女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。
現在39歳。妊娠・出産経験なし。
27歳頃からひどいニキビに悩まされ多嚢胞性卵巣症候群との診断を受けマーベロンを内服しています。
マーベロンを内服しはじめてからニキビはできにくくなりました。
仕事やプライベートのストレスで不摂生、めちゃくちゃな暴飲暴食が続く時にフェイスラインにニキビができることはありました。
2、3ヶ月前から額やフェイスラインにコメドが多数増えはじめ、2、3週間前よりフェイスラインに赤・黄色ニキビがたくさんできておりとても辛いです。
1週間前に皮膚科受診し、抗生剤とべピオゲルを使用しています。しかし根本的な治療にはならないような気がしています。
10年程マーベロンを内服し続けていますが、先述しましたとおり、ストレスやそれによる不摂生にてニキビができてしまいます。
ピルでホルモンをコントロールしているとは思うのですが、ストレスにより男性ホルモンの作用が活発になりニキビができているのかな?と考えています。
マーベロンをやめて違うピルの種類に変えてみると、ニキビの改善は期待できるでしょうか?
それともマーベロンのままで、なにか追加で治療するほうが良いのでしょうか?
ご回答いただけましたら幸いです。
わかりにくい文章で申し訳ありません。
役に立った! 0直接診察してみないと何とも言えませんが、ピルでコントロールできない男性ホルモン活性があるのでしょう。
当院ではピルで抑えられない男性ホルモンを抑える薬剤の併用療法を推奨しております。
残念ながら皮膚科で処方される抗生剤や外用剤では治らないでしょう。
通院可能なら一度ご相談にいらしてみて下さい。
自費診療になりますが、男性ホルモンを抑える薬剤とピルの併用療法で、きっと今まで一番綺麗な状態にできると思います。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいなかご返信ありがとうございます。
あと一つだけ質問させていただいてよろしいでしょうか。
マーベロンからヤーズに変更することはあまり意味がないでしょうか?
重ね重ね申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0全く意味がない訳ではないですが、劇的な変化は難しいかもしれません。
早く改善したいならやはり男性ホルモンを抑える薬との併用が良いと思います。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。関西在住のため貴クリニックへの受診は難しいのですが、ご返信いただいた内容はたいへん参考になりました。
この度はお忙しい中ありがとうございました。
役に立った! 0そうなんですね。
ピルと男性ホルモンを抑える薬剤の併用療法でのニキビ治療は通常の婦人科や皮膚科では対応できないでしょう。
もし機会があれば頑張っていらしてみてください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。