女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
7631~7640件/ 9718件中 を表示中です
-
初めまして。海外在住の者ですが、こちらのサイトを見つけて、もしお時間がある時にアドバイスをいただけたらと思い、投稿させていただきました。
36歳の二児の母です。避妊目的とPMSの症状を和らげるために、低容量ピル(Microgynon 20 EDというものです)をこちらの医者に処方してもらい、今7シート目を終了しようとしているところです。
飲み始めの副作用は特になく、時折不正出血のような物はありました。でも、その後はあまり出血も見られず、前回のシートの時も休薬に入って3日目くらいから生理が始まっていました。しかし、今回は実薬があと4日分残っているあたりから、少しずつおりものの色が変わってきて、残り2日というところでほとんど生理の状態になってしまいました。生理痛もありました。あと1日分となった朝、完全に出血で生理だったので、実薬1日分を残し、休薬を取り始めました。
今月は子供が連続で風邪をひいたりして、看病疲れもあり、精神的ストレスもいつもよりあった時期ではありました。
このようなストレスから実薬期間中でも生理が始まってしまうような事は起こるのでしょうか?それともピルが合っていないのでしょうか?
以前も生理まではいきませんが、休薬に入る1週間前くらいからおりものが茶色になってきたりはしていました。
今回、一日分残した実薬は次の時に飲んでもいいでしょうか?それとも捨てるのでしょうか?
次のシートを終えて、様子を見て、こちらの医者に聞いてみようかと思っていましたが、もし、先生のご意見をこちらで聞けるのであれば大変ありがたいと思いました。
お忙しい中、申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 441先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに不正出血は付き物です。飲み始めのうちは特にそうですが、何シートも飲んでいても、気まぐれ的に不正出血することも珍しくありません。毎シート実薬中から出血するならともかく、書いてある程度なら、ピルが合っていないというほどでもなさそうです。そのピルは第2世代で、他のピルより不正出血しにくいので、もうしばらく同じピルで様子を見てはいかがでしょうか。
余りの実薬は、飲んでも捨てても、まゆさんのお好きなようにしてください。曜日が変わってしまっているので、元に戻すという意味では7日間の休薬後にその1錠を飲んで新しいシートを始めればいいですし、紛失や嘔吐の際に使う予備として持っていてもいいと思いますよ。
詳しくは、先生のレスを確認してくださいね。役に立った! 0むくさん、アドバイスありがとうございます。
何シート飲んでいても、不正出血する事があるんですね。最初の内だけかと思いました。毎回ではないので、もうしばらく様子を見てみようと思います。
あと一つ、気になる事があるんですが、、
実薬を飲んでいる最中に排卵痛に似たような痛みが1日くらいあったりするのですが、ピルを飲んでいるので、排卵痛ではないと思うのですが、以前ピルを飲む前までは、毎回排卵痛があったので、その痛みとほぼ同じなので気になっています。
お腹の下腹(左右どちらか)、その真後ろにあたる腰の鈍痛です。これは何かの兆候?もしくはピルによるものでしょうか?
アドバイスをよろしくお願いします。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
まゆさん、ピル服用しているからにはストレスがあっても、環境が変わっても不正出血する事はありません。
毎回少量でも出血する様なので種類変更を相談してみましょう。
下腹部の痛みは、ピル服用で排卵する事は無いので他の要素です。
腸にガスや便が溜まっていてもにた症状が出る場合があります。
こちらも診察を受けてみてはいかがでしょうか?
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今ルナベルを8ヶ月服用していますが、服用1ヶ月目で不正出血がありその後はなく今月に入って出血らしきものがありました。
8ヶ月服用しても出血しますか?
又昨年8月にポリープができた事があります。これも関係しますか?
不安で気になります。役に立った! 0|閲覧数 316先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに不正出血は付き物です。最初のうちは特にそうですし、何ヶ月や何年たっても気まぐれ?!っぽく不正出血することは、珍しくありません。ルナベルは第1世代の低用量ピルで、他のピルより不正出血しやすいですが、身体には害ではありません。どうしても気になるなら、他の世代のピルに変更する方法もありますが、自費になります。
出血に惑わされず、規則的に飲んでくださいね。ポリープとの関係は、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ピルに不正出血はつきものですが、体や効果に支障がある訳ではありません。
ただ、ポリープは不正出血の原因にはなる可能性があります。
あまり持続する場合はポリープの再発の可能性もありますので、きちんと診察を受けてみて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今ルナベルを8ヶ月服用していますが、服用1ヶ月目で不正出血がありその後はなく今月に入って出血らしきものがありました。
8ヶ月服用しても出血しますか?
