女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「不正出血」を含む検索結果
7611~7620件/ 9830件中 を表示中です
-
はじめまして。子宮腺筋症による生理痛緩和のため、先月からルナベルを処方してもらい飲みはじめました。
生理痛の緩和のために処方をしてもらいましたが、避妊効果もあるというので飲み始めたのですが、
12月4日から生理開始で、生理4日目の12月7日からルナベルの1シート目を飲みはじめました。
1シートを飲みおわり、休薬期間になる29日頃から5日間ほど出血があり、1月4日から2シート目を飲みはじめたのですが、避妊効果は継続していると考えていいのでしょうか?
あと、2日ほど前から風邪気味で昨日一度風邪薬(パブロンゴールド)を飲んだのですが効果が軽減するなどの状態になることがありますか?
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 19342シート目に入れば避妊効果は全く問題ありません。
飲み忘れや抗生剤などの併用が無い限り365日100%の効果が維持されます。
市販の風邪薬は一応問題なしと考えて良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございます。
2シート目に入ってから、1月10〜12日の3日間に性交を行ったのですが、昨日(15日)あたりからおりものに多少の出血が出ているような状態になっています。(おりものが薄い茶色になる程度)
特に生理痛のような痛みもほとんどないので、ルナベルの副作用による不正出血だと思うのですが大丈夫でしょうか。役に立った! 0低用量ピル服用中の不正出血はつきものです。
体に害はありませんので心配しないでそのまま経過観察で良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28の2シート目1錠目を夜10時に飲み、その後、夜中の4時ごろに下痢をしてしまいました。
下痢は一度で治まりましたが、形は保っていませんでしたので水下痢というものなのかと思い、心配になって4時の時点で追加服用しました。
その後は、1日1錠服用して一週間経ちます。
二日ほど前から、おりものが茶色くなる程度の、少々の不正出血があり、それなのに昨日性交渉を持ってしまいました。
過去の質問を読むと、食中毒など以外の下痢では、追加服用までは必要ないそうですね。
私の場合、一度で治まるような下痢なので、特に追加服用は必要なかったケースと思われます。
ただ、シートの最初の飲み始めに2錠飲んで良かったのだろうかと、今さらながら心配になってしまいました。
2錠飲んでその次の日から1錠になってホルモン量が減ったことで避妊効果が薄れて不正出血しているのでしょうか?とすると、昨日の性交渉は、一週間後で、まさに危険な日だったのでは?と不安です。
とりあえず飲み忘れは無いから大丈夫と思っていたのですが、どうなのでしょうか・・・。
詳しい方のご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願い致します。役に立った! 1|閲覧数 607先生じゃなくて、ごめんなさい。
確かに、今回の下痢なら追加服用は必要なかったですね。でも、害ではありませんし、1錠多く飲んだだけなら、避妊効果にも影響ありません。
ピルに不正出血は付き物ですから、細かいことは気にしなくて大丈夫ですよ。1錠多く飲んでいるので、曜日がズレるので、それだけは気をつけてくださいね。役に立った! 0むくさん、ご回答ありがとうございました。
不安が解消されました。
以後も飲み忘れ等無いように、ピルを続けていきたいと思います。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
ひいらぎさん、全く問題ありません。今後も継続内服していて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1年前から貴院でマーベロン28を処方していただいている、ゾウと言います。
ピルを飲み忘れてしまったの教えてください。
1月7日から新シートに入りました。
毎日22時30分に服用しています。
11日までは定時に飲みましたが、12日分を飲み忘れ、13日の20時に一錠、定時にもう1錠服用しました。
もし、飲み忘れたことによって、ホルモンバランスが変わって出血が数日以内に合った場合は、マーベロンは中止したほうがいいのでしょうか?また、その場合の新シートはいつから飲み始めるべきでしょうか。
それとも、出血にかかわらず、飲み続けたほうがよいでしょうか。
飲み飛ばしがない時は、休止期間に入って4日目で出血が起きています。
ピルは、規則正しく生理周期がくるのを目的に飲んでいます。
お忙しいところすみませんがよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 327先生じゃなくて、ごめんなさい。
対処方法は、それで合っています。そのまま飲み続けてください。避妊目的でないなら、特に気にすることはありません。出血があっても、原則的には継続です。
もし出血が不正出血ではなく生理なみの量になってしまったら、中断しても構いません。その場合は休薬7日間で新しいシートを始めてください。役に立った! 0むくさん、お忙しいところありがとうございました!
