女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32602 件 1~10件を表示中です
-
トリキュラー28を服用して1年くらいになります。
土曜日スタートで、休薬期間3日目(月曜)からきちんと消退出血がきてました。
今回3日(土)から休薬期だったのですが、出血が始まる予定の5日(月)にセックスしようということになって、偽薬2日めの4日(日)に次のシートに入りました。(消退出血飛ばすには、休薬期置かないで新しいシートに入ればよいと理解していたので)
で5日は出血が始まらずゴムなしセックスしました。
その後そのままピルは飲み続けているのですが、新シートの4日目に当たる8日(木)から茶っぽい少量の出血が見られるようになり、もう5日間続いています。ちょっとした不正出血かとおもったのですが、今日当たりは色が赤くなってきて、もしかして消退出血(生理)になってしまったのかしら?
ピル今のシート続けていても避妊効果は大丈夫でしょうか?偽薬2日目に新シートに入ったから、リズムが崩れてしまっただけだといいのですが?間違った継続の仕方していましたらいけないので助言いただければと思います。
一番心配なのは着床出血の場合なのですが、偽薬期間を飛ばしただけなので大丈夫ですよね...
すみません、ダラダラとした質問で分かりにくいとおもいますが、よろしくお願いします。m(__)m役に立った! 0|閲覧数 591結論的言いますと、避妊効果は維持されています。
本来なら休薬期間中も避妊効果は維持されているので、早めにピルの服用を開始する必要もなかったですよ。
実薬を14錠以上内服してからの飲み忘れは避妊効果が落ちる事はありません。
今回出ている出血は、消退出血と考えて良いですが、そのまま継続内服していかないと逆に避妊効果が落ちる可能性があります。
とりあえず、今後は旅行等で周期調整したい以外はきちんと決まった服用方法で内服して下さいね。
そうすれば、365日いつでも避妊効果が維持されている事になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。忙しい中お返事ありがとうございます。
消退出血だろうとの返事に安心しました。
(でも質問してからもう一週間になるのに少量ですが茶色いおりもののようなのが続いています。今度の土曜日には休薬期にはいるのですが、それまでずっと続いていそうです。)
休薬期に入って、ちゃんと消退出血がくればリズムまたもどりますよね。
これからはなるべく生理飛ばすこととかしないで、決まったリズムの中で生活の方を調整しようとおもいます。<(_ _)>役に立った! 0低用量ピルの一番の欠点が不正出血です。
一度出てしまうとダラダラ持続しやすい特徴があります。
おっしゃる通り、休薬期間で一度リセットしないとなかなかすっきりしない事が多いのです。
あまり気にせずきちんと継続内服する事が大事です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
婦人科のお医者さんにどこまで聞いて良いものか悩んでます。
昨年、不正出血が続いたため婦人科に行きました。
止血剤とホルモン剤で治っては来ましたが、
生理不順には前から悩んでいて、今はカバサールと漢方を飲んでいます。
ホルモン剤を飲んだ時から、死にたい気持ちが強くなってみたりします。別に死にたいわけではないのですが、死にたい気持ちになるのです。時には不安な気持ちがなかなか治まらない時もあります。
最初はホルモン剤のせいと思っていたのですが、辞めても同じ現象です。カバサールを飲んでいてもこのような現象は起きますか?また、こういったことを婦人科の先生に話してよいのか
どうか。迷っています。役に立った! 0|閲覧数 587とりあえず、積極的に主治医に相談する様にしましょう。
ホルモン剤でも、抑うつ症状が出る可能性はありますが、中止しても症状が出るなら、本当にうつ病の可能性があります。
心療内科か神経科を紹介してもらう方が良いかもしれませんね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
次回の生理予定日が1月26日なんですが,今日(1月19日)の夜にプニプニした固い血の塊が出てきました。潰すと中から血が出てきました。何かの病気なのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 454生理前の出血は不正出血になります。
ホルモンバランスの乱れから出る事がほとんどですが、子宮の病気の可能性も考える必要があります。
一度婦人科検診を兼ねてチェックすると良いでしょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中すみません。
最近今まで出た事ない症状が出て困っています。
23歳です。
1/7〜1/10くらいまで生理がありましたが、11日朝に頭痛がひどくて2、3回くらい嘔吐をしてしまいました。それから毎日倦怠感があります。あと、胃腸がおかしい感じであまり食欲がわきません。
また、今までおりものは生理前によく出てたのですが、生理が終わってから毎日出るようになってしまいました。
また、平熱は普段36.7と、高い方なんですが、ここ最近35度代後半と低体温が続いています・・。
これは妊娠している可能性はあるのでしょうか?
生理前の一週間以内にそういう危険な日があって妊娠しててもその月の生理は来ると噂で聞いたのですがどうなんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 498現時点で、体温が低いなら妊娠の可能性は低いでしょう。
生理というのは、妊娠成立しなかった結果内膜が剥がれて出る出血です。
なので、生理が来るという事は妊娠ではありません。
妊娠初期に、生理っぽい出血をする事があります。
それを生理と勘違いしてしまう事は稀にあるので、その情報がごっちゃになっているのではないでしょうか?