又昨年8月にポリープができた事があります。これも関係しますか?
不安で気になります。役に立った! 0|閲覧数 316先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに不正出血は付き物です。最初のうちは特にそうですし、何ヶ月や何年たっても気まぐれ?!っぽく不正出血することは、珍しくありません。ルナベルは第1世代の低用量ピルで、他のピルより不正出血しやすいですが、身体には害ではありません。どうしても気になるなら、他の世代のピルに変更する方法もありますが、自費になります。
出血に惑わされず、規則的に飲んでくださいね。ポリープとの関係は、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ピルに不正出血はつきものですが、体や効果に支障がある訳ではありません。
ただ、ポリープは不正出血の原因にはなる可能性があります。
あまり持続する場合はポリープの再発の可能性もありますので、きちんと診察を受けてみて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。長文失礼します。
23歳で妊娠経験はありません。
基礎体温をつけているのですが、低温期が30日から50日と長く常に生理不順です。
高温期はだいたい12日で安定しています。
生理が定期的になることを期待して低用量ピル(ヤスミン、マーべロン)を2年ほど服用し、半年前に一旦服用をやめて基礎体温をつけてみているところですが、ピル服用を開始するまでと傾向は変わっていないようです。
初潮以来常に不順で、定期的に生理が来た時期は一度もありません。
海外にいた際に不正出血があったので病院を受診したのですが、血液検査、卵巣のエコー検査をして特に異常は見られませんでした。
子宮頚がんの検査も陰性でした。
その受診をきっかけにピルを服用し始めました。
今すぐに妊娠を希望しているわけではありませんが、数年後には子どもが欲しいと思っています。
今何か治療をする必要はありますか?
またピル服用による避妊、生理を定期的に起こす以外のメリットには何がありますか?
ピルを長年服用し続けることによって排卵がなくなるということはありませんか?
心配しすぎるのはよくないと思いながらも不安で相談させて頂きました。
お忙しい中かとは思いますが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 807海外の報告や文献では、ピルの長期服用により排卵周期が遅れ、中断して間もない時期は不順になりやすい報告もありますが、いずれにしろいずれ元の自分の周期に戻るとされています。
今すぐ妊娠希望がないなら、今は低用量ピルのコントロールがベストです。
妊娠できる環境になってから、色々な検査や必要に応じて排卵させるくせをつける治療を検討してみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させて頂きます。
アンジュ28を服用していますが、明日の分を飲んだら休薬期間(赤い錠剤)になります。
生理を遅らせたいのですが、何か方法は有りますでしょうか?
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 346横レス失礼します。
私もアンジュ28を服用しているので、
参考になればと思い書き込みさせて頂きます。
遅らせる場合は、
?アンジュの予備シート
?中用量ピル
のどちらかが必要になります。
?今飲んでいるシートの黄色の錠剤に続けて、
予備シートの黄色の錠剤を遅らせたい日にちまで続けて服用。
?中用量ピルをシートの黄色の錠剤に続けて、
生理を遅らせたい日にちまで続けて服用。
その後は赤色の錠剤を必ず日数分服用し、
次の新しいシートを今まで通り飲み進めれば、大丈夫なはずです。
急ぎかと思いましたので…わかる範囲内ですが。
言葉足らずな部分もあるかと思いますので、
よろしければどなたかフォロー願います。役に立った! 0Mikaさん、ご回答有り難うございました! さっそく予備シートより引き続き黄色の10錠を必要日数分、服用します。凄く助かりましたm(__)m 本当に有り難うございました。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
Mikaさんのレスで間違いないと思います。ただ、偽薬は必ずしも7錠全部飲まなくてもいいことだけ、補足させてくださいね。
偽薬・休薬が極端に短かすぎると、不正出血の原因になることがありますが、出血があれば新しいシートを始めて大丈夫です。その際、余った偽薬は飲み間違いの元になるので、破棄してください。
