女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32253 件 1~10件を表示中です
-
私は今高校一年生の16歳です
記憶が少し曖昧ですが二週間ほど前に強姦に遭いました
9月15日が生理予定日でまだ生理が来ません
もう少ししたら妊娠検査薬を使ってみようと思っていますが、もし妊娠していたら中絶したいです
お金はあるのですが、彼氏にも親にも恥ずかしくてとても言えそうにありません
特に両親は厳しく、話したら何をされるか不安で死にたい気持ちです
もし中絶をすることになったら、両親に秘密で一人でする事は出来ないのでしょうか
保険証は持っていくつもりですが、使うとばれてしまいますか
毎日夜も眠れず泣いてしまいます
どうか教えてください役に立った! 0|閲覧数 371強姦は犯罪です。
さきさんが悪い事は一切ありません。
ご両親に言う事は怖いし、不安でしょう。
ただ、何かあった時に守ってくれるのは家族です。
勇気を出して言う事が大事です。
又、感染症のチェックも受けなければなりません。
ひとつひとつ、ちゃんとクリアにすれば今後心配する事は一切ありません。
いつでも良いのでお気軽に相談にいらして下さい。
その際は院長との面談希望と受付に伝えれば良いですよ。
決して1人で悩まないで、全ての不安を解消しますので安心して下さい。
どうしてもお母さんにも伝えられないなら、とりあえずお話だけでもしにいらして下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズの24錠目(実薬の最後)を飲んだ一時間後に吐いてしまいました。
こういった場合はどういった対処をしたらよいでしょうか?
偽薬の期間を待って、いつも通り次のシートを飲み始めてもいいのでしょうか?
回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 4401錠早く中断した形になるので、偽薬3錠服用した時点でその次の日から新しいシートに入るのが正解です。
もし、偽薬4錠服用した場合は、念のため新しいシートの14錠目までの避妊に気をつければ大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。1日早く中断したと考えるということは
いつもより出血が早めに来ると考えてよいでしょうか?
そうすると出血はいつもと同じくらい、それより遅いくらいのタイミングで
来ていたので吐いたときに薬が出ていなかったと考えてよいですか?
いつも通り、偽薬が終わった次の日から実薬を飲み始めて
そのあと14日以内にカウパー液がついた手で触ってしまったので
心配です。
ちなみにもし、薬が出てしまっていた状態なのに実薬を飲み始めるのが
遅くなっていた場合、避妊効果は劇的に変わるのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
役に立った! 0現実的にはそんなに簡単に避妊効果が落ちる事はありません。
ただ、やはり確実な避妊を考えた時に、14錠服用するまで気をつけましょうと言わざるを得ません。
心配な時は超音波検査で卵胞チェックを受ける事が必要です。
それで発育がなければ、避妊効果が維持されている事がその場で判断出来ます。
とりあえず継続服用し、不安な性接触から3週間後に検査薬で陰性を確認しても良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
休薬期間6日目で4シート目のマーベロン28日をのみはじめました。そして生理後2日目、ピル4錠目で中出しをしたのですが、その場合妊娠の可能性はありますか?4シート目なので生理初日ではなく、出血があるうちに飲み始め、特に飲み忘れもありません。生理終了1週間後くらいからおりものの量が増え、体もだるく、発熱もあるので心配です。
役に立った! 0|閲覧数 398休薬期間を短くしても何も問題ありません。
当然避妊効果も維持されていますのでご安心下さい。
そのまま継続服用していれば大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させて頂きます。
私は現在36才、出産経験は20代に2回あります。
先週、諸事情により7週目で中絶手術を受けました。
手術当日、翌日の経過は問題ないとの事でした。
現在少量の出血がある程度です。
手術当日、医師より
「術後初の生理開始日からピル(アンジュ28)を
服用しては」
と勧められました。
今回の中絶手術を私自身大変重く受け止めており、ピル服用を
前向きに考えています。
医師の指示通り、生理開始日から服用した場合いつから
避妊効果が
あるのか?がよくわかりません。
また生理が再開する前の性交渉についても
医師は2週間後からコンドームをつけてなら可…
看護師からは生理再開、ピル服用1週間までは厳禁…
と多少の食い違い?があり少し混乱しています。
お忙しいところ、大変恐縮ですが教え頂けたら幸いです。
よろしくお願いいたします…
役に立った! 0|閲覧数 797本来なら中絶手術後1週間以内から低用量ピルの服用開始が原則です。
何故なら次回月経が来るまでに当然排卵があり、その際に性交渉の機会があれば次回月経を見ずに妊娠する可能性もあるからです。
まだ看護士の指導通り、月経開始後ピル服用1週間(できれば2週間)まで性交渉を避ける事が必要です。
今後は正しい知識と情報を持ち、きちんとピルを継続服用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、返信ありがとうございました。
術後10日目の検診で採血等をし、アンジュ28を処方して
もらいました。
その際、避妊効果は服用初日からあると言われたのですが
やはり1週間以上服用してからの方が良いという事でいい
のでしょうか?
(実際生理中には性交渉は持たないですが…)
あと、お恥ずかしいのですが…
術後ちょうど2週間目にコンドームをつけて性交渉を
もちました。
精液の漏れはないように確認したのですが、時折不安に
かられます…
術後の生理を待たなかった事を今更ながら後悔です…
もし検査薬を使うとしたら性交渉の日から3週間目…術後
からすると5週間目に検査薬を使用した場合、結果は
きちんと出るのでしょうか?
