女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32638 件 1~10件を表示中です
-
こんにちは、はじめまして。
現在妊娠33週で、GBSの検査をしたところ陽性でした。
治療のため、クロマイ膣錠を入れ、パセトシンカプセルを内服したところ、全身にじんましん・水状の下痢・カンジダの症状がでました。
じんましんはかなりひどかったものの3〜4日で治りましたが、カンジダは治らなかったため再度受信したところ、クロマイ膣錠とオキコナール膣錠を入れられて、また全身に激しいじんましんが出ました。
じんましんは2度目の方がさらにひどかったように思います。
総合病院を紹介され受診したところ、どうやら私はクロマイアレルギーのようです。
私のような場合、どのようにGBSの治療を進めたらよいのでしょうか。
掛かり付けの産婦人科医はクロマイアレルギーにうとく、食べものでじんましんになったんじゃないのと私が疑われ、とてもショックでした。
お産まであと一息なので、不安な気持ちでいっぱいなのです。
内服の抗生物質も心配で、また下痢やカンジダに悩まされるかと思うと心が折れそうです。
ご多忙の中大変恐縮ですが、院長先生のお考えをお聞かせいただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 1283一度蕁麻疹が出た状態で、更にクロマイを挿入するとは・・・。
それで胎児に何か支障が出たら医療過誤となる可能性もある内容ですね。
GBSの治療は点滴の抗生剤に変更する事で代用可能だと思います。
総合病院の産婦人科主治医に相談してみて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、返信ありがとうございました。
かゆみで夜も眠れず、膣錠だからかお腹から全身に広がっていったじんましんのことは一生忘れられないかもしれません。
いくら「お腹の赤ちゃんは元気ですから」と言われても、じんましんだらけの大きなお腹を見ると、赤ちゃんに申し訳なくて泣きました。
最初薬疹ではないと断言したかかりつけの医師には若干不信感を抱いてしまっているので、総合病院の医師に相談しながらお産を乗りきりたいと思います。
本来の業務だけでなく、このような場を設けてくださっているこころざしの高い院長先生、尊敬いたします。
陰ながら応援しておます、ありがとうございました。
役に立った! 0 -
お忙しい中申し訳ございません。
質問失礼します。
現在マーベロン服用中で4年目になります。
現在新しいシートの17錠目です。
5月28日に家族旅行に行き(その日は3錠目です)
その日の夜ごはんを食べてすぐに、下痢を一回してしまいました。下痢のあとに定時のピルを服用しました。
翌日の朝、今度は吐き気により嘔吐をしてしまいました。(服用から7時間後)
翌日に病院に行き、食中毒という事で、抗生物質と整腸剤と胃薬を4日服用しました。
それから日が絶つというのに、嘔吐や下痢はないのですが、吐き気?ゲップがしたり、よくお腹が痛くなって軟便気味になったりします。
最近、ストレスなどがたまるのでそれが原因かなとも思っていますが、前々からよく軟便になったり、よく便の回数が増えたりなど、過敏すぎる点もありますが・・・
こういった症状でも、吸収不全になってしまうのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 425今の状況で吸収不全は考えません。
ただ、慢性胃腸炎の症状があります。
必要に応じて胃と腸の内視鏡検査を受けた方が良いのでは無いでしょうか?
この機会に是非ご検討下さい。
ピルもきちんと継続内服して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
数年間継続してシンフェーズを服用しています。
さて、ご質問というか確認なのですが…
シートの4週目(偽薬)時は成分がないので服用はせず日曜になったら新しいシートを1週目の日曜分から服用を毎回しております。
そして、今回聞きたい事。
4週目6〜7個目(偽薬:6/10-11-金〜土曜分 3回程中出し)
その金〜土曜の二日間、中出しをしたんです。
数年にわたり飲んでる事もあり、生理最終で出血も織物に混ざってるかな?程度な状態で、日曜に新しいシート1週目の1個目をまた服用するし、生理終わりかけ直後のプレイでの事でしたので妊娠の確立は無いに等しいと思っておりまして以前も同じ事を何度も繰り返しております。
勿論、その事で妊娠は過去にも一切御座いません。
ただ、今回はなんとなく気になりましたのでご質問させて頂きました。同じような内容の事が調べればあるかもしれませんが、直接お返事を頂きたく、この度はメッセージ致しました。
では、お忙しいとは思いますがお返事お待ちしております。
役に立った! 0|閲覧数 365当然妊娠の可能性はありません。
ただ、他の方にも返信していますが、膣内射精を繰り返すと抗精子抗体ができる可能性があります。
そうすると本当に望む環境になった際に、妊娠しにくい可能性があります。
又相手がHPVの持続感染をしている可能性はないのでしょうか?
子宮頸部癌のリスクを高めるという自覚はありますか?
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
結婚して1年が経ち夫婦共に妊娠を切望しています。
しかし主人は現在メンタルクリニック受診中で、ジェイゾロフト75?を服用中です。
病状はすっかりよくなり、病院の先生も再発防止の予防薬として一応飲み続けて下さいとのことで処方されています。
男性側の薬は胎児にほとんどの場合影響がないとのことですが、あるサイトでジェイゾロフトが「選択的セロトニン再取り込み阻害剤が精子特性を変化させ受精率に影響」と書いてありました。
これは妊娠しにくいということでしょうか?
またジェイゾロフトは子どもに何らかの障害や影響を及ぼすような薬なのでしょうか?
お忙しいところを誠に申し訳ありませんが教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 358薬剤が精子に影響を及ぼす可能性は当然否定できません。
そしてその精子で妊娠、出産した子供への影響を考える必要はありませんが、精子に問題があれば妊娠しにくい可能性は考えられます。
あまり気にしすぎずもし妊娠しにくい状況であった時に考えれば良いと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、いつもお返事を頂き本当にありがとうございます。
先生とお話して、ピルの服用をしようと思っています。
検査をした所、PRL(2,1)、FSH(7,9)、E2(69)と結果がでています。
子宮に病気は無いそうです。
E2のホルモン状況と普段の不調、生理後の激しい吐き気から、若年性更年期障害では...と言われましたが、先生のお返事の通り、自律神経の漢方なども併用できたらと思っています。
現在、前回生理から46日です。
高温期になり10日経ちましたが生理は来ていません。
今行っている婦人科ではピルをあまり推奨しないようですが、希望するなら出す事はできると言われました。
ピルの事を色々調べましたが、自分にはどのようなタイプが良いのか分かりません。
色んな種類があるかと思いますが、先生は私のような症状にはどのタイプのピルが望ましいと思われますか?
婦人科でお話する際、参考にさせて頂きたいので、ピルの名前を挙げて頂けると助かります。
副作用が少ないものだと良いのですが....。
あと、ピルは胃に強い影響がありますか?
胃が弱いなど胃を荒らすなどある場合は胃薬など併用した方が良いでしょうか?
お忙しい中すみませんが宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 422その数値で更年期障害を疑う必要はありません。
やはりただの自律神経失調症だと思います。
ピルでコントロールする事は妊娠希望が出るまで積極的に試すべきです。
種類は色々あるので、もし月経痛があるなら保険でルナベルや超低用量ピルのヤーズの処方を受ける事も可能です。いずれも1相性ピルなのでPMS症状の緩和にも期待できるでしょう。
胃腸薬は最初から使用する必要はありませんが、逆に使用しても問題ありません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生はじめまして。今回貴院の処置について質問があり投稿させていただきました。単刀直入に言わせて頂きますが只今妊娠7wです。泣いて泣いて考えに考えた末、中絶手術を決意しました。是非手術を貴院でお願いして頂きたいと思うのですが、手術中の痛みはないのですか?また手術中に麻酔が効かない又は麻酔から覚めてしまうという事はないのですか?父親が私くらいの歳に盲腸をやったのですが、どうやら麻酔が上手く効かず痛みに耐えながら手術をしたと聞き少し不安になっています。貴院の中絶手術に関するページも熟読させて頂きましたが、絶手術中の事を教えて頂きたく思っております。
役に立った! 0|閲覧数 458手術前にも僕から全ての患者さんにお話をします。
その時に今回の事を一切後悔しないと言う約束をしていただきます。
後悔をされたくて責任をもって手術をする訳ではありません。
だからこそ、余計に辛い思いをさせたくないという僕の考えで一切痛みのない処置法、麻酔法、手術法で手術を行っています。
効き方を見て麻酔量も調整するので、ご安心下さい。
手術予約は結構埋まっているので、お早めにご来院下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
切れ痔をたびたび繰り返し嫌になっていたので
LSISを受けました。肛門ポリープや見張りイボなどは
なかったのですが広さが人より若干狭いようでした。
半年ほどはよかったのですが先日先の硬い便で
少し傷をつけてしまったようです。LSISをしても
広さは元に戻ってしまったのでしょうか?
硬い便をしないように気をつければ治るでしょうか?
