女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32619 件 1~10件を表示中です
-
初めて投稿致します。
今月の初めに胸部レントゲンとCT検査を受けました。両胸に乳腺のつまりがあるので、外科で検査をすることになり、マンモの検査の予約をしてきまいた。3週間後になります。
症状としてはしこりは自分では確認できません。以前から針で刺したようにチクチクとした痛みかあります。ずっとは続いてはありません。異常のといえば、先月の生理が初潮以来初めてありませんでした。いつものように生理の前ぶれの症状はありまいたが結局ありませんでした。もう閉経なのかと思いましたが今月は生理がありました。思えば、このレントゲンは生理が始まる5日前に撮りました。このことが影にうつった事に関係するでしょうか。医師からは両胸が乳がんの可能性はないのでおそらく乳腺症だろうと言われました。しこりが無いのにねレントゲンで影がうつるのはどんな症状なのでしょうか。乳がんの可能性もあるのでしょうかる心配です。よろしくお願い致しまする役に立った! 0|閲覧数 432きちんと乳腺外科で診察を受ければすっきりすると思います。
確かに両側が癌になる事は珍しいので考えにくいですが、マンモグラフィだけでなく、乳腺エコーも受けると良いですよ。
生理がきちんと来ている人は乳腺が白くうつりやすく、その影響でマンモも含め、レントゲンでは診断がつきにくい事があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
いろいろ調べている中、このサイトを見付けました。
お忙しいとは思いますが、ご意見をお聞かせください。よろしくお願い致します。
現在35歳で、妊娠8週目で流産が確定し、9月15日に掻爬手術を行いました。
その後ずっと、量の多い出血が続いています。
経緯としては、手術して1週間くらい、生理2日目程の出血が続きましたが、
3週間程で茶色いおりもの程度に落ち着きました。
その時点の内診では、排卵にはまだ時間が掛かると言われていました。
ところが、10月10日から出血が増え始め、生理3〜4日程度の出血となり、
16日の定期受診では、”回復が遅い”とのことで、様子を見ていいと言われました。
しかし、17日に2時間でナイト用のナプキンがぐっしょりとなる程の出血があり、
それから生理2日目程度の出血が続き、22日に受診しましたが、卵巣機能不全の状態との診断で、
23日からソフィアAを1週間、1日1錠服用しています。
出血が止まってくるかと思いましたが、服用して5日目の昨日まで、多少出血量が減って来ているものの、
生理3日目程度の出血量です。(本日朝は、もう少し少ない感じでした)
基礎体温は、服用開始から、高温期にあたる温度が1度あったのみで、ずっと低温のままです。
このまま、様子を見て良いのでしょうか?
ソフィアAを服用しても、出血が止まらずに、生理が始まる事になるのでしょうか?
元々、生理前に数日不正出血があり、黄体機能不全と言われていましたが、
排卵はしており、自然妊娠でした。
今回の出血が止まらないのは、これの関係でしょうか。
また、回復/妊娠は見込めるでしょうか。
あまりに出血が続き、不安が大きいです。
長文になってしまい申し訳ありません。
どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 3387直接診察していないので何とも言えませんが、子宮内に妊娠成分の遺残が少量あると、回復が遅れる事があります。
それでもピルを服用してコントロールすればリセットされますが、ソフィアA1錠だと作用が弱く、止血効果も弱いのでダラダラ出血が持続してしまう事はありますよ。
何周期か、ピルの服用でコントロールしてその後改めて妊娠出来るかどうかトライすると良いでしょう。
主治医にも相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在、トリキュラー28を使用しています。
現在はアメリカに留学しているため、渡米前に日本の産婦人科でピルを4ヶ月分処方してもらいました。12月中旬に日本へ帰国予定でしたが、予定がかわり帰国が2週間ほど延期しました。そこで、今もっているシート数では途中でピルがきれてしまうことに気づきました。
今もっている最後のシートを12月中旬にのみおわり、そこから一時的に使用を中止し、またすぐに帰国の際に新しいシートを病院で処方もらい使用しようと思っているのですが。
短期間での使用中止は大丈夫なのでしょうか。また、1回使用を中止したら、新しいシートはいつから飲み始めればいいのでしょうか。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 564それでも問題ありません。
中断後性交渉の機会を持たなければ再度処方を受けた当日から服用開始して下さい。
14錠服用するまで避妊に気をつける事以外は心配しなくて大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
月経困難症と避妊目的でヤーズを内服し始めて7シート目です。5シート目から休薬期間に出血がなく、新しいシートに入ってから2回の少量の出血がありました。6シート目のときも休薬期間に出血がなく、今7シート目に入り5日になるんですが、まだ出血がありません。内服時間は少しずれることはありますが、飲み忘れはあらりません。膣内射精もあったのですが、妊娠の可能性はありますか。
役に立った! 0|閲覧数 519ヤーズは超低用量ピルなので、出血が飛んでしまう事があります。
体に害はありませんのであまり心配しなくても大丈夫です。
そのまま継続服用しながら出血が飛んで心配なら、たまに検査薬で陰性の確認をすれば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お恥ずかしい話ですが、45歳で処女です。
38歳のときに内科のエコー検査で
子宮筋腫があるようだから婦人科へ行くように言われ、
女医さんの個人病院へ行ったのですが、
ここでは細い内視鏡があると検査ができたのですが、
(このときは1センチの子宮筋腫一つでした)
私は家族親族に乳がんの人がいるにもかかわらず
低用量ピルを勧められ、
うちで乳がんの検査もすればいいのだから大丈夫だと
言われたので行くのはやめました。
42歳のときに生理がひどくなり、他の病院へ行ったのですが、問診表の性経験なしに○をつけたのに、医者に大声で
「○○さんセックスの経験は!」と叫ばれました。
処女では検査はできないと薄笑いをうかべて言われ、
肛門からエコー検査をしました。
1〜2センチの子宮筋腫が複数あるようだが、
正確にはわからない。もうじき閉経だから治療の必要はない
と言われました。
でも、現在は10日以上生理があり、初日から4日めくらいは
軽いのですが、5日めがピークでとてもつらいです。
市販のロキソニンで痛みを止めています。
少しずつ悪化しているし、
低用量ピル以外に治療薬はありませんか。
また、そちらでは処女でも検査ができますか?
