女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めまして。
いろいろ調べている中、このサイトを見付けました。
お忙しいとは思いますが、ご意見をお聞かせください。よろしくお願い致します。
現在35歳で、妊娠8週目で流産が確定し、9月15日に掻爬手術を行いました。
その後ずっと、量の多い出血が続いています。
経緯としては、手術して1週間くらい、生理2日目程の出血が続きましたが、
3週間程で茶色いおりもの程度に落ち着きました。
その時点の内診では、排卵にはまだ時間が掛かると言われていました。
ところが、10月10日から出血が増え始め、生理3〜4日程度の出血となり、
16日の定期受診では、”回復が遅い”とのことで、様子を見ていいと言われました。
しかし、17日に2時間でナイト用のナプキンがぐっしょりとなる程の出血があり、
それから生理2日目程度の出血が続き、22日に受診しましたが、卵巣機能不全の状態との診断で、
23日からソフィアAを1週間、1日1錠服用しています。
出血が止まってくるかと思いましたが、服用して5日目の昨日まで、多少出血量が減って来ているものの、
生理3日目程度の出血量です。(本日朝は、もう少し少ない感じでした)
基礎体温は、服用開始から、高温期にあたる温度が1度あったのみで、ずっと低温のままです。
このまま、様子を見て良いのでしょうか?
ソフィアAを服用しても、出血が止まらずに、生理が始まる事になるのでしょうか?
元々、生理前に数日不正出血があり、黄体機能不全と言われていましたが、
排卵はしており、自然妊娠でした。
今回の出血が止まらないのは、これの関係でしょうか。
また、回復/妊娠は見込めるでしょうか。
あまりに出血が続き、不安が大きいです。
長文になってしまい申し訳ありません。
どうぞよろしくお願い致します。
役に立った! 0直接診察していないので何とも言えませんが、子宮内に妊娠成分の遺残が少量あると、回復が遅れる事があります。
それでもピルを服用してコントロールすればリセットされますが、ソフィアA1錠だと作用が弱く、止血効果も弱いのでダラダラ出血が持続してしまう事はありますよ。
何周期か、ピルの服用でコントロールしてその後改めて妊娠出来るかどうかトライすると良いでしょう。
主治医にも相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。