女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。
稽留流産と診断されました。
かかっている産科では掻爬法しか行っておらず、吸引法を行っている御院での施術を検討しています。
質問は
1 流産の場合も処置いただけますか?
2 手動吸引法は対応されておりますか?
3 ラミナリアなどの術前処置はどのようなケースであっても不要なのでしょうか?
4 術後、出来るだけ早く妊娠希望ですが、ピル服用は必須ですか?
5 術後、どのくらいの期間をもって妊活開始できますでしょうか?
お忙しいところ恐れ入りますが、ご回答いただけますと幸いです。
何卒宜しくお願いいたします。
役に立った! 0流産でも当院は勿論対応かのです。
日帰りで3〜4時間で帰宅できます。
手動は実際使用してあまり使い勝手が良くなかったので、より効果的な自動機械吸引法を使用しています。
ラミナリアは初期の流産、中絶手術において全く使用する必要はありません。
手術後の炎症が落ち着く2ヶ月程度までは避妊の必要もありますし、ピルの服用をされた方が回復も早いので続けて妊娠を望むなら逆に服用をお勧めします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。