女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。こんにちは。
来月2月26日から5日間の海外旅行に行く予定があり、産婦人科で生理調節のために今回の生理(1月29日開始予定)を遅らせるためプラバノール14錠を処方していただきました。
1月24日から14日間飲み続け、2月10日頃に生理を起こすためです。
しかし、現在妊娠希望で子作りをしております。
今回『妊娠していない』という保障はないので24日からプラバノールを飲み始めてもいいものかと不安になってきました。
産婦人科で聞いてもいいのでしょうが、今回の生理調節についてもあまり説明がなくいまいち信用ができません。
大変急な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
参考までに前回生理は12月30日開始。
周期は27〜28日です。
11月最初に初期の流産を経験しております。
流産から数えて今回来る予定の生理が3回目です。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
もし妊娠していたとしても、プラノバールは妊娠や胎児に悪い影響はありません…と、過去ログに何度も出てきますよ。
先生は多忙でレスは時間がかかりますから、ワード検索で調べてみて下さいね。
役に立った! 0ありがとうございます。
そして。すみません。
しっかり過去ログが読めていませんでした。
検索して確認してみたいと思います。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
はなさん、過去ログ探せましたか?
プラノバールは不妊治療でも使用する薬剤です。細かく調べれば色々書いてあるかもしれませんが、あまり神経質にならない方が良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。