女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
お尋ねしたいことがあります。
11月27日にノルレボを服用しました。避妊に失敗した性交渉から16時間後です。
次の日あたりから今日も排卵痛のような軽い鈍痛と右足付け根にかすかな痛みが続いています。
これまでの生理は、2/22. 3/27. 4/23. 5/22. 6/21. 7/19. 8/25. 10/3 で、周期も、32. 34. 27. 29. 30. 28. 37. 39 と少し不順です。
ノルレボを服用したことは初めてで、出血を待っていますが、不安です。 妊娠の確立が2%ということで、その2%は主に服用後の性交渉が原因とサイトで読みました。
服用後(避妊に失敗した性交渉から3週間ほど)は、性交渉を全くせずにいても、その2%に入ってしまう確率はあるのでしょうか?
排卵を抑制する効果があると聞きましたが、服用時期が排卵日あたりだった場合はその後の着床を避ける効果があるのでしょうか? また、今感じている鈍痛と足の付け根の痛みは、薬によるものでしょうか?
よろしくお願いします。
役に立った! 1その後出血はありましたか?
排卵前に服用すると排卵が遅れやすく、その為に受精率は低下するので成功率は高くなります。ただ、排卵が遅れたためにその後に行った性交渉で妊娠する確率も高くなります。
排卵直後に服用した場合は、受精は防げず着床を防ぐ方向で働きます。その場合は結局妊娠成立する事もあり、それが100%にならない要因です。
とりあえず経過を見るしかありませんが、確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。