女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32373 件 27931~27940件を表示中です
-
お尋ねします。
以前、貴院にてイオン導入機を購入しました。
しばらく使用していなかったのですが、最近肌荒れや乾燥が酷くなってきたので使用したいと思います。
使用の際に用いる化粧水なのですが、グリコール酸含有のものやヒアルロン酸含有のものでも大丈夫でしょうか?
また、ニキビ等ができていても使用して大丈夫ですか?
お忙しいところ恐れ入りますが、教えてくださいますようお願いします。
*横レスはご遠慮下さい。役に立った! 0|閲覧数 485グリコール酸!?
はピーリング剤ですよ!!導入は絶対避けて下さい。
ヒアルロン酸は良いと思います。
出来れば、当院で販売しているコスメの主成分であるビタミンの誘導体がお勧めです。
にきび等にはビタミンCの誘導体を使用しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、ご回答下さりありがとうございます。
やはりグリコール酸は禁忌ですよね。
ヒアルロン酸は良いとのことですので試したいと思います。
ビタミンC誘導体を使用したいとは、ずっと思ってるのですが中々入手できずにいるので年明けにでも何とか入手したいと思います。役に立った! 0当院にいらしていただければ、受付ですぐ購入可能です。
又ネットからも通販の形で販売しておりますので、是非ご利用下さい。
グリコール酸は試さない様にしましょうね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ、失礼します。
先日、トリコモナス膣炎に感染し、性行為を行った相手にも
検査を行ってもらいました。相手が行った検査ですが、2週間の間をあけて2度の尿検査と尿の培養検査を行ってもらいました。 結果、感染はありませんでした。
私自身も治療を続けて、完治しましたが、一ヶ月経ってまた
トリコモナス膣炎に感染しました。
性行為した相手は、無論同じ人です。
一度感染すると完治しても再発するのでしょうか?
相手は、包茎なのですが、それが関係しているのでしょうか?
原因がわからないので不安です。
教えてください。役に立った! 0|閲覧数 579トリコモナス膣炎は、すべてが性感染とは限りません。
ジャグジーや岩盤浴など中途半端な温度の公共の場での感染の可能性があります。
温泉や湯船等熱いお湯での感染はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
生理でいろいろ読んでいると気になって相談しました。
私の生理周期は31日〜38日です。ながめですよね??
生理期間も6日くらいなんですが、6日以降はおりものが茶色感じで8日くらいはかかります。異状ありですか?
基礎体温を正確につけていないのですが、最近は高温であったり低温であったりでこぼことなっています。しかし、低温になった38日目くらいに生理がきます。
食事をたくさん食べていると早めに生理になったりします。
サイクルなどおかしいですか?
どうなんでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 50631〜38日は確かに月経周期としては長目ですが、異常ではありません。
今すぐ妊娠希望があるなら、厳密に基礎体温等をつけて心配しても良いですが、今すぐ妊娠希望がないならあまり心配する必要はありません。
女性はストレスや環境変化でホルモンバランスも変わりやすいです。
もし、妊娠希望がすぐないなら低用量ピルでのコントロールもお勧めです。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。私も相談させてください。12月1日に全身麻酔で左乳腺腫瘍を摘出しました。 そして、本日妊娠がわかりました。4週目だそうです。薬はフロモックス錠100mg ロキソニン錠60mg サイトテック錠200μg を今朝まで服用していました。胎児に影響はないのでしょうか?教えてください。
役に立った! 2|閲覧数 668112月6日の時点で、妊娠4週という事は、11月22日前後の性交渉での妊娠という事になります。
内服した薬の事は全く心配ありませんが、22日以降に全身のレントゲン等手術に際し、放射線を浴びていないでしょうか?
その方が心配です。
そういう事がなかったなら何も気にせず、これからは勝手に薬剤を服用せずに経過を見ていれば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。はじめまして☆
初めての相談です。よろしくお願いします。
今日5週5日の赤ちゃんがいることが解りました。
私は偏頭痛持ちで、12/15と12/17の夕食後にどちらも1錠、ロキソニン60?を服用しました。
妊娠4週目3日と5日に服用しているので、焦っています。
ロキソニンは強いお薬で、奇形や障害を持った子供ができてしまうと聞いたことがあります。
この時期にロキソニンを服用してしまい後悔してるのですが、実際、影響はどのくらいあるのでしょうか??
あと、妊娠何週目くらいで健康な赤ちゃんかそうでない赤ちゃんなのかわかるのでしょうか?