アンジュで延長すると無駄が出やすい…という考え方もありますが、延長が7日以内なら、実薬が14錠以上あるので、短い周期を作れば無駄にはなりません。実薬14錠以上、偽薬・休薬7日間以内で避妊効果は維持されていることを頭に入れておいてください。
アンジュのユーザーは少ないかもしれませんが、他にトリキュラー、トライディオールが全く同じピルになります。検索してヒットしない時は、こちらの名称でも探してみてください。役に立った! 0Mikaさん、むくさん、レス有り難うございました。
自由に周期調整できるのもピルのメリットのひとつです。
しょっちゅう調整する機会があるなら、1相性のピルに変更すると無駄が省けて良いと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。海外在住の者ですが、こちらのサイトを見つけて、もしお時間がある時にアドバイスをいただけたらと思い、投稿させていただきました。
36歳の二児の母です。避妊目的とPMSの症状を和らげるために、低容量ピル(Microgynon 20 EDというものです)をこちらの医者に処方してもらい、今7シート目を終了しようとしているところです。
飲み始めの副作用は特になく、時折不正出血のような物はありました。でも、その後はあまり出血も見られず、前回のシートの時も休薬に入って3日目くらいから生理が始まっていました。しかし、今回は実薬があと4日分残っているあたりから、少しずつおりものの色が変わってきて、残り2日というところでほとんど生理の状態になってしまいました。生理痛もありました。あと1日分となった朝、完全に出血で生理だったので、実薬1日分を残し、休薬を取り始めました。
今月は子供が連続で風邪をひいたりして、看病疲れもあり、精神的ストレスもいつもよりあった時期ではありました。
このようなストレスから実薬期間中でも生理が始まってしまうような事は起こるのでしょうか?それともピルが合っていないのでしょうか?
以前も生理まではいきませんが、休薬に入る1週間前くらいからおりものが茶色になってきたりはしていました。
今回、一日分残した実薬は次の時に飲んでもいいでしょうか?それとも捨てるのでしょうか?
次のシートを終えて、様子を見て、こちらの医者に聞いてみようかと思っていましたが、もし、先生のご意見をこちらで聞けるのであれば大変ありがたいと思いました。
お忙しい中、申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 441先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに不正出血は付き物です。飲み始めのうちは特にそうですが、何シートも飲んでいても、気まぐれ的に不正出血することも珍しくありません。毎シート実薬中から出血するならともかく、書いてある程度なら、ピルが合っていないというほどでもなさそうです。そのピルは第2世代で、他のピルより不正出血しにくいので、もうしばらく同じピルで様子を見てはいかがでしょうか。
余りの実薬は、飲んでも捨てても、まゆさんのお好きなようにしてください。曜日が変わってしまっているので、元に戻すという意味では7日間の休薬後にその1錠を飲んで新しいシートを始めればいいですし、紛失や嘔吐の際に使う予備として持っていてもいいと思いますよ。
詳しくは、先生のレスを確認してくださいね。役に立った! 0むくさん、アドバイスありがとうございます。
何シート飲んでいても、不正出血する事があるんですね。最初の内だけかと思いました。毎回ではないので、もうしばらく様子を見てみようと思います。
あと一つ、気になる事があるんですが、、
実薬を飲んでいる最中に排卵痛に似たような痛みが1日くらいあったりするのですが、ピルを飲んでいるので、排卵痛ではないと思うのですが、以前ピルを飲む前までは、毎回排卵痛があったので、その痛みとほぼ同じなので気になっています。
お腹の下腹(左右どちらか)、その真後ろにあたる腰の鈍痛です。これは何かの兆候?もしくはピルによるものでしょうか?
アドバイスをよろしくお願いします。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
まゆさん、ピル服用しているからにはストレスがあっても、環境が変わっても不正出血する事はありません。
毎回少量でも出血する様なので種類変更を相談してみましょう。
下腹部の痛みは、ピル服用で排卵する事は無いので他の要素です。
腸にガスや便が溜まっていてもにた症状が出る場合があります。
こちらも診察を受けてみてはいかがでしょうか?
