女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32624 件 1~10件を表示中です
-
トリキュラー28を服用し始めて1年ほどなのですが生理の出血量が増え、不安です。
今、生理4日目なのですが、大きい血のかたまりが朝から2回出ました。ピルを服用すると出血量が減ると聞きますが最近、生理時に大きい血のかたまりが出ることが多く、何か病気なのでしょうか?不安になったのでこちらで質問させていただきました。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 248そうですね。
本来ピルの継続服用により内膜は薄くなるので出血量は減ってきます。
量が増加したなら子宮内膜に何か出血を多くさせる物ができてきたのかもしれません。
子宮内膜ポリープや子宮筋腫が疑われますので、超音波検査を受けたり、採血して貧血検査を受けてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日初めてタンポンを使用しました。
1回目のときは緊張しまくりで、
2回目に気づいたのですが
コットンのまわりを白い筒が覆っており
青い筒を差し込むタイプでした。
青い筒を差し込むと白い筒と一緒に
でてくるという仕組みでしたが
1度目に白い筒がでてきてないような
気がしてなりません。
そんなことあるでしょうか?
また、白い筒が体内に残ると痛みや違和感
がありますか?不安です。役に立った! 0|閲覧数 258タンポン挿入したまま放置すると中で炎症が起こり、雑菌が繁殖してしまいます。
もし不安なら一度婦人科を受診して洗浄兼ねて残っていないかチェックを受けましょう。
良い機会なので一緒に婦人科検診を受ける事もお勧めします。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理痛軽減のため、1ヶ月ほど前からジエノゲスト1mgを服用しています。
現在生理の予定日を数日過ぎているのですが、生理はこず、止まっている状態です。
薬を飲み続けている限り生理が止まるのであれば、
・薬が効いて生理が止まっているのか
・妊娠して生理がこないのか
どちらの状態なのかわからず、妊娠を見逃してしまうことがないのか不安になり、投稿しました。
妊娠の見逃しを回避するために定期的に妊娠検査薬を使用した方が良いのでしょうか?
ご回答いただけると幸いです。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 525まずジェノゲストは何故処方されたのですか?
子宮内膜症なのか子宮筋腫なのか子宮腺筋症なのか。
本来服用したら月経が来なくなりますし、来ない飲み方でないと意味がありません。
主治医から説明がされていないのでしょうか?
今すぐ妊娠希望があるなら、別の治療法が優先されると思います。
セカンドオピニオンで他の婦人科でも相談しても良いかもですね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、こんにちは。
他院で体がんの検査を受けたのですが、とても痛く、痛みがトラウマになってしまいました。
もう一度あれをやるかと思うと身体が震えてしまいます。
池袋クリニックでは、麻酔下での体がん(細胞診)など、やっていただけますか?
また、その場合麻酔の費用はどのくらいになりますでしょうか。
困っています。
どうか、よろしくお願いします。役に立った! 1|閲覧数 308まずそもそも定期的に体がん検査を受ける必要があるかどうかですね。
超音波検査である程度検査をした方が良い方はわかるので、まずは一度診察にいらしてご相談ください。
通常の細胞診で静脈麻酔は使用しません。
(麻酔も呼吸抑制やアレルギーのリスクがあります)
保険証持参して院長診察希望でいらしていただければ適切な対応をお話しできると思います。
では、ご検討ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理を遅らせるために、ルトラールとルテジオンの時と、プリンペランとプラバールの時とパターンがあるのですが、効果の違いは何でしょうか。
以前ルトラールとルテジオンの2種類を毎日飲んでいても副作用は出なかったのですが、プラバールの時は、夜に飲んでいる時は吐き気止めのプリンペラン効果で大丈夫だったのですが、朝や昼に及んでになると吐き気が出てきてしまいました。役に立った! 0|閲覧数 261ルトラールは黄体ホルモン剤、ルテジオンはピルと同じ卵胞ホルモンと黄体ホルモンの合剤、プリンペランは吐き気止めで、プラノバールはやはりピルと同じごうざいです。
プリンペラン以外は調整用に使用して良いですが、成分は違うのでどれが合うかでどれが良いではありません。
プラノバールは吐き気を感じる方は多いかもですね。
今すぐ妊娠気がないなら普段から低用量ピルの服用を検討しても良いと思います。
周期調整だけでなく確実な避妊もできます。
ピルに精通した医療機関で相談しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今、妊娠5ヶ月です。
喉が痛いのでトローチを舐めたいのですが、明治Gトローチは舐めても大丈夫でしょうか??
明治SPトローチは大丈夫と見ましたが…。
GとSPの違いが分からないので、舐めてもいいのか質問させていただきました。役に立った! 0|閲覧数 662トローチの成分はどれも妊娠中禁忌の成分ではありません。
症状がある時だけ使用するのは全く問題ないのでご安心ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理を遅らせるためにプラノバールを処方していただいたんですが、飲んでる時に、しっかりコンドームつけた状態で性行為しても、大丈夫ですか?
また、その性行為後の日からプラノバールを飲むのをやめて、生理がくるのを待っていても大丈夫ですか?役に立った! 0|閲覧数 279勿論性交渉は問題ありません。
ただ遅らせる目的でピルの服用をしても避妊効果はありません。
性交渉後に中断も問題ないですし、中断後数日で生理が来るでしょう。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用をすれば避妊効果も維持したまま周期調整も簡単です。
ピルに精通した医療機関で相談してくださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
47歳です。水っぽいおりものが続き、受診すると嚢胞があるということで頸部と体がん検査、MRIの検査を受けました。
結果は頸部はⅠ、体部はⅡでした。
MRIのまとめにはRight ovarian cyst 、
uterine cervical cystic lesion
となっていました。
とりあえずナボット嚢胞かなということでした。経過観察で水っぽいおりものがもっと増えた場合や血が混じった場合には受診というふうに言われました。
これを踏まえて先生にお伺いしたいのですが、今も水っぽいおりものが続いています。量はうっすら下着が湿るかんじで、おりものシートは1日3枚程度使うようなかんじです。
①ナボット嚢胞でも水っぽいおりものがでるのですか?ネットでみると水っぽいおりものは悪性腺腫の症状と当てはまり、ナボット嚢胞の症状には水っぽいおりものはないように思うのですが。
②子宮体がん検査でⅡの結果だと、半年後とかに検査をやり直したほうがいいのでしょうか?Ⅰではないということでがんに進むこともありえますか?
③ちなみに体がん検査の直後から6日くらい少量の出血が続きました。検査の影響でしょうか?今まで体がん検査を受けても出血はせいぜい2日くらいだったのでどうなんでしょうか?
④生理が今回はかなり遅れていて検査後の出血を生理とみなさないなら、50日ぶりくらいでした。しかしそれが少量が10日続き(1日ナプキン一枚)、それから量が若干増え、また少量が5日くらい続いてトータルで16日くらいありました。明らかにおかしいので心配ですが、先月、癌検診を受けたばかりなのでそんなに心配しなくてもいいでしょうか?
いろいろ、聞いてしまい申し訳ありません。先生のご意見をぜひ参考にさせていただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 716直接診察していないのでなんとも言えませんが、年齢から考えて閉経に近づいてきている事によるホルモン変動による不順傾向と、おりもの変化、不正出血の様な気がします。
閉経間近だと女性ホルモンが出たり、出なかったりその上下動が激しく、水っぽいおりものや不正出血は珍しくありません。
勿論癌検査は大事ですが、僕なら一緒にFSHと E2の検査をして閉経が近いかまだかを検査したと思います。
主治医に相談してホルモン検査を受けるか別の医療機関でもセカンドオピニオンとして相談してみてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもこの掲示板を参考にさせて頂いています。
性感染症の検査について質問させていただきます。
1年以上フリウェル配合錠ULDを服用しています。
先日、月経中ではない時に突然、ピルを飲み始める以前の月経時のような吐き気、嘔吐、頭痛、目の前が見えなくなる、立っていられなくなるという症状が出ました。また、今回の症状とは関係ないと思いますが、少し前から微熱が続く(現在は続いていません)、胸の痛み、ひどい肩こりが気になっていたので、かかりつけの産婦人科に相談してみたところ、性感染症の検査を受けさせられました。数ヶ月前にも体調不良を訴えた時に性感染症の検査をされたことがあり、全て陰性で問題ありませんでした。そこで質問なのですが、私にはその1回目の性感染症の検査以前からずっと同じ特定のパートナーがいます。私もパートナーもお互い以外に性交渉をしたことのある相手はいません。そして性交渉する際は必ずコンドームを使用し、毎回破れがないことを確認しています。このような状態で今回2回目の性感染症の検査をする必要性はあったのでしょうか。
私もパートナーも性交渉の際は避妊や性感染症の予防に人一倍注意を払っているので、私の意思も聞かずに2回目の性感染症の検査をされたことは正直とても心外でした。また、以前もそうでしたが検査の後ずっと鈍い腹痛が続いています。時々膣口に染みるようなズキッとした痛みがあるのですがこれは普通でしょうか。
以前にも現在の病院に不信感を抱くことがあったので、今回の件に関して、他の専門の方の意見を教えていただきたいと思い投稿させていただきます。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 285まず、吐き気、嘔吐、目の前が暗くなって立ちくらみがする等は自律神経失調症状の可能性が高いですね。
性感染症を疑う症状ではないですね。
又一度検査をして陰性でパートナーが変わっていないのに検査をする必要もないですね。
疑問に思った事は直接言っても良いですし、それで対応が微妙ならどんどん他の医療機関に変更しても良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
8月9月10月と不正出血が続き多嚢胞性卵巣症候群と診断され、プラノバール10日分を処方されました。
しかし飲み始める前に不正出血ではなく生理の様な出血が始まり、先生に確認した所生理だとしても10日間飲んで下さいと言われました。
この場合、通常は飲み終えてから数日で出血が起こる筈ですがその出血は起こらないと考えて良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 251プラノバールは中用量ピルで作用が強いので、10日間でも服用後は少量でも出血はあると思います。
ただ一時的な治療で多嚢胞性卵巣症候群の治療ではないので、今すぐ妊娠希望があるなら排卵誘発剤を、今すぐ希望がないなら低用量ピルによるコントロールをお勧めします。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




