女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32124 件 8781~8790件を表示中です
-
3年ほどヤーズを服用しています。
今までは偽薬期間中で必ず生理になっていました。
今年の4月から社会人になり、業務の関係上、多忙が続き薬を飲む時間が毎回同じではなくバラつくこや飲み忘れが多くなりました。(1日飲み忘れ気、づいた時に飲むということが数回)2錠以上の飲み忘れはありません。
今までは偽薬の時に生理は来ていましたが、いつもは3日ほど続いていたのが1日で終わるようになり、量もかなり少なくなり、8月分のシートでは出血がありませんでした。
本来なら8/28(金)から次のシートの予定でしたが、仕事の都合で新しいシートを貰いに行くことができず、1週間遅れの9/4(金)から新しいシートを飲み始めました。(貰いに行くまでの間出血なし)
9/18(金)に飲み忘れがあり、9/19日(土)にその日の分も含め2錠服用。
9/20(日)に不正出血が起き1週間が経った今でも出血が続いています。
そして9/27日(日)分も飲み忘れがあり翌日28日に服用しました。
次のシートは10/1(金)からスタートです。
8/14にパートナーと避妊具ありの性交渉があったのですが、妊娠の可能性はありますか?
その間もピルの服用はしていて、9/4に新しいシートを貰いに行ったとき、ガン検診も含め内診も行いましたが、特に異常はありませんでした。
何年間もヤーズを服用していますが、実薬中に不正出血が起きるのははじめてで戸惑っています。
また、仕事のストレスから7月頃から1ヶ月半ほどで8kg体重が減り現在は39kg(身長150cm)です。
このような体の変化もピルを飲んでいた場合でも、ホルモンバランスや出血など影響するのでしょうか?
また、どれくらいの間出血が続いていたら、再度病院へ行くべきでしょうか?
長文失礼しました。
回答よろしくお願いいたします。役に立った! 1|閲覧数 3354ヤーズは超低用量ピルなので、不正出血しやすい欠点があります。
ましてや服用時間がずれるとなると尚更出血しやすいので気をつけましょう。
避妊効果も落ちやすいのですが、今回のタイミングはコンドームも着用していたならあまり心配しなくて良いでしょう。
もし不安なら3週間後に市販の検査薬で陰性の確認をしておいて下さい。
ヤーズの服用により、環境変化やストレスがあってもホルモンバランスは崩れず維持されているのでご安心下さい。
あまり出血が飛んでしまって不安なら別の種類に変更する方法もあります。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿をさせて頂きます。よろしくお願い致します。
私はPMSの予防と避妊の目的でトリキュラーを使用しています。現在5シート目です。
8月末に休薬期間の予定でしたが、9月の頭に旅行があり生理を迎えたくなかったので、休薬期間を置かずにそのまま2シート目を服用し始めました。
9月の2週目あたりから破綻出血と思われる出血があり、量を伴ってしばらく続きました。
その間もトリキュラーを服用をしていたのですが、17日に抗生剤のセフゾンを処方されたこと、出血がまだ続いていたことから、休薬期間に入ることにしました。
しかしその後22日に性交渉があり、その際に避妊に失敗してしまったことから、不安になり次のシートを始めてしまいました。休薬期間が5日間と短縮された状態で新シートを始めてしまったのです。
休薬期間中、多量ではありませんでしたが出血は続いていました。しかし飲み始めた時はほとんどわずか少量の出血にまでおさまっていました。茶おりものに少し塊が混ざるような状態です。
この場合、飛ばし飲みになってしまうのでしょうか?避妊の効果はどのくらい落ちてしまったのかが心配です。
先生のご回答をお待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 747抗生剤を服用した事は避妊効果を落とす要因になります。
ただ、すぐ排卵する訳ではありません。
休薬を7日以内に短くした事も問題ありません。
一応再開後14錠服用するまでの避妊に気をつければ、今回の性交渉での妊娠の可能性も低く、その後の避妊効果も戻ります。
今後延長する場合は、3列目の同じ色の錠剤で延長するか、中用量ピルで延長した方が不正出血しにくいと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
8月29日に中絶をして
9月6日からANGE28のピルを飲み始めました。
飲む時間帯はばらばらになってしまっているのですが
12時間以内なら問題ないと書いておりました。
1ヶ月経ちましたが生理が来ません。
性行為の際中だしを数回、
あとはごむをつけずに外にだしています。
お腹全体が痛かったり気持ち悪かったりするのですが
妊娠の可能性はあるのでしょうか役に立った! 0|閲覧数 451中絶手術後の出血は少なくて休薬期間に飛んでしまう事もあります。
出血関係なく周期を守って継続服用して下さい。
ただ、6時間以上の飲み遅れを数回繰り返すと避妊効果が落ちる事があります。
2時間以内の誤差範囲で服用して下さい。
一応検査薬で陰性の確認はして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
現在マーベロンを服用中なのですが、手にイボができて皮膚科でヨクイニンを処方されました。
皮膚科医にはピル服用中の旨を伝えたのですが、なんだかピルのことをわかってなさそうで…。
ピルとヨクイニンは併用しても問題ありませんか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 3576ヨクイニンはいぼの治療に使用する漢方薬です。
ピルとの併用は問題ないので心配しないで併用して下さい。
避妊効果も支障ありません。役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。9/22の午前2時頃、避妊なしで性行為を行いました。中には出していませんが、