健康保険組合の婦人科検査も受けておりません。
処女幕を切除する手術を受けることは可能ですか?役に立った! 2|閲覧数 4662検査の為に、処女膜を切開する必要はありません。
肛門からのエコーで充の方がいてもピル服用で問題にはなりません。
もし不安ならいつでも良いので保険証持参してご相談にいらして下さいね。
役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中、失礼します。
11月3日に挙式、7〜14日まで旅行のため、生理がかぶらないように、ソフィアA錠を前回の生理5日目から14日間1日1錠服用し、20日に飲み終えました。22日から茶色いおりものが4日間続いたものの、27日になっても生理がきません。服用中は体温は高温期で、服用終了後の翌日から体温が低体温期に入ったので期待していたのですが…。1週間以内に生理がこない場合は失敗と聞いたことがあるのですが、今回の場合は次の生理がいつくるかはわからない状態なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 4491日2錠服用すれば大丈夫だったと思いますが、その茶色の出血が生理と考えて良いでしょう。
そこから1ヶ月後が次回生理になると思いますので、そのまま経過観察で良いと思います。
返信遅くてごめんなさい。
無事に出血を避けて楽しい旅行もできた事をお祈りします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
二人目不妊で、今夏に検査を受けた際に2cm程の子宮筋腫が見つかりました。幸いにも、この筋腫の位置から妊娠には影響はないでしょうとの事で、クロミッドを使う治療を始めました。子宮内膜に良い働きをするという事で、ビタミンEも処方して頂いたのですが、子宮筋腫である人がビタミンEを服用しても全く問題ないのでしょうか?インターネットで検索しますと、正反対のコメントしか出てこないので不安になりました。
ご回答宜しくお願い致します。役に立った! 1|閲覧数 2264筋腫に対してビタミン剤を摂取する事は問題ありません。
ただ、ビタミンEがどの程度内膜に好影響を与えるのかもわかりません。
大事な事は早く妊娠する事なので、主治医に不安な事は何でも相談しながら、頑張って下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
24日から子宮内膜症チョコレートのう腫と診断され
ディナゲストを服用しています。
現在のう腫の大きさは5〜6センチです。
ある程度のう腫が小さくなった場合手術などするのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 374第1選択は低用量ピルであるべきというのが僕の考えです。
ディナゲストを否定しませんが、高額ですし、不正出血の頻度もピルよりはるかに高いデメリットがあります。
大きさが2〜3cm程度まで縮めば、手術の必要はありません。
とりあえず自然が月経を放置する事だけは避けて下さいね。
妊娠希望が出る環境になるまで、薬でのコントロールは必須です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理が終わって、1週間後にパートナーとゴムをつけてしたんですが、次の日の朝にピンクのおりものがでて、夜には出血になったのどシャワーで中の洗浄をしたんですが結構奥まで洗ってしまったせいか、そこから鮮やかな血が大量にでて、トイレの後便器が毎回真っ赤になって怖いです。パートナーとの後に軽い出血は何回かあるので今回も同じ感じかなって思ってたんですが今回ゎ出血がひどいので心配です。子宮けいがんの検診はまめに行ってて1ヶ月前も問題なかったんですが生理痛がない私が腹部に違和感を感じてて、自然に治るのを待つべきですか?生理っぽいと言えば生理っぽいんですが、1週間前に終わったばかりなので少し心配です。ちなみにずっと30日周期だった生理が、ここ3ヶ月は仕事が忙しいのもあって3日〜10日前後おくれてます。明日産婦人科いったほうがいいですか??
役に立った! 0|閲覧数 411ホルモンバランスの乱れだと思います。
検診をしていて異常ないならあまり気にし過ぎない方が良いですよ。
今すぐ妊娠希望がないなら、良い機会ですから普段から低用量ピルを服用する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前に投稿したのですが、(53000)その後、お腹、腰と左側のあたりがピキーンと張って、出血あっても止まってしまいました。便秘もひどいです。
生理だったらいいのですが・・・
何が起こってるか教えて下さい。役に立った! 0|閲覧数 394あまりにも不安で、検査薬も反応なし。上が暑く、お腹は冷えてます。病院行ったのですが、様子見ましょうと言われ、痛み止め(ボルタレン)もらいました。
役に立った! 0婦人科を受診して異常ないなら、循環が悪く冷え性の症状なのでしょう。
漢方薬等でも改善するかもしれませんので、漢方に詳しい医療機関で相談する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お腹張って、その後体も暑く、妊娠初期症状みたいなのが・・
不安なんで、病院行くも安定剤と漢方貰ったけど、怖いです。何が起きているんですか?役に立った! 0自律神経失調症状かもしれません。
薬で落ち着くと思います。
不安な事は何でも主治医に相談しましょうね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