長々と失礼しました。
お返事お待ちしております。役に立った! 0妊娠初期に胎児に大きな影響が出た場合は、自然流産する可能性が高くなります。
ロキソニンを数錠服用した事はあまり考える必要はありません。
そのまま経過をきちんと見てもらいましょう。
健康な赤ちゃんという定義が難しいです。
出産してみないとわからない事も多々あるからです。
今回の薬剤の事は心配しなくても良いので、例え赤ちゃんに何かあっても自分の子供である以上命がけで育てる位の強い信念を持って出産にのぞんで下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今晩は。初めてお邪魔します。
19歳 未婚です。
先日 生理周期が短くなり 婦人科を受診しました。
その際 検査をしていただいたのですが 生理とは別に
カンジダ膣炎と診断されました。
膣錠を頂いたのですが、怖くて入れられません。
飲み薬とか ほかの方法はないのでしょうか?
また 生理周期の方はピルとホルモン剤を10日分処方されました。28日過ぎ、生理も来て、また来院したところ、ピルをいつまで飲めばいいのか尋ねたところ、
先生は赤ちゃんが欲しくなったらやめればいいと言われました。
私は生理周期が正常に戻したかっただけなのですが、ピルはどのくらいの期間飲んだ方がよいのでしょうか?
文章が下手なので 質問の意味がわかって頂けたか心配ですが
以上2点のご回答よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 592カンジダ膣炎は、おりものの量やかゆみの症状がないなら使用しなくても良いですよ。
勝手に改善する場合もある位です。
ピルに関しては、当院でも不順や生理痛関係なく、避妊という大事な前提に更に子宮内膜症を含む婦人科疾患の予防という意味で、結婚して女性が自分の意志で妊娠希望が出るまでは服用する様にお勧めしております。
何年内服しても、止めれば又元の自分に戻ります。
妊娠希望がすぐあるなら、排卵をきちんとさせるコントロールをお勧めしますが、今は低用量ピルの服用で十分ですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、お忙しいところ、回答ありがとうございました。
しつこくてすみませんが、まだ質問があります。
カンジダ膣炎に関しては
今のところ、かゆみなどの症状はないのですが
プラス2と言われました。
その場合は 使用した方がいいでしょうか?
他の方の相談を見ていると 一回の処方で何日か持つ膣錠が
あるようですが 自分で出来ない場合は かかりつけの医者に
そういうものをしてもらった方が良いですか?
ピルに関してですが、妊娠とかはまったく関係ない状況に
ありますので、純粋に生理周期だけを治したいのです。
今、ピルを飲み始め、2か月目に入りました。
このままずっと飲んでないと また生理周期が短くなるのでしょうか?
疲れが原因で乱れているのではないかと自分では思っているので 生活習慣を見直そうと思っているのですが・・・
長く飲み続けている人は定期的に乳がんの検診や
血栓に気をつけるようにと書いてあったことも
気になっています。
本当にしつこくてすみません。よろしくお願いします。
役に立った! 0カンジダが2+なら治療した方が良い事もありますが、上記返信した様に症状ないなら、自然に治癒する事もあるので経過観察で良いと思います。
後は自分で挿入出来ないなら、通院して洗浄、挿入してもらいましょう。
ピルは何故リスクの少ない副作用の部分ばかり目がいってしまって、メリットの部分を見ないのでしょうか?
乳癌はピルの服用と相関性はないとされています。
血栓症のリスクは、ピルによるリスクは2倍程度ですが、妊婦さんの方が4〜8倍程度高くなります。
妊娠中に、自分が血栓症になったらどうしようと悩んでいる妊婦さんを見た事がありますか?
避妊と言う前提がありますが、それだけが目的の薬ではありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生 お忙しい中回答頂き、とても嬉しいです。
本来なら 通院している病院の先生にも聞けば
良いのですが・・・緊張してしまい うまく話ができません。
婦人科にかかるのは初めてで、ピルにしても知識が
全くありませんでした。
このサイトに来て 他の方の質問に対する先生の回答を
読み 正しい知識が増えました。
先生の投稿の時間を見ると 朝早くから夜遅い時間まで
ありますので お身体に気をつけて、どうかこの掲示板を
いつまでも続けてください。
本当にありがとうございました。役に立った! 0やはり何でも相談出来るかかりつけ医を持つ事が大事です。
お気遣いのお言葉有り難うございます。
倒れない程度に(笑)今後も頑張りますので、又何かあればお気軽にご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
相談させてください。10代の頃、拒食症にかかり低体重が長く続き、生理のない期間が何年もありました。その後、生理は戻りましたが、周期が短く不安に思ったため、産婦人科にかかりました。そこで『うまく排卵が起きていない』と診断を受けて、クロミフェンという薬で排卵を正常に起こす治療を受けました。そして今、妊娠6週目です。妊娠できたことは本当に嬉しく、元気な赤ちゃんを産みたいです。もし子宮が萎縮してしまっていても赤ちゃんには影響はないでしょうか?元気に大きくなるまで育ってくれるのでしょうか?とても心配になります。すみませんが、ご相談よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 652拒食症による排卵障害があった場合は、妊娠するまでが大変なのです。
どんなに萎縮していても、妊娠してしまえば一切問題ありません。
そのまま経過を見ていれば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
1月に旅行の予定があり、今月から生理を早めるためにプラノバールを処方してもらいました。そのとき、朝、夜、一日2錠を、生理5日目から5日間飲むよう言われました。が、ネットで調べてみると一日1錠の処方が一般的で、1日2錠では副作用も出やすくなるのでは?と疑問に思いました。1日2錠を5日間と処方されたものの、副作用に不安があるので1日1錠10日間にしても大丈夫でしょうか。又、1日2錠を5日間と、1日10錠10日間とでは効果は変わらないのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 8151月のいつから旅行でしょうか?