初めての飲み忘れだったので心配で・・・
安心できました。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
今回は24時間以内の対応なので特に気にする事はないでしょう。
そのまま継続内服をして下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
2月の5日から8日まで旅行に行くのですが
12月の8日から少量の生理が始まり本格的には10日から13日、今月は1月4日から少量の出血が始まりました。
もちろん、産婦人科で生理を遅らせる薬を処方してもらう予定ですが・・・
以前初めて生理を遅らせて旅行に行ったんですが、その旅行中に性行為をしたら出血してしまいました、薬で生理を遅らせていても性行為をすれば出血するのでしょうか?
薬を飲み忘れなければ生理は来ないとだけ云われて・・
薬も毎日忘れずに飲んでいたのに何故出血するのかわからず、今回も出血したらと思うと不安でたまりません・・宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 39681月の生理が来てから、婦人科を受診し中用量ピルで周期を早めるか、まだ妊娠希望がないなら低用量ピルの内服を開始し、周期調整も自分で自由にする事をお勧めします。
不正出血はピルの影響だけでなく他に子宮に問題があるかもしれません。
一度婦人科検診もきちんと受けてくださいね。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
中用量ピルで周期を早めると云う事は、一月に二回生理を起こすと云う事なのですね、遅らせるのと、早めるのではどちらが確実に2月5日〜8日に生理にならないのでしょうか?
遅らせて性行為して不正出血が出たのは最初の日だけでした
その後旅行中に性行為しても不正出血は起こりませんでした・役に立った! 1その後低用量ピルを飲みますか?
飲まないなら早めた方が確実です。飲み忘れや紛失があった場合遅らせた時は最悪です。
何度も重ねて言いますが、不正出血の原因となる他の病気があっては困ります。
婦人科検診も子宮頸部癌検査だけではなく全ての検査を受けて下さい。
では、低用量ピルも含めてご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。1月9日の日に産婦人科に行き
2月5日〜8日の生理をずらす薬ビホープA錠を貰いました
今月の20日から飲み始めるように20日分貰いました
薬は、今月の20日から飲み始めて旅行から帰る8日まで飲み続けて無くなります。
飲み終わって4日〜5日で生理が始まりますと言われました
でも、ビホープA錠って此処の掲示板で見かけていないので
ちょっと心配なんですけど・・ビホープA錠について詳しく教えて頂きたいのですけど、宜しくお願い致します。役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
ビホープAは、ソフィアAのジェネリックです。中用量ピルの中ではホルモン量が少なめで、吐き気などは出にくいのですが、不正出血しやすい欠点があります。
生理を遅らせるということは、院長先生からのアドバイス通り続けて低用量ピルを開始するのでしょうか。また、不正出血の原因は判明したのでしょうか。レスを頂いているのに、それをスルーして別の質問をしているのが気になりました。役に立った! 1むくさんへ
色々詳しくありがとうございます。
ビホープA錠中用量ピルでは、生理を確実に遅らせる事が出来ないのでしょうか?
病院で他の低用量ピルを処方して頂いた方が確実に遅らせる事ができるのでしょうか?
去年初めて遅らせてその時性行為をした時だけの不正出血でした・・その後は不正出血はありません。
ご心配おかけ致しました。役に立った! 0沙羅さんは、レスを良く読まれていない様です。
最後にもう一度レスします。
早めた方が周期調整は確実です。
不正出血の原因として色々な病気がありますが、不正出血が無くても子宮頸部癌になっている人の方が多いという現実を知っておいて下さい。症状が出てから来られても助けてあげられない方がいる現実も知っておいて下さい。
検診は症状関係なく受けるべきです。受けているなら出血は心配しなくても良いでしょう。
では、上記返信含めて良く読んでご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前貴院にて低用ピル(オーソM-21)を処方していただきました。
来月の生理をずらしたくのんでるのですが、1ヶ月の服用でも体に悪影響はありませんか?ピルとは長い期間など続けてのまなきゃいけないのでしょうか?
また、ピルが合わないような場合は服用を途中でやめても大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 290先生じゃなくて、ごめんなさい。
低用量ピルは、周期調整に向きません。短期間では不正出血の頻度が高く、周期調整がうまくいかないことが考えられます。周期調整には中用量ピルの処方を受けてくださいね。
以前飲んでいて今は飲んでいないのは、妊娠希望でしょうか?
もし身体に合わないなら他にも種類がありますし、副作用を軽減する薬の併用も可能です。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
むくさんの指摘通り周期調整には中用量ピルが望ましいですね。
今すぐ妊娠希望がないなら妊娠できる環境が整うまで低用量ピルの継続内服をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
2月の5日から8日まで旅行に行くのですが
12月の8日から少量の生理が始まり本格的には10日から13日、今月は1月4日から少量の出血が始まりました。
もちろん、産婦人科で生理を遅らせる薬を処方してもらう予定ですが・・・
以前初めて生理を遅らせて旅行に行ったんですが、その旅行中に性行為をしたら出血してしまいました、薬で生理を遅らせていても性行為をすれば出血するのでしょうか?
薬を飲み忘れなければ生理は来ないとだけ云われて・・
薬も毎日忘れずに飲んでいたのに何故出血するのかわからず、今回も出血したらと思うと不安でたまりません・・宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 39681月の生理が来てから、婦人科を受診し中用量ピルで周期を早めるか、まだ妊娠希望がないなら低用量ピルの内服を開始し、周期調整も自分で自由にする事をお勧めします。
不正出血はピルの影響だけでなく他に子宮に問題があるかもしれません。
一度婦人科検診もきちんと受けてくださいね。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
中用量ピルで周期を早めると云う事は、一月に二回生理を起こすと云う事なのですね、遅らせるのと、早めるのではどちらが確実に2月5日〜8日に生理にならないのでしょうか?
遅らせて性行為して不正出血が出たのは最初の日だけでした
その後旅行中に性行為しても不正出血は起こりませんでした・役に立った! 1その後低用量ピルを飲みますか?
飲まないなら早めた方が確実です。飲み忘れや紛失があった場合遅らせた時は最悪です。
何度も重ねて言いますが、不正出血の原因となる他の病気があっては困ります。
婦人科検診も子宮頸部癌検査だけではなく全ての検査を受けて下さい。
では、低用量ピルも含めてご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。1月9日の日に産婦人科に行き
2月5日〜8日の生理をずらす薬ビホープA錠を貰いました
今月の20日から飲み始めるように20日分貰いました
薬は、今月の20日から飲み始めて旅行から帰る8日まで飲み続けて無くなります。
飲み終わって4日〜5日で生理が始まりますと言われました
でも、ビホープA錠って此処の掲示板で見かけていないので
ちょっと心配なんですけど・・ビホープA錠について詳しく教えて頂きたいのですけど、宜しくお願い致します。役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
ビホープAは、ソフィアAのジェネリックです。中用量ピルの中ではホルモン量が少なめで、吐き気などは出にくいのですが、不正出血しやすい欠点があります。
生理を遅らせるということは、院長先生からのアドバイス通り続けて低用量ピルを開始するのでしょうか。また、不正出血の原因は判明したのでしょうか。レスを頂いているのに、それをスルーして別の質問をしているのが気になりました。役に立った! 1むくさんへ
色々詳しくありがとうございます。
ビホープA錠中用量ピルでは、生理を確実に遅らせる事が出来ないのでしょうか?
病院で他の低用量ピルを処方して頂いた方が確実に遅らせる事ができるのでしょうか?
去年初めて遅らせてその時性行為をした時だけの不正出血でした・・その後は不正出血はありません。
ご心配おかけ致しました。役に立った! 0沙羅さんは、レスを良く読まれていない様です。
最後にもう一度レスします。
早めた方が周期調整は確実です。
不正出血の原因として色々な病気がありますが、不正出血が無くても子宮頸部癌になっている人の方が多いという現実を知っておいて下さい。症状が出てから来られても助けてあげられない方がいる現実も知っておいて下さい。
検診は症状関係なく受けるべきです。受けているなら出血は心配しなくても良いでしょう。
では、上記返信含めて良く読んでご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
2月の5日から8日まで旅行に行くのですが
12月の8日から少量の生理が始まり本格的には10日から13日、今月は1月4日から少量の出血が始まりました。
もちろん、産婦人科で生理を遅らせる薬を処方してもらう予定ですが・・・
以前初めて生理を遅らせて旅行に行ったんですが、その旅行中に性行為をしたら出血してしまいました、薬で生理を遅らせていても性行為をすれば出血するのでしょうか?
薬を飲み忘れなければ生理は来ないとだけ云われて・・
薬も毎日忘れずに飲んでいたのに何故出血するのかわからず、今回も出血したらと思うと不安でたまりません・・宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 39681月の生理が来てから、婦人科を受診し中用量ピルで周期を早めるか、まだ妊娠希望がないなら低用量ピルの内服を開始し、周期調整も自分で自由にする事をお勧めします。
不正出血はピルの影響だけでなく他に子宮に問題があるかもしれません。
一度婦人科検診もきちんと受けてくださいね。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
中用量ピルで周期を早めると云う事は、一月に二回生理を起こすと云う事なのですね、遅らせるのと、早めるのではどちらが確実に2月5日〜8日に生理にならないのでしょうか?
遅らせて性行為して不正出血が出たのは最初の日だけでした
その後旅行中に性行為しても不正出血は起こりませんでした・役に立った! 1その後低用量ピルを飲みますか?
飲まないなら早めた方が確実です。飲み忘れや紛失があった場合遅らせた時は最悪です。
何度も重ねて言いますが、不正出血の原因となる他の病気があっては困ります。
婦人科検診も子宮頸部癌検査だけではなく全ての検査を受けて下さい。
では、低用量ピルも含めてご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。1月9日の日に産婦人科に行き
2月5日〜8日の生理をずらす薬ビホープA錠を貰いました
今月の20日から飲み始めるように20日分貰いました
薬は、今月の20日から飲み始めて旅行から帰る8日まで飲み続けて無くなります。
飲み終わって4日〜5日で生理が始まりますと言われました
でも、ビホープA錠って此処の掲示板で見かけていないので
ちょっと心配なんですけど・・ビホープA錠について詳しく教えて頂きたいのですけど、宜しくお願い致します。役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
ビホープAは、ソフィアAのジェネリックです。中用量ピルの中ではホルモン量が少なめで、吐き気などは出にくいのですが、不正出血しやすい欠点があります。
生理を遅らせるということは、院長先生からのアドバイス通り続けて低用量ピルを開始するのでしょうか。また、不正出血の原因は判明したのでしょうか。レスを頂いているのに、それをスルーして別の質問をしているのが気になりました。役に立った! 1むくさんへ
色々詳しくありがとうございます。
ビホープA錠中用量ピルでは、生理を確実に遅らせる事が出来ないのでしょうか?
病院で他の低用量ピルを処方して頂いた方が確実に遅らせる事ができるのでしょうか?
去年初めて遅らせてその時性行為をした時だけの不正出血でした・・その後は不正出血はありません。
ご心配おかけ致しました。役に立った! 0沙羅さんは、レスを良く読まれていない様です。
最後にもう一度レスします。
早めた方が周期調整は確実です。
不正出血の原因として色々な病気がありますが、不正出血が無くても子宮頸部癌になっている人の方が多いという現実を知っておいて下さい。症状が出てから来られても助けてあげられない方がいる現実も知っておいて下さい。
検診は症状関係なく受けるべきです。受けているなら出血は心配しなくても良いでしょう。
では、上記返信含めて良く読んでご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
オーソM21を避妊目的で飲んでいます。
2週目、3週目に数回飛ばし飲みをしてしまっていた可能性があるのですが(飲む時間が不規則になり)本日ネットで調べるまで飛ばし飲みということに無頓着で、21錠目(1月9日最終日)まで他の日は普通に飲んでしまいました。
この場合次のシートの服用開始は生理初日でしょうか?それとも休薬期間7日間をもうけた後でしょうか?
ちなみに飛ばし飲みをしていなく全て正常に飲めていた可能性もあるのですが、生活リズムが崩れ恥ずかしながらピルに無頓着になっていたので自分でもどちらか分からなくて。。。
ネットで調べたところオーソM21は初回は生理初日に飲み始めなければならない・初日に飲めばその日から避妊効果が得られると出たのですが、この場合初回と同じ扱いになるのか違うのかいまいち分からなくて。。。
なるべく早く確実に避妊効果を得たいのですが。。。役に立った! 0|閲覧数 518先生じゃなくて、ごめんなさい。
飛ばし飲みというのは、飲み忘れたままで21目を過ぎても実薬が余っているか、紛失や嘔吐があったのに追加服用していないなど、途中で明らかに飲んでいない日があることを指します。りささんの文面からは、何度か飲み遅れがあった、という感じだと思いますが。。。
飲み遅れが何度もあると、すり抜け排卵が起こる可能性があるので、次のシートの14錠を飲むまでは気をつけてください。
休薬は7日間までなら問題ありませんが、1日も早く避妊効果を戻したければ、出血初日から新しいシートを始めることも可能です。飲み始めや飲み忘れ後などは、14錠飲めば避妊効果が確実になる、と覚えてくださいね。役に立った! 0とても早くお答えいただいてありがとうございます。
そうです、正に飲み遅れが何度もあったかもしれないという状態です。
では、飲み遅れがあったにせよ、なかったにせよ休薬期間を規定の7日より短い4日程(生理初日)で新しいシートを開始しても特に問題はないということで大丈夫でしょうか。役に立った! 0休薬期間は、短い分には問題ありません。極端に短い(1日とか2日)と不正出血の原因になることがありますが、出血が始まっていれば大丈夫です。
避妊目的なら、ある程度は一定の時間に飲むようにするべきです。携帯アラームなどを活用して、ご自身でも工夫してくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
休薬期間を早めて内服を開始する事は一切問題ありません。
念のため最初の14錠だけ気をつけて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
生理不順による排卵誘発剤の注射を受けたものです。
通常の生理周期は30日〜50日。
基礎体温で、高温期になって2週間くらいで生理が始まるので
排卵はしていると思われます。
昨日整理不順で排卵誘発剤を注射したのですが、注射したその日の夜に黒い出血がありました。
翌日も黒い出血が少し続いています。
1年前から基礎体温をつけていて高温期になったら14日〜16日くらいで生理が始まるので排卵はしているみたいなのですが今回低温期が60日を過ぎ注射されました。
注射をする日までは低温期が60日続いていました。
医師からは生理が始まったら5日後に処方された薬を飲んでくださいと言われたのですが、これが生理なのか?排卵出血なのか、注射による副作用なのかよくわからないのです。
排卵誘発剤を打ったので排卵して排卵出血?
低温期でもたまたま注射を打った日に無排卵での生理開始?
本当は注射を打った病院に聞くのがいいのだろうけど今までの受診で不信を多く持った病院なので電話して聞いても期待した返事はないと思い投稿させていただきました。
27歳2児の子持ち。
1児目の出産後2回中絶しその後2年目に2児目を出産したものです。
役に立った! 0|閲覧数 1617低温期に注射をうったなら排卵を促すHCG製剤の可能性が高いと思いましたが、医師のコメントで生理が来たら排卵誘発剤を服用する様にと言われたなら、生理起こす為の注射だったかもしれません。
となるとその黒い出血はただの不正出血で、生理ではありません。
赤い量の多い出血まで待って、その日が生理1日目として5日目から排卵誘発剤を服用しましょう。
でも何でも相談できるかかりつけ医でないと困ります。
ご自身に合うドクターは必ずいますので、頑張って探してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前の質問を読んだのですが、不安になってしまい質問させて頂きました。申し訳ありません><
1年程マーべロンを飲んでいるのですが、お正月前に購入するのを忘れてしまいシートが終わって二日間飲めませんでした。
こういう場合は次の生理が来るまで待った方がよいのでしょうか?
それとも、そのまま1錠づつ飲み始めるか、飲めなかった分の2錠を飲んでしまってもよいのでしょうか?
また飲んでも大丈夫な場合、避妊効果は何日後からになるでしょうか?
お忙しい時期ですが、宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 313先生じゃなくて、ごめんなさい。
服用目的にもよりますが、次の生理を待つことは、お勧めしません。排卵を待ち、妊娠しやすくなるので、避妊目的なら、まずは飲み始めるべきです。
2日間なら、ピルを手にしたら2錠、夜に飲んでいるなら同じ日の夜から普通に。朝または昼間なら、翌日も2錠飲んで3日目から1錠ずつ、といったところでしょうか。
正しく飲めてから、14錠で避妊効果が戻ります。飲み始めの飲み忘れは、すり抜け排卵が起こりやすいので、気を付けてくださいね。
今後は最後の1シートではなく、3シートくらいストックしておくといいですよ。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
間を空ければ空けるほど、避妊効果は落ちてきます。
不正出血がわずわらしくても、手にした日からすぐ内服開始しましょう。
いずれにしろ14錠連続服用するまでの避妊効果は落ちると仮定して服用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。