.02mgは超低用量ピルのマーシロンのことだと思います。引き続き飲むならともかく、1回だけの周期調整には向きません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん
ありがとうございます。
おっしゃる通り、0.02mgはマーシロンでした。
このマーシロンで10日間以上服用し、生理を起こそうと思っています。
先生からのレスを待ってみます。
ありがとうございました。
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
梅子さん、マーシロンなら最低でも10〜14日間服用して早める事をお勧めします。
では、ご参考にしてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
19歳の学生です。おりものの量と臭いがきつくて悩んでいます。
白いどろっとしたおりものがでていて、生理のとき出血するときのようにでてくるのがわかり、少し膣に力をいれたりしたときにでてきたりします。
お風呂に入るときに服をぬいでいたらでてきて、足に白い液体がつくこともありました。
彼氏との性行為のとき、手を入れられたり挿入されて、膣から抜くと白いどろっとしたものが付いていることもあります。
臭いも服の上からでもわかるぐらい強く、また、服にも臭いがついてしまいます。
まえ、風邪をひいて抗生物質を飲んでいたときに、一時的に症状が治まったことがありました。
性病にかかっているのでしょうか?1年ぐらい症状が続いています。
また、もし産婦人科にかからないといけない場合は、いくらぐらいお金がかかり、通院になるのならどれくらいの期間かかるでしょうか?
不妊になったり、これ以上ひどくなるのは嫌なので、先生の返信の内容でこれからの対処を考えたいと思います。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 302nanaさんへ
先生は必ず順番にレスされますから、今日のnanaさんの上書きで更に1日遅くなります。削除しても上がったままですから…おとなしく順番待ちをしてください。
不安でレスが待てないなら、婦人科を受診してください。症状があるなら保険適応になります。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
もう性交渉の経験があるならとりあえず婦人科検診、子宮頸部癌、クラミジアなどのおりもの検査を受けましょう。
それだけの自覚症状があるなら、保険ですべて検査可能です。
必要に応じて症状改善する為の膣錠の処方も可能です。
保険証持参していらしてください。
費用は5000円前後になると思います。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
男性ホルモン過多、ホルモンバランスの乱れによるにきび治療のために婦人科で処方してもらい、8月からアルダクトン、9月の生理初日からダイアン35を併用しています。
服用前は顎のみでしたが、ダイアン35を服用をはじめてから、急激ではないものの今までなかった箇所にちらほらにきびができています。顎は当初よりは落ち着いてきていますが、まだ
触るとぼこぼこ芯のようなものがあります。3ヶ月くらいは様子をみるのが通常のようですが、心配で仕方ありません。
役に立った! 0|閲覧数 339女性の顔の下半分のにきびは、男性ホルモン活性によるにきびです。
ピル服用開始当初はどうしても、一時的ににきびが増加する事があります。
ただ、いずれ減ってきますし、アルダクトンも併用しているなピルで補えない男性ホルモン活性も抑制する事になります。
頑張ってもうしばらく継続内服して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
私は18歳の女です。先日排卵期(排卵予定日)に性交をしてしまいました。
生々しい話になって申し訳ありませんが、もちろんコンドームを着用しました。ですが、外からコンドームの先っぽの臭いを嗅いだら精液の臭いがしてとても不安でいます。(水を入れてみたら破れてはいませんでしたが)今までは避妊具を着けていても排卵期に性交はしなかったのでもしもの時にすぐ対応できるようお聞きしたいです。
私は18歳なのですが中絶手術を行うにあたって保護者の同意書は必要なのでしょうか?
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 332おせっかいですが、申し上げます。
こちらの掲示板はピル服用推奨板なので、コンドームを避妊に使っていたれいさんの行為について説教するレスがつくことでしょう。不安な気持ちでいるのに、さらに傷に塩を塗るみたいでお気の毒です。
妊娠しているかどうかは、行為後3週間ほど経ってからならば市販の判定薬で分かるはずです。中絶手術は全身麻酔だし、お金もかかるし、手術後も相当ダメージが大きいので安静が必要です。同意書云々より、物理的に家族の協力が必須になってくると思います。
まず自分のお体を第1に考えて、いたわって下さい。役に立った! 0ななさん、低用量ピル以外の避妊は一切信用しない様にという僕の診療方針は変わりません。低用量ピルの唯一の副作用である血栓症のリスクと、望まない妊娠をした事によって女性が受ける精神的、肉体的ダメージとのリスクは比較するだけ無駄な話です。
どんなにきちんとコンドームを着用しても妊娠する現実がある以上それを理解していただく事が傷に塩を塗る事でしょうか?
又未成年の中絶手術は、必ず保護者の同意が必要になります。
中絶をするという選択は未成年でも本人の意志が尊重されますが、中絶に限らず、麻酔や手術を受ける事は保護者の同意が必要になるからです。
妊娠するのは女性です。なので女性が自分で自分の体を守る事が当たり前と思って下さい。
れいさん、良い機会ですから低用量ピルについて正しい知識と情報を持つ様にして下さい。そして自分で自分の体を守る意識も持って下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
突然、左の胸だけに張りを感じるようになりました。
明らかに大きさも違います。
特に、痛みはないのですが・・・
乳がん?と嫌な想像が膨らみます。
しこりはないかと自分で確認しようとしますが、よくわかりません。
生理前でもないですし・・・
何か病気なのでしょうか
役に立った! 0|閲覧数 280新規投稿されていたのですね。
すでに返信したと思います。
ご参考にしていただき又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お尋ねします。
陰部ではなく、太ももの付け根で、脚を閉じるとしわになる部分に米粒ほどの突起ができました。色は肌と同じです。気づいてから2カ月ほど経ちますが変化はありません。痛くも痒くもありません。性交渉は9カ月ありません。
自分ではスキンタグだと思うのですが、遠距離のパートナーに写真を見せたところコンジロームだと言われ、コンジロームは接触感染なので性行為でなくても握手しただけでも感染すると言うのです。
海外滞在中なので、帰国したら念のため皮膚科を受診しようと思いますが、この突起がコンジロームの可能性はありますか?役に立った! 0|閲覧数 955太ももの付け根なら、ただのいぼでしょう。いわゆるskintagで良いと思います。
コンジローマはもっと外陰部周囲に発症します。
直接診察しないと何とも言えませんが、帰国後にきちんと検査を受けて下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不妊治療を1年ほど前から始めました。
約1年、タイミング法でクロミッドを5日服用後、HCG注射を三日うってます。
で、今回人間ドックを1年ぶりに受けたところ、
LDLコレステロール値が
1年前・・112 今回・・127
LDLコレステロールの高値要因には、ホルモンが関係してるような話を聞きました。
10年以上LDLコレステロール値に指導を受けたことはなかったので、今回数値が高くなった事に、クロミッドの服用やHCG注射は要因になってるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 688今回の数値とクロミッドの服用は関係ありません。
又その程度のLDLの数値なら、食事だけ気をつけていれば良いでしょう。
1年間タイミング法で妊娠しないなら、又次のステップアップをされた方が良いかもですね。
不妊症専門のクリニックで相談する事をお勧めします。
では又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