胃腸の調子が悪かったのは、冬場にはやるウイルス性の急性胃腸炎だと思います。
不安な性交渉から3週間たてば妊娠検査で反応が出ます。
それで陰性なら妊娠の可能性はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
生理中の高熱について質問です。
自分は生理前になると、
ここ数年(24歳です)頭痛や微熱があり
今月は生理開始日から2日ほど40度近い高熱が続き、
冷やすなどして対処したら3日後には平熱に戻りました。
ちなみに自分は心療内科にかかっており、抗うつ剤を飲んでおりますが、ストレスで発熱した経験はありません。
今はもう熱はなくなりましたが、今後のことを考えて診察にいくとすると、婦人科、心療内科、どちらが適切でしょうか?
生理中にこんなに高熱が出たりするものなのでしょうか?
アドバイスお願いします。役に立った! 0|閲覧数 4459生理中に高熱が出てしまう原因はなかなか解明出来ないでしょう。
基本的には生理前が平熱が上昇するので、微熱傾向になる方はいますが、生理中は平熱が下がるので、一般的にはあまりない症状です。
それにしても40度はかなり病的で、今月は何かの感染症等他の原因が関与していた可能性もあります。
来月も40度位熱が上昇するなら、明らかに自律神経失調症状なので婦人科ではなく、心療内科の方が良いかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
ピルについて質問です。
アンジュ28を1年半服用していました。
服用を止めて4ヶ月間は量は少なく少し遅れての生理。
5ヶ月目は1週間遅れての生理。
(病院に行き診察の結果、ピルの服用の影響で卵巣内の卵も排卵される大きさに成長していないことと、子宮内膜も薄くなっているために生理が遅れているとの結果でした。)
今月は前回の生理開始日から40日たちますが生理が来ていません。
今回も前回同様ピルの影響と考えても大丈夫でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 485低用量ピルの服用直後は排卵が遅れ気味になり、不順傾向になる事がありますが、ほとんどはしばらく経過を見ていると、自然に排卵周期が戻ります。
ただ、元々不順の方は元の自分に戻りますので、又不順になってしまいます。
少し排卵誘発剤でくせをつけてあげれば、すぐ戻る可能性も高いですよ。
今すぐ妊娠希望がないなら、本来ならピル内服の中断はせずに継続していく事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前回質問した際は、丁寧にお答えありがとうございました。
私はマーベロン28を服用しています。
今日風邪のため病院に行ったところ、
ムコトロン・バザロイン・レスプレンを処方されました。
抗生物質は避妊効果を下げるものもあると聞きますが、
これらは併用しても特に問題ないでしょうか?
教えてください。役に立った! 0|閲覧数 540今回の薬剤には抗生剤が入っていません。
なので、ピルの吸収率を低下させる成分はありませんのでご安心下さい。
きちんと継続内服していれば大丈夫ですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを服用して半年になりますが、新シートの二日目に彼と仲良くしている最中にたくさんの出血がありました。色はあざやかな赤でした。飲み忘れてない、他の薬のんでいない、のに起こった不正出血です。避妊効果は下がったのかとても心配です。休薬期間7日間後しっかり新シートを初め、2錠目を飲む日のことでした。半年前に子宮ガン検診では異常なしでした。不正出血も今回が初めてです。最中に出血が発覚したので射精するまでしていませんが、他の避妊法は併用していません。かなり不安です。ご回答お願いします。
役に立った! 0|閲覧数 499全く問題ありません。
そのまま継続内服して下さい。
性交渉の影響で、膣内に傷ができたか、刺激で内膜が剥がれて出血を起こしてしまったのでしょう。
内服ミスもしていないですし、避妊効果が落ちている訳ではありませんので心配しないで良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
実は今とても不安な事があります。
前回の生理が12月19日でマンモグラフィーの検査をしたのが1月14日でした。私の場合大体生理が25日〜26日周期とちょうっと早いのですが、もう今日が前回と同じ生理の予定の日です。
もし妊娠していたらお腹の子はどうなってしまいますか?
かなりの影響があるのでは?と、とても心配です。
早めの回答を宜しくお願い致します役に立った! 0|閲覧数 470マンモグラフィは直接骨盤内照射ではありませんので、バリウム検査やCT検査に比べれば、妊娠に与える影響を考えない事が一般的です。
生理予定日から1週間以上遅れた段階で、妊娠検査をして下さい。
仮に放射線の影響があった場合は初期の流産になる事がほとんどです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中すみません。
自分の相方なのですが、膣の中に1cm程度のイボらしき
ものがあるのです。本人に聞いてみても痛みもかゆみ無い
とのことです。
最近は排尿時に違和感があるみたいでそれと関連している
のではないかと本人は言っています。
ちなみに、過去2度子供をおろしているそうです。
産婦人科に行く予定なのですが、それまでどうしても
我慢できずに質問してしまいました。
すみませんがよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 2163まず、直接診察しないとわかりませんが、脂肪の固まりが膣内に出来る事もあります。
排尿違和感や、過去の中絶手術は関係ないでしょう。
早めに診察を受ける事をお勧めします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




