女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32386 件 27691~27700件を表示中です
-
今朝急に右の腰が重くというか痛くなり、頻尿でもぞもぞする感じがあります。
これって膀胱炎でしょうか?
膀胱炎なら市販の“ナリジクス酸”とかを飲んでも効くのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 411症状経過から考えると、膀胱炎から腎盂腎炎にまで移行している可能性もあります。
あまり放置していると高熱が出てしまうので要注意です。
市販のナリジクス酸ではあまり効果に期待が出来ません。
ニューキノロン系の抗生剤が良く効きます。
とにかく症状違和感を感じたら、何でも相談できるかかりつけ医を受診するくせをつけましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。トリキュラー28を服用し2年になります。
少し気になることがあり、基礎体温をつけたところピル服用前と同じように2層になりました。
排卵の可能性はありますか?
飲み忘れや激しい下痢などはありませんでした。
役に立った! 0|閲覧数 509ピルを服用中に、基礎体温が2相になる事は有り得ません。
何となく高温期をギザギザするので、多少2相っぽく見えただけではないでしょうか?
飲み忘れや抗生剤との併用が無いなら尚更です。
あまり気にせず、経過を見ていれば良いと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。24歳の主婦です。
私は、結婚したばかりで、本格的に今月から子作りを始めた者です。
私は、以前は生理10日前くらいから胸の張りや痛み、腹痛などの月経前の症状がありました。
しかし、半年くらい前からは、下腹部痛はあるのですが(ほとんどない時もあります)、胸の痛みが全くなくなりました。張りは、あるようなないような。。。と言った感じです。
これは、黄体ホルモンの分泌が少ないからでしょうか?
胸の痛みや張りがないのはよくないことなのでしょうか?
妊娠しにくい体なのではないかと心配です。
ちなみに生理は30日から33日周期で、ほぼ毎月同じ時期に、約7日間あります。
基礎体温は最近測り始めたばかりです。役に立った! 0|閲覧数 490体調変化だけでホルモンバランスを見極めるのは困難です。
月経周期がきちんとしているなら、あまり気にしすぎない事です。
後は基礎体温で高温期が10日以上持続しない場合は、黄体機能不全の可能性を考える場合があります。
とりあえず、まだ始めたばかりですからしばらく経過を見てせめて半年くらい妊娠に至らなかったら、相談に行っても良いと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベルを飲んでいまして、今休薬期間中で明日からまたルナベルを飲むのですが、主人との性交渉で避妊をしませんでした。妊娠している可能性はありますか?また、明日から通常通り薬を飲んでもよいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 439ルナベルは低用量ピルのオーソMと同じです。
休薬期間中も含めて、避妊効果は維持されています。
ただ、薬剤添付文書には、避妊効果の承認はされていないので(これが矛盾していますが)避妊の事は何も書かれていません。
大事な事は、周期を守ってきちんと服用する事です。
心配しないでしっかり服用して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いま、シンフェーズを飲んでます。生理が3回飛んでます。妊娠検査したのですが、陰性でした。なぜ、生理がこないんですか??
役に立った! 0|閲覧数 446先生じゃなくて、ごめんなさい。
シンフェーズのような第1世代ピルは、出血量が減りやすい特長があって…内膜が薄くなり過ぎると、生理が飛んでしまうことがあります。
病的な無月経とは違うので問題ないですし、妊娠検査薬も陰性なら、何も気にしなくていいのですが…
生理が飛んでしまうことが不安なら、ピルの種類を変えてみたらいかがですか?変えてみてそちらが良ければそれでいいし、シンフェーズのほうが良ければ戻せばいいだけのことですから。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
おっしゃる通り、第1世代は出血量が減りやすいピルなので消退出血が飛んでしまう事は珍しくありません。
当院では、3シート連続で出血が飛んでしまった方には一応別の種類への変更をお勧めしております。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。今日(1月26日)、妊娠5週目と分かったのですが、1月13日より5日間、毎食後にバルトレックス錠500を服用していました…(顔面麻痺になってしまったため)。妊娠中禁忌の薬ではないと思うのですが、妊娠中とは知らずに飲んでしまったため不安で仕方がありません。産婦人科の先生は妊婦に処方したことがないから何といも言えないけど、禁忌ではないからそんなに問題ではないのではないかとおっしゃられました。実際のところ、赤ちゃんは産んでも大丈夫が知りたくてメールしました。回答いただけたらありがたいです(ToT)
役に立った! 3|閲覧数 7452バルトレックスはヘルペスの抗ウイルス剤で、特別胎児に影響が出る薬剤ではありません。
主治医の言う通り、全ての薬剤において絶対安心と言われる薬剤はありません。
なので、明らかに胎児に支障が出る可能性の高い薬剤以外は併用しても気にしないという指導をする事が一般的です。
今回に関しても同様なので、何も薬剤を服用せずに産まれる胎児奇形等の発症率と同じと考えて良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 10アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理の時にかぶれちゃって痛くて痒くてたまりません、何かいい方法はないですか??
