女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めまして。ヤーズについてお尋ねします。月経が一年前より稀発で2ヶ月飛んだり、PMSもひどく、婦人科でヤーズを処方されました。血液検査は、エストラジオールが13しかありませんでした、早期閉経を防ぐ為もあり、漢方薬よりピル服用を薦められたのですが、普段からマラソンをしており、走り込みし過ぎると生理不順に陥ってました。マラソンし過ぎてホルモン異常など起こりますか?また、ヤーズ副作用の吐き気で走れず、ストレスもあります。
先日、甲状腺の定期検診(四年前バセドー氏病、現在は投薬なしの経過観察中です)で、コレステロールが280あり、ピル服用は考えた方がいいかも。と言われました。
婦人科にその旨を相談したところ、ヤーズ止めるのはもう少し様子見て、食事は、マラソンのため、脂質は気にして食べていますので、高脂血症の薬を飲みながらヤーズを続けようか、と言われました。他に漢方薬などで、生理不順や、ホルモン異常を治療することは出来ませんか?
通っている婦人科は漢方薬はあまり置いてなく、漢方薬はあまり薦めてくれませんでした。コレステロール高いまま、フルマラソン
など辞めた方がいいのでしょうか?
宜しくお願いします
役に立った! 0マラソンをする方は体脂肪率が低いのでその影響で月経不順になる事はあります。
コレステロールを低下させる薬を服用する事は問題ありません。
漢方薬は対症療法で決して良くないとは言いませんが、ピルの効能は不順のコントロールだけでなく子宮や卵巣の病気から守る予防もあります。
まずは試して、経過を見てはいかがでしょうか?
当院では300を超えた方は下げる薬を処方し、ピルと併用している方もいます。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。