重ね重ね質問ばかりで申し訳ありませんが教えて頂けたら
ありがたいです…
役に立った! 0もうしてしまった事は考えても仕方ないので、今は経過を見て下さい。
本来なら処方を受けた日〜服用開始をして欲しかったですが、次回月経を待つならそれはそれで良いでしょう。
服用開始してから、2週間経過するまで性交渉を避けるくらいの気持ちでいましょう。
手術後2週間のタイミングで妊娠する可能性はまずありませんが、もし不安なら3週間経過後に検査薬で陰性の確認をして下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
月経痛のためヤーズを使い始めて8ヶ月、17歳です。
8月に行った血液検査で、LDL151、中性脂肪157、HDL51でした。
主治医には、LDLと中性脂肪が高いので、野菜をたくさんとるようにといわれ、ヤーズは3ヶ月分処方されました。
ヤーズ開始時の検査では何もいわれなかったので、その時は高くなかったのでと思います。
ヤーズの副作用でしょうか。
このまま使い続けて大丈夫でしょうか。
ひどい月経痛から解放されてとても助かったので続けたいのですが、血栓症が心配です。役に立った! 2|閲覧数 3666年齢的に体質の問題で脂質が高いのでしょう。
野菜を多く摂取してもその数値は下がらないとは思いますが、多少気をつける事は今後も大事です。
今の年齢で血栓症を発症する可能性は低いのであまり心配しないで下さいね。
通常はピルの処方前に血液検査をする事はありませんので、脂質系は見ていなかったのではないでしょうか?
主治医にも確認して下さいね。
今後も避妊も含めてうまくピルと付き合って下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在2シート目でファボワールを飲んでいます。
偽薬期間4日目で今だ生理がきません。1シート目はトリキュラーでしたが初めて飲みだしたせいか不正出血が1ヶ月位続いて2シート目に移る位で止まりました。それで薬を変えてみたのですが。今回逆に生理がこないので心配です。ピルを飲み忘れはあっても2時間位です。妊娠している可能性は高いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1305きちんとピルを服用していれば避妊効果も維持されます。
ピルは出血量を減らす薬剤なので、休薬期間中の出血が飛んでしまう方もいます。
次のシートに入ってから念のため検査薬で陰性の確認はしておきましょう。
それで陰性ならそのまま継続服用していれば良いですよ。
もし次のシートも出血が飛ぶなら又ピルを戻しても良いかもですね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問させていただきます。43才です。
生理痛対策としてヤーズを処方されました。
処方の際、血液検査も尿検査もありませんでした。
後日ネットで、ピルはコレステロールを増加させると読んで非常に不安になっています。
私はコレステロールが元から正常値を超えているのです。
ピルを服用し始めて4日目ですが、途中で止めてもいいものですか?中断するとどんな影響がありますか?
役に立った! 0|閲覧数 762ピルを服用してコレステロールが上昇する方はいますが、直接大きな問題には直結しません。
辛い生理痛を放置し、自然な月経を繰り返していれば子宮内膜症や子宮体部癌のリスクが増加するかもしれません。
又、50歳までピルの服用を継続する事で更年期障害の予防も兼ねます。
中断する事は自由で特に問題ありませんが、主治医ときちんと相談しましょうね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
黒い出血は全て不正出血です。
妊娠初期にも着床出血としてみられる事もあります。
又他の要因もあるので、きちんと婦人科検診を受けましょう。
それで異常がなければ、大きな問題ではありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アンジュ28の14.15錠目を飲み忘れてしまいました。
今日焦って3錠ぜんぶ飲みましたが、明日からは
どうすればいいのでしょうか。
それと、5錠目を飲まなければいけない日に性交渉を
したのですが、妊娠の可能性は高いですか?
もうアフターピルは効かない時間経ってしまったので
どうすればいいか教えてください…役に立った! 0|閲覧数 343飲み忘れをしてから、1週間後くらいが危険な日になります。
なので、飲み忘れ前の性交渉で妊娠する事はありません。
きちんと継続服用して、実薬を連続14錠服用した時点で避妊効果が戻ります。
今回は間に休薬期間が入るので、新しいシートの14錠目までは気をつけて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして よろしくお願いします
40になったものです 生理は10ヶ月近く来ずここひと月少量だったり多めだったりの鮮血や黒色の不正出血がずっと止まりません
頚がんは?aで再検査で?になり、体がん検査は?でしたが軽度に核肥大した内膜腺細胞と内膜細胞に軽度の増殖が見られると書いてありました
血液検査では黄体ホルモン6.22卵胞ホルモン5.6エストラジオール67で、プロラクチンが15.78で少し高いので下げたほうがいいと言われました
ルテジオンとカベルゴリンを処方されましたが、体がん結果のコメントが気になるのと、三週間後に胆嚢摘出の手術をすることになってしまい手術直前までこの薬を服用するべきか悩んでいます ちなみに胆石が原因での胆嚢摘出です
外科医は、血栓はちょっと心配だけど若いから多分飲んでも大丈夫でしょうと言っていますが40で肥満気味で自分としては飲むか飲まないかとても考え込んでしまい憂鬱な日々です
手術後落ち着いてから服用しようかとも思いましたが飲まないとこのまま不正出血が止まらないまま胆嚢の手術になってしまうのかとも思うとそれも不安です
止血剤だされてしばらく飲んでも全く止まりませんでした
よいアドバイスがありましたらよろしくお願い致します
役に立った! 0|閲覧数 436ホルモンの数値は、きちんとした月経中に計測しないと正しい判断が困難です。
プロラクチンは今の数値なら下げる必要はありませんし、上げる治療もありません。
一度ルテジオンで人工的な月経を起こしてから月経中に採血をした方が良いでしょう。
一時的にコントロールするなら、手術前にピルを服用する事も問題ないですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。