女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。9才、8才、1才の子どものいる34才主婦です。四人目を希望しているのですが妊娠してもいいからだなのか心配なのですが病院にいく勇気が持てず質問させてください。
一人目二人目は妊娠経過も良好で自然分娩でした。その後三人目を妊娠したのですがいろいろあり中絶。しかし子どもがほしいと言う思いが強くなり中絶後の4年後くらいに三人目を出産しました。三人目は胎児発育不全で妊娠9ヶ月に入ってすぐに帝王切開で926グラムで出産しました。そして一年がたちもう一人と希望し妊娠したのですが妊娠7~8週で出血し切迫流産となりました。子宮内での出血も多く重度の切迫流産といわれました。三人目の時に本当に辛い大変な経過を経験していたこともあり、いつどうなるかわからない状況であったり、子どもに障害を持たせてしまう可能性、現状の生活を考えるとリスクの高い妊娠の継続はできず2月の始めに中絶しました。
中絶後の診察で次のことを相談したかったのですが内診後「子宮はきれいになってます。」と言われた後「避妊の事は考えてる?いつでも相談に乗ります」とカーテン越しに言われなにも聞けずに帰ってきてしまいました。こんな経過があるなかで四人目を考えるのは不謹慎だと思っていますがどうしても諦めきれません。妊娠。出産できますか?
役に立った! 02月初めの中絶という選択は主治医にきちんと相談しましたか?
そもそも切迫流産でもまだ赤ちゃんは生きようとしていましたよね?
しかも切迫流産と胎児の発育不全は因果関係があるとは思えません。それを主治医が言ったのでしょうか?
僕からすると不安だった気持ちはわかりますが、その程度で中絶の選択をするなら、4人目は考えず今いる3人のお子さん達の為に命をかけて守ってあげる選択をお勧めします。
又同じ事を繰り返すだけになる気がします。
何があっても自分の命を引き換えにでも産むという強い信念がご主人も含めてないならどのタイミングでも何人目も同じでしょう。
少し厳しい意見だと思いますが、最終的には家族でお話し合いされて明確に方針は決めるべきです。
中途半端にせずに、もしそこまで思えないなら今後は100%の避妊を必ずして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。