1日1錠で当然大丈夫ですし、2錠服用したら副作用が辛いと思います。
今1錠づつ服用しているなら全く問題ありません。
17日から10錠服用した場合は、30日前後から生理が始まると思います。
その次の生理はそこから元々の周期が30日なら、1月30日頃になるでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ありがとうございます。
一応17日から一日1錠服用しておりました。
一日1錠でも大丈夫ということで、安心しました。
旅行は1月18日から3日間で、生理周期は35〜40と
長めなので大丈夫そうですね。
お忙しい中こういった場を設けていただいて、
私たち女性としては本当にありがたいです。
ただでさえお忙しいであろう先生が、
沢山の投稿に返信し、こういった場を設け
続けていくことは大変かと思いますが、
影ながら応援しております。
ありがとうございました。
役に立った! 0お気遣いのお言葉有り難うございます。
元々の周期が長目なら、尚問題無いと思います。
今すぐ妊娠希望が無いならこの機会に低用量ピルの継続内服をお勧めします。
確実な避妊と言う前提だけでなく、他の婦人科疾患の予防も兼ねます。
先進国でこんなにピルに馴染みにない女性が多い国はこの国だけです。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5ヶ月前に第2子を出産しました。
1か月検診時も異常なし。その後も違和感があったため
先生を変えて1ヶ月後にもう1度診察してもらいましたが
異常なし。あと2カ月ぐらいすれば治るでしょうと言われましたが、現在産後5か月ですがまだ切開の傷もさわると少し痛み
何より膣の入り口がお風呂に入ると毎日ひりひりとしみます。
もう少し様子を見るしかないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 706こればかりは、異常なしとされている以上経過を見るしかありませんね。
もしかすると切開、縫合した部分がひきつれているのかもしれません。
リンデロンVGという弱いステロイドの入った外用剤で経過を見る事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
旅行のため、生理を遅らそうと10日ほどピルを飲むことにしました。生理予定日の五日前から飲みはじめ2日が経過した状態です。普段ピルを飲んでいないのですが、こういう飲み方をしても避妊効果はありますか??
是非とも教えてください。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 472ピルの避妊効果は生理中から服用して初めて期待出来ます。
今回はあくまでも延長目的ですから、避妊効果は期待で来ません。
今すぐ妊娠希望がないなら、今回の調整終了後続けて普段から低用量ピルの服用をお勧めします。
確実な避妊は低用量ピルを服用する以外ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理初日からトリキュラー21を飲むように言われ、生理を待っているのですが、まだきません。予定日は23日です。30日にち性交する予定があるので、早く飲みたかったのですが、生理がきてから飲んでも、もう間に合わないでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 479akiさん、先生ではなくてすみません。
確実な答えは持ち合わせませんが、間に合わないというのが避妊に関してでしたら、
過去のログを見ていただくと、服用から少なくとも最初の7日、より確実性を持たせる為に14日は気をつけてくださいと先生からの返答があったケースが多くあります。
先生も確実にお返事をくださりますが、
日々の業務を終えた後で、たくさんの方からの質問に答えてくださっているので、
この掲示板上、お返事が来るまで平均1週間ほど時間を要しているようです。
お急ぎのようでしたら、お薬を出していただいている病院へ直接問い合わせる等、
その他の確認手段もとられた方がよいかもしれません。
横から失礼しました。
役に立った! 0そらさん、レス有り難うございました。
akiさんもう生理になって内服開始したのでしょうか?
とにかくいずれにしろ最初の14錠服用終了するまでは確実な避妊効果に期待をしない事です。
今回の30日のタイミングは、必ずコンドームを併用して下さいね。
14錠服用以降なら、避妊効果を落とす抗生剤等の併用が無く、飲み忘れが無い限り心配する必要はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。