役に立った! 0|閲覧数 451直接診察してみないとわかりませんが、ただのかぶれならステロイドの入った外用剤を使用した方が早く改善すると思います。
市販薬の痒み止めは、そんなに強くないですし本当に軽いかぶれにしか効果に期待が出来ないでしょう。
後はカンジダ膣炎やトリコモナス膣炎との鑑別も必要です。
症状がある間にきちんと婦人科を受診しましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在、甲状腺機能低下症でチラージン50を1日2錠飲んでます。また昔から生理不順だったため上記の病気ともに病院で検査してみたところ、2年前に多嚢胞性卵巣症候群とわかりましたが、こちらの方についての治療法は、甲状腺共に採血での結果様子見ながらとなっております。
先月は生理がなく、今月1日から6日間生理がありその4日後に性行為した際に、中に少し出てしまい妊娠検査薬をするにしても日数としてはまだ早く不安な心境でいます。
妊娠している可能性はあるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 445可能性はあるかと言えば当然あるという事になります。
ただ、元々排卵しにくい体質なら、まだ妊娠する時期ではなかったかもしれませんね。
心配な性交渉から3週間後なら市販の妊娠検査薬を試す事が出来ます。
それで陰性なら妊娠ではなかったという判断が可能です。
ゴム無しのセックスの機会があるなら、中に出なくても妊娠する事は当然あるので、今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用をする事以外は信用するべきではありません。
チラージンとの併用も可能です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。ピルの避妊効果と飲み始めについてお尋ねします。
今日25日に生理が始まったしまったのですが、来月15日から19日の間の避妊効果を望んでいます。
普通生理は28日周期で、4日くらいで終わります。
水曜日までは仕事の関係上病院に行ってピルを処方してもらうことができないのですが、水曜日以降からピルを飲見始めることはできるのでしょうか?また、木曜日からピルを飲み始めたとして、15日から19日の間避妊効果は期待できるのでしょうか?一番適しているピルなどありますか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、お答えいただけると幸いです。役に立った! 0|閲覧数 589返信遅くなってしまいましたが、きちんと受診してピルの処方を受けられたでしょうか?
水曜日からの服用開始でも全く問題ありません。
飲み始めてから、当院では14錠以降経過した段階で確実な避妊効果を期待して良いと指導しております。
なので、2月10日以降からの避妊は維持される事になります。
ただ、ピルは普段からきちんと服用して初めて避妊効果と他の婦人科疾患から守る予防効果の期待が出来る薬剤です。
今後も、結婚して妊娠希望が出るまではきちんと継続内服して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。悩んでいたところこちらを見つけたのでお時間ございます時に回答いただけたら幸いです。
実は昨年の暮れにクラミジアと診断だれました。腹痛や不正出血が続いて気がついたためです。そちらの治療はパートナー共に完治したとお医者様の診断でしたが、その後の性交後に自分でわかるほど極端に乾燥した上に膣口が堅くしまってコンドームがはずれて皮膚にくっついてしまうほどでいた。当然ヒリヒリしていたくて、トイレに行くと排尿時にしみました。その後も一度挿入されれば痛みはないし、潤うのですが、終わった後外陰部がかなりの熱を帯びて分厚く腫れあがり、トイレは尿もしみるし、排便も痛くて辛い状況でした。一日たてば局部の痛みや腫れはひきました。これまでも思い返してみれば、挿入時、彼に任せると膣口の後方を刺激すると痛いので、痛みを感じないようできるだけ局部に触れずに挿入できるようにしてきました。実は冷え性で慢性的に切れ痔になったりもしてるