女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32328 件 1~10件を表示中です
-
ご相談おねがいします。
10月11日から旅行に行くので次回生理があたることもあると考えプラノパールというピルを処方していただきました。
10月1日から2週間服用するよていです。
その間 避妊効果もあるのでしょうか?
先月の生理は9月17日から約6日ほどでした。役に立った! 0|閲覧数 318途中から服用しても一切避妊効果はありません。
逆にそのタイミングだと排卵後の継続内服なので、妊娠しやすくさせる飲み方です。
ピルは飲めば避妊ではありません。
月経中に服用開始した時だけ避妊効果の期待ができます。
今すぐ妊娠希望が無いなら普段から低用量ピルの服用をして下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、初めまして。
昨日何気なくピルの説明書を読んでいる時に気づいたのですが、飲み始めは生理の1日目なのですか?
私は5年ほどピルを服用していましたが、月曜から飲み始め日曜日に終了するため、だいたい生理がくるのが水曜日でした。
そのサイクルをずっと続けてきたのですが、間違ってたということでしょうか!?!?
処方してもらった先生から説明を受けたのもだいぶ前のことで覚えてもいなく、すごく不安になったので相談させていただきました。
今の飲み方では正しい飲み方ではないのでしょうか?教えてください。役に立った! 0|閲覧数 1135先生じゃなくて、ごめんなさい。
まったく初めてピルを飲む場合は生理初日を目安にしますが、2シート目以降は関係ありません。出血の有無に関係なく、規則的に飲むことが大事です。出血が飛ぶこともあるので、出血を目安にしてはいけません。
周期調整の際に7日単位で調整していれば、いつでも飲み初めは同じ曜日になります。意図的に曜日を変える以外は、飲み間違えを防ぐ意味でも、同じ曜日がいいと思います。
質問の答えとしては、間違えではありません。28錠タイプなら、意図的に周期を変える以外はシートに従って飲んでいくだけです。今後もご自身のために規則的に飲んでくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0回答ありがとうございました。
何年も飲んでるのに初歩的な質問ですみません。
それともう一つ教えていただきたいのですが、
今までは日曜までピルを飲み、水曜からの生理で飲み始めが月曜からでした。
生理の始まる曜日を月曜日に変えたいのですがこういった場合は
日曜まで飲んでたのを金曜日までに変更し、次のシートを土曜日から飲み始めるで正しいでしょうか?役に立った! 0そうですね、2日間早める(3相目の黄色を2錠余らせる)というのが、一番簡単な調整方法です。ピルは14錠で避妊効果を含めて、きちんと効いているので、何も心配ありません。
ピルのメリットの一つに、周期調整があります。曜日だけでなく、生理の日程をご自身で設定できるのです。ただシートに従って飲むだけでなく、ピルのメリットを活用してくださいね。役に立った! 0丁寧に回答いただきありがとうございました!
また困ったことがあったら宜しくお願いします☆役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
さちさん、勘違いして服用してきた事は全く問題ありません。
心配しないでこれからもきちんと継続内服して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
8月31日に中絶手術をしました。術後一か月ほどたちましたが、妊娠反応陽性なうえに子宮内に残留物があると先生に言われました。一か月の間は、性交渉もないてす。出血は,2週間ていどでした。先生が、ソフィアAを10日のんで生理を起こさせ子宮内の残留物を生理と一緒に出させるといっていましたが、そもような方法一般的ですか?それでも出ない場合再手術するそうでそ。一か月以上も残留物が残った状態にしておいて大丈夫なんですか
役に立った! 0|閲覧数 2177一般的な選択肢です。
中絶手術は、手探りの感覚の手術です。
あまり手術中に何度も子宮内を掻爬する事で、子宮の筋層まで削ってしまうと、今後の妊娠に支障が出る事もあります。
なので多少は遺残する程度の方が良い事も多いです。
ソフィアを服用して出血が来なかったら、改めて手術を検討する必要があるかもしれませんが、通常は服用後に塊として出血がでてくるはずです。
では、経過を見て又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。質問させて下さい。10CM以上の筋腫があり、ミレーナを入れていますが、ここ数ヶ月出血量も増え、おなかが出てきてます。生理が始まるとおなかがへっこんでいますが、生理が終わり次の生理が来るまで、おなかが出てきます。こんな症状は筋腫の他に何か出来てるのか心配です。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 403お腹が出ているのは当然筋腫の影響がありますが、月経前の便秘傾向の影響を考えましょう。
心配なのは月経量が増えてきている点です。
主治医に相談して血液検査で貧血傾向がないか確認してもらってください。
その結果で今後の方針を相談しましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返事ありがとうございます。先日病院に行き、今の状態をみてもらいましたが、内診でミレーナがあるとは思うけど・・・わからないとの言葉を医師から言われびっくりしています。
超音波で撮った写真をみて、この辺にあるような気はするけど、しっぽのほうがないので・・・とのこと、自分でもひもは見つかりませんが、不安です。こんなことがあるのでしょうか?もし、ミレーナがずれていたりして、出血量が多くなる可能性もあるのでしょうか?あと、抜く時にどういうことになるのでしょうか?病院では血液検査とガン検診をしてもらい、貧血状態をみてと言われましたが、半年前の検診で貧血でしたので、もっと貧血の値を悪くなっていると思います。よろしくお願い致します。役に立った! 0直接診察していないので何とも言えません。
ひもがなくても、(当院でも短く切ってしまうので、肉眼ではわからない事が多いです)超音波検査で、きちんと確認可能なはずです。
別の婦人科で相談してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。
ピルを飲み始めてから2週間ぐらいずっと出血が続くので
12日目で辞めてしまいました
ピルを飲んでいる間、性行為はありました。
やめて2週間近くなりますが、4日前から膣外射精での
性交が3回ありました。
すぐにアフターピルを飲んだんですが、
飲んですぐにまた膣外射精をされました(彼は結婚希望)
またアフターピルを飲みました。
生理周期は26日で 前回は8月26日に生理が来たと同時に
ピル使用。しかし出血が続くため9月5日に使用をやめました。
妊娠の可能性は高いですよね?
回答お願いします><役に立った! 0|閲覧数 370先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルは、14錠飲めば以後は毎日が安全日となります。避妊効果が確実になる前に性行為があった時点で妊娠の可能性があります。アフターピルを飲むと、タイミングによっては排卵が遅れます。消退出血を確認していないうちに性行為があったなら、その性行為での妊娠の可能性もでてきます。
男性側が結婚希望だとしても、妊娠するのは女性です。入籍して、心から妊娠を望む環境になるまでは確実な避妊が必要なのではないでしょうか。
今は妊娠しているかどうかが確認できない状態だと思います。気になる性行為から3週間以降に妊娠検査薬を使ってみてください。
ちなみに、ピルに不正出血は付き物です。特に最初の1シートは出血の頻度が高いので、そのことを知っていれば中断する必要なありませんでした。何シートも出血が続く場合は、ピルの種類を変えるなど方法があります。中断してしまっては、避妊効果を破棄しているのと同じで、望まない妊娠をしてしまう可能性があります。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんありがとうございます。
実は中絶経験が2回ありまして、今回も抗生物質をかなり使用しているため、もし妊娠しても中絶するしかないと思っております。。。
ピルも11日間しか飲んでいないので、14日飲まなければ効果がないというのも初めてしりました・・・
役に立った! 0抗生剤(抗生物質、抗菌薬)の服用もピルの避妊効果を落とします。ピルを処方するだけで、きちんとした避妊の指導がない婦人科のようですね。
今後は、ご自身のために別の婦人科でピルの処方と正しい避妊について指導を受けてくださいね。役に立った! 0むくさん
いろいろありがとうございます。
今日生理予定から1週間たったので検査したところ
陰性でした。
でも予定日の前日にアフターを飲んでるので3週間待たないとだめですか?
陰性がでたので陰性の可能性はありますでしょうか?
たびたびすいません。
あと、私は海外在住で、薬局で簡単に変えてしまいます。
役に立った! 0生理予定日などは関係ありません。今日の陰性は、過去3週間前までの性行為での妊娠はない、というだけのことです。それ以降に性行為があったなら、今の時点では妊娠は否定できません。
買えるというか買うのは個人の自由ですが、飲むのは自己責任です。本当に妊娠を望まないのであれば、正しい避妊方法を知る必要がありますよね?役に立った! 0ということは、3週間前までピルを飲んでいたので
(11日間)14日飲まないと効果がないというのはクリア
されることですよね?
役に立った! 0たびたびすいません。
今日 出血がありました。
これは生理として考えてもいいんでしょうか?
今日からピルの使用を開始した方がいいのでしょうか?役に立った! 0出血が不正出血ではなく、ある程度の量がある赤い出血なら、妊娠は否定されます。手元にピルがあるならすぐに開始し、本当に妊娠を望まないなら14錠飲むまでは性行為をもたないくらいの慎重な姿勢が必要です。ゴムが避妊道具ではないことはご存知ですよね?
たびたび抗生剤を使うことがあるなら、避妊には十分気をつけてください。今後も抗生剤を使うことが多いなら、リングも考えてみてはいかがでしょうか。抗生剤で避妊効果が落ちることはありませんし、飲み忘れがない分、ピルより安全と言えます。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
aiaiさん、あなた自身の過去の中絶手術の経験が全く生かされていません。
手術を受けたのはあなたであって彼氏ではありません。
何故そこまで辛い経験をして正しい選択ができないのでしょうか?