手術を受けたのにまた傷をつけたことはショックで
食欲不振です。役に立った! 0|閲覧数 708悪循環になりますね。
食欲不振で排便回数が減れば、又便秘傾向になり、便が硬くなり余計に傷をつけやすくなります。
こまめに、痔核の外用剤を塗布し、傷が出来ても早く治す様に心がけていれば悪化する事は少ないと思います。
主治医にも相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。はじめまして。切れ痔を繰り返して今年2月に用手拡張手術を受けました。先生の指ではなく、何か棒の器具のような物で拡げていました。術後は少し良くなった感じがあったのですが、排便コントロールが上手くいかず、また狭窄になってしまいました。受けたくないのですが今度はSSGを受けた方がいいのか、LSISを受けて食事に気をつけて頑張っていくか。妊娠出産もしたいのでかなり迷っています。
役に立った! 0たけさん、ご自身の質問は新規投稿からお願い致します。
外科の専門医でないとどういった選択肢が良いのかわからないと思います。
妊娠、出産に関しては当然それだけで痔がひどくなる方は多いです。それにより排便困難が悪化する可能性があるなら最初から帝王切開を予定するという選択もあるでしょう。
いずれにしろ今から悩む事ではないのでとりあえず今後の方針をきちんと決めてもらって下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今、黒大豆を炒って食べる黒大豆ダイエットを行っています。
(黒大豆の黒い成分が油の吸収を抑えたり、大豆が水を吸っておなかが空きずらくなるという内容らしいです・・)
私はピル(マーベロン)を服用しているのですが、
黒大豆内のイソフラボンの影響でピルの避妊効果の低下や、
女性ホルモンの崩れ、病気がとても心配で書き込ませて頂いてます。
食べているのはサプリメントではなく
袋で売られている黒大豆なのですが、どのくらいの量ならば大丈夫でしょうか?
例えば100グラムの黒大豆でしたら過剰摂取になってしまうのでしょうか。。
どの程度の量でしたら食べても大丈夫でしょうか
ネットで調べてみたのですが、色々なコメントがあり、
混乱してしまいました・・・。
先生のご意見を頂けませんか。
宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 628イソフラボンの影響をピルが受ける事はありません。
なのでピルの効果に支障は出ませんので、お好きな量の摂取をして下さい。
当然体にも支障はありません。
目標体重に早くなると良いですね。
では、頑張って下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5月9日に流産手術を受けて29日30日とエッチをしましたそれでコンドームが破れて中だし状態になったんだけど生理は来ると思いますか?
役に立った! 0|閲覧数 334手術後は排卵が遅れるので、そのタイミングで妊娠する可能性があります。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルを服用する以外の避妊を信用しないで下さい。
後は経過を見るしかありません。
6月20日になっても月経が来なかったら妊娠検査薬を試して確認して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。緊急避妊は性交後72時間以内に服用が原則です。
なので今回はどうする事も出来ません。
上記返信した様に、今後は自分で自分の体を守る意識をきちんと持って低用量ピルの服用以外の避妊を一切信用しないで下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。病院に行ったら5月25日の検診の時はまだ排卵するような卵は見付からなかったので妊娠する事は確率的には少ないと言われたのですがだけど大丈夫ですか?妊娠したら流産の確率は高いのでしょうか!?
役に立った! 0上記返信を良く読んで何が大事なのかきちんと理解をして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊と生理痛軽減目的でピル(ルナベル)を1年近く服用しています。
通常だと21錠目まで服用した2日後に月経が始まります。
今回3日経ちましたが、まだ全く気配がありません。
今まで確実に2日後に始まっていたので不安になって質問しました。
思い当たる事は新シートの1列目で服用時間が2〜4時間ズレたことです。
5時を服用の予定にして2錠は飲みましたが、3錠目を7時に服用したり、それ以降が9時になったり、11時になったり、また7時になったり・・・・・
という感じで1列目が少しバラバラになっています。
2列目以降は忘れないようにアラームを鳴らすようにして毎日7時に服用しています。
こういう場合でも避妊効果は落ちているのでしょうか??
5月20、21、29日に避妊なし(ゴム無し、中出し)で性交がありました。
この性交で妊娠はありえるでしょうか?
長い文章になりましたが、ご回答宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 288色々考えていても仕方ないので次のシートに入ってから念のため妊娠検査薬を試すしかありません。
その程度のずれなら問題ないはずですが・・・。
ピルを服用中に出血が飛んでしまう事も珍しい事ではありません。
それ自体は何も害はありませんので気にせず経過を見ていて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




