女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして、お忙しいところ申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
結婚をして1年4ヶ月になります。
ピルの服用を辞めてからか7ヶ月です。
飲み辞めていざ子供がほしいと思ったとき
生理が来ず、基礎体温を5ヶ月つけていて、今は排卵検査薬も使用して自己流のタイミングを計っています。
まず、飲み辞めてから、生理が来ないので病院で、ホルモン注射をしてもらいピル停止後一回目の生理を起こしました。最後の消絶出欠から106日を経過していました。
生理が来ないと病院にいったのはその一回で後は、自然に生理が来るのを待ちました。
一回目の生理終了後から14日後に二回目の生理が来ました。
2
回目の生理から76日後に3回目の生理が来て今に至ります。
3回目の生理が終了し、海外製の排卵検査薬を大量に買い込み排卵日を基礎体温と照合しながら、タイミングをみようと、生理後10日目から排卵検査薬を使用していますが、11日目からずっと陽性反応が出ています。
現在生理終了後から、35日目ですがまだ出ています。
薄い線は陽性ではないと判断をしていますが、
薄い線→濃い線→濃い線→薄い線→濃い線
毎回濃かったり薄かったりを繰り返しています。
同じ時間に計っていますが、そのときの尿の濃さにもよるのでしょうが、こんなにで続けていると、病気なのでは?と疑ってしまいます。
基礎体温は、ガタガタですが、低温期なので、まだ、排卵はしていないように思います。
こんなに排卵検査薬が陽性になることはあるのでしょうか?
あまり気にせず次の生理を待ち、生理後また、排卵検査薬を使用してなん周期か様子を見るべきでしょうか?
もし病院にいくのならば、次の生理を待ってから行くべきなのでしょうか?
親や、職場や、からの、子供はまだなの?という声にプレッシャーを感じています。
長々とすみません。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0排卵検査薬は尿中のLHというホルモン値を調べています。
それが長い期間高いという事は(陽性)、排卵障害の状況かもしれませんね。
月経中にホルモン値を調べるとLHとFSH比から排卵障害の有無がわかります。
ピル中断後は多少排卵しにくい時期が持続する方もいますが、元々順調に来ていたならいずれ戻るでしょう。
主治医とも相談しながら方針を決めてもらって下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。