心配になり、近くの婦人科でノルレボを処方していただき、9/23の午後12時頃飲みました。
生理周期はだいたい、26~30日で安定しています。前回は9/20に終わりました。
ちょうど服用後5日目にあたる、昨日の9/28から出血があります。
これで妊娠回避ですか?まだ、妊娠の可能性はあるのでしょうか?大変心配で、夜も眠れません。よろしくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 535そもそも月経開始から7日目程度のタイミングですから妊娠しにくい時期だったと思います。
排卵前に緊急避妊薬を服用服用すると排卵が遅れより避妊効果も高くなります。
今回の出血は消退出血でしょうからそれで避妊成功と考えて良いでしょう。
一応3週間後も検査薬で陰性の確認はして下さい。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する事だけ信用して下さいね。
ピルに精通した医療機関でご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ファボワール21を服用中です。
病院で処方された薬、
・レボフロキサシン錠100mg「あすか」
・トラネキサム酸錠250mg「YD」
・ムコダイン錠500mg
・ツムラ葛根湯エキス顆粒
は飲み合わせても大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 964併用は体に害はありませんが、抗生剤の併用は念のためピルの避妊効果を落とす可能性があります。
なのでピルだけを連続で14錠服用するまで避妊には気をつけて下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。30代後半の既婚者です。マーベロン28を2年間内服しています。先月も1ヶ月内服し先月末から今月あたまに生理がありました。
しかし、今月は、子供の体調不良と私の体調不良、が重なり、いつもと同じ内服していると思っていたのが、抗生剤や咳止めなどを内服しており、マーベロンも内服していると思っていたのが内服していない事に1週間ほどたってから気がついきました。その後も目眩などがあり生理が来てからマーベロン28を再開しようと考え、1ヶ月経ちましたが生理が来ません。基礎体温も測っていません。前回出血の後、2日後と、27日に夫婦生活をしました。ゴムは使用しましたが、きちんとした避妊方法ではありませんでした。最初の夫婦生活で排卵していれば、妊娠検査も陽性反応が出てくる時期だと思いますが陰性でした。なので、いつからマーベロン28を再開したら良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 564とにかく気になる性交渉から3週間経過しないと正確な妊娠判定は出来ません。
それで陰性ならその日から低用量ピルの服用は開始しても良いですよ。
それ以前に婦人科を受診して超音波検査を受ければいつ頃来るのかまだ来ないのか診断も可能ですが。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10月15〜19日に生理をずらしたいです。
今までの生理日程(生理期間は7日間です)
・5/22
・6/25
※6/29~7/3までプラノバール服用(生理日程をずらしたい為)
・7/6
・8/28
今月の生理はまだ来ておりません。
プラノバール5錠を貰っておりますが
いつ飲めばずらせるのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 512基本起こしたい月経の3日前まで服用し中断すれば調整は簡単です。
でも最低でも7日は服用が必要なので、今回のケースなら10月6日〜7日間は必須ですね。
ただ、今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用をお勧めします。
プラノバールは中用量ですし短期的に服用しても避妊にもならなければ子宮内膜症の予防にもなりません。
ピルに精通した医療機関で相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
現在35歳。出産2回済み。
3年前から生理不順と腟部びらんの為に低容量ピルを服用。
しかし、服用しても不正出血が続き、性交渉後が特に酷く、別の病院へ受診しました。
すると、子宮内膜が17ミリあると言われました。
ピルを服用してても内膜が厚くなる事があるんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 876ピルの継続服用で内膜が17mmは病的ですね。
直接診察してみないと何とも言えませんが、粘膜下筋腫の存在や子宮内膜増殖症の鑑別診断が必要です。
当然検査は受けているとは思いますので原因も含めてきちんと主治医に聞いて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
病気の質問ではないのですが、よろしいでしょうか?
SEX中、彼女がいきやすく、何度かいくと失神してしまうんですが、失神した時はすぐに揺すったりした方がいいんでしょうか?それとも、そのままでも、しばらくすれば、意識は戻るのでしょうか?死んでしまうこともあるのでしょうか?教えてください。お願いします。役に立った! 0|閲覧数 681一過性の意識消失なので時間経過で元に戻るでしょう。
無理に頭を揺すったり刺激する事は避けて下さい。
ただ、頻繁に失神をする場合は脳神経も含めて他の疾患が隠れている事もあります。
性交時のオーガズムを感じている時以外でも失神する事がもしあったら、脳神経や循環器の疾患がないか一度検査を受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。