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
内膜症を患っております。
過去に月経を止めるリュープリンもしましたが副作用が強くもうやりたくありません。
お聞きしたいのですが、ディナゲストとピルを閉経までの13年間飲み続けるとして、どちらが安全で副作用がより少ないでしょうか?金銭的な事は無視して構いませんので・・・役に立った! 0|閲覧数 378不正出血が気にならず、金銭的な要素を無視するならディナゲストの方が、良いかもしれませんね。
もし避妊効果を確実にしたいとか、月経周期を自由に調整したいならルナベル(オーソM)の方が良いと思います。
いずれにしろ合う合わないは服用しないとわかりません。
気軽に試してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。御回答ありがとうございました。
やはりピルは血栓症や肝機能障害が考えられるゆえに
ディナゲストのほうが良いという事でしょうか?役に立った! 0年齢とともに、血圧が上昇しやすくなり、又血栓症になるリスクが増加する事は可能性を考えれば非常に稀で低い確率ですが、確かにあります。
そういう意味ではディナゲストがお勧めです。
肝機能障害は、いずれでも可能性はあるでしょう。
定期的な検査を受けていれば問題ない事だと思います。
ご自身のニーズと体調に合う薬剤を選んで下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1週間程前(生理が終わって2週間位)からおりもの(赤黒い、生理の終わりのようなおりもの)があり、1週間ほど続いています。性行為が同じ位の時期にあります。量は多くはないのですが、たまにうすい血が出ている時があります。臭いはないと思います。こんなに長期間続くのは初めてで不安です。昨年の子宮頸ガンの検診では以上はありませんでした。今年はまだ受けていません。
それと左下腹部に張りがあります。
未婚ですが、いずれは妊娠・出産はしたいです。
もう少し様子をみた方がいいですか?役に立った! 0|閲覧数 422生理以外の出血は不正出血です。
検診はやはり年に1回は必須です。
子宮頸部癌検査だけでなく、クラミジア感染症、超音波検査程度は受けておいたほうが良いですよ。
ただのホルモンバランスの乱れなら良いですが、他の婦人科疾患があっては困ります。
早めに診察を受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ここ何週間かおりものの量が多く、以前より臭いが気になるおりものが出ていました。
止まったと思ったら今日おりものにピンク色が混じっていました。
これは何が原因なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 242おりものの原因には色々あります。
ピンク色のおりものは出血が混ざっています。
生理以外の出血は不正出血です。
症状がある時に、診察を受けて色々な検査をしてもらって下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問お願い致します。
5日位前に生理が終わりその時に膣内に痒みがあり、前に膣炎になった時にもらっていたクロマイ膣錠を2日間入れたところ痒みはおさまったので特に気にしていませんでしたが、今日おりものに鮮血が混ざっていました。
以前クラミジアにかかった事があり、その時は不正出血はありませんが膣炎を併発して痒くなっていたので、もしかしたらまたクラミジアかととても不安です。
仕事が忙しく土曜日まで病院に行けないのですが、仕事を休んでまで行かなきゃ土曜までに悪化してしまうでしょうか?
ご回答お願い致します。役に立った! 0|閲覧数 538クラミジアは不正出血の直接原因にはなりません。
膣剤を挿入する際に、子宮の入り口に触れて出血させてしまうことは珍しいことではありません。
検査は大事なので、症状関係なく定期的にきちんと受けることをお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。有難うございます!!
その後近所の病院に行ったところ軽いカンジダだろうと言われ、エンペシド膣錠を貰い痒みはおさまりました。
一応他の病気の検査もするので後日結果を聞きに来て下さいと言われ、今週結果を聞きに行ったところ、
細菌学検査報告書という紙を頂き、
以上なし!!と言われました。
その紙には培養同定とあり、
淋菌培養と酵母様真菌培養、認められませんでした、培養にて菌の発育は認められません
と記載してありました。
安心して帰宅して、ふと思ったのですが、今回この検査は淋病とカンジダの検査だけだったのでしょうか?
万が一クラミジアになっていたとしても今回検査されていないのでしょうか?
以上なし!の一言で終わったので何も気にしていなかったのですが他に何の説明もなかったので今更不安になってきました。
体調によって、結構カンジダにはなりやすく婦人科にはよくかかるのですが、かかりつけを変えた方がいいのでしょうか…役に立った! 0そうですね。
今回の検査内容では、クラミジアはわからないでしょう。
改めて検査を受ける必要があります。
カンジダは誰でも発症する可能性があり、特別な病気ではありません。
あまり心配しないでうまく膣錠と外用剤で経過を見るようにしましょう。
ご自身が安心して何でも気軽に相談できるかかりつけ医を作る事が大事だと思います。頑張って探してくださいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。