女性が自分で自分の体を守る選択肢以外は避妊として信用するべきではありません。
低用量ピルをきちんと服用していないなら、性交渉を避けるべきです。
自己都合でひとつの命を犠牲にする事を安易に考えないで下さい。
正しい避妊を知らなかったなら過ちは誰にでもあると思います。ただ決して繰り返すことではありません。
この機会に是非意識を変えて、きちんと低用量ピルの服用もしくは、子宮内避妊システムを利用して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、30歳女性です。
7月に生理を生理予定日の後にずらすために初めて中用量のピル(プラバノール)を服用しました。飲み終えて4日目に生理が始まりその後もいつも通りきちんと生理がありました。
来月生理と重なるか重ならないかというところで用事があるため生理開始を数日遅らせたいと思うのですが、前回から2カ月少ししか経っていませんが何か影響がありますか?
心配になってしまいました。ご回答のほどよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 404全く問題ありません。
自由に周期調整しても害はありません。
ただ今すぐ妊娠希望がないなら、月経周期調整だけでなく避妊や子宮内膜症などの病気の予防として普段から低用量ピルの服用をする事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
相談があります。
昨日病院に行き妊娠6週目だと分かりました。
しかしそれまで妊娠に気づかず、旅行のために9月10〜14日の間に生理を遅らす薬(ホルモン剤)を飲んでしまいました。
妊娠4〜7週の間にホルモン剤を服用することは催奇形性の可能性もあることを知り不安で堪りません。
やはりリスクは大きいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 330リスクは少ないです。
月経調整に使用する薬剤は中用量ピルもしくは黄体ホルモンの薬剤で、不妊治療でも排卵後の高温期維持の為に使用することがあります。
当然明らかにリスクがある薬剤を不妊治療に使用したらおかしいですよね。
あまり気にせず経過を見ていてください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
48歳です。
子宮頸がん、軽度異形成3Aです。
最後の生理が一年7ヶ月前です。
4年前位から色々な症状が出始めましたが、今は、朝起きると、手が握れなかったり(すぐ戻りますが)、四十肩がひどく、首、腰もおかしかったりします。リウマチは検査で違うといわれました。
エストロゲン80と少し位で、脳下垂体から出るホルモン値2つが高く、典型的な更年期との診断を受けています。
ホルモン補充療法を受けることになりましたが、エストロゲンと黄体ホルモンを連続投与の方法(パッチを貼るタイプ)で
と言われました。
この方法は、閉経5年後からと本に書いてあるのを見たのですが、どういう理由からなのでしょうか?
今の私は先生の診断で閉経が近いと言われていますが、最後の生理から5年はたっていませんが、問題はないのでしょうか?
LH 39 FSH 58.7 E2 83.2 PGN 0.3 プロラクチン 16.99 でした。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 428そうですね。数値的にはもう閉経でしょう。
パッチ剤によるHRTはもう開始して問題ありません。
5年も待つ意味がわかりません。症状がある今こそが開始のタイミングです。
主治医と相談しながら、経過を見てもらってくださいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨日、私の彼女が妊娠8週で中絶をしました。
医師からは、術後、通常の生理時よりも多量の出血が見られるとの説明がありましたが、術後の出血は、むしろ通常の生理よりも少なく、胎盤等が、まだ残っているのではないかと、彼女は不安がっています。
また、下腹がとても張っていて、押したり、或いは態勢によって非常に痛むようです。
これは、取り残しがあるということでしょうか?
或いは、中絶後に、出血が少ないことはあるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 352中絶手術後2〜3日は逆に出血がほとんどない事の方が多いです。
それ以降に中に溜まった血液が出て腹痛を生じたり、高熱が出ることがあります。
通常は1週間過ぎれば落ち着くでしょう。
大事なことは今後です。
子宮を早く回復させ、同じことだけは2度とないようにするためにも低用量ピルの継続内服を必ずしましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ、先生、ごめんなさい・・質問です。
排卵日に性交しました、失敗はないと思うのですが、心配です。性交後、まだ、10時間しかたっていません。
フラノバールが家にあるので、とりあえず、2錠、12時間後に2錠という飲み方でよろしかったでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 365先生、朝、体温が高かったため、風邪気味だからかも・・と思ってクラビット250mgを1錠飲んだ後、もしかして、排卵したから体温が高くなったのかもと思い、プラノバールを服用したのですか、抗生物質を飲んでいても効果は大丈夫なのでしょか?
役に立った! 0コンドームをどんなにきちんと着けていたつもりでも2〜3%は妊娠する現実がある事を知っておいてください。
排卵日も自分で予測は困難です。超音波検査をする以外確実なチェック方法はありません。
何でも自己判断せずにきちんと医師の診察を受けて判断するべきですよ。
今回はアフターピルを服用しても良いですし、抗生剤を服用したことも気にする必要はありません。
今後は必ず低用量ピルの継続内服以外一切信用しないで下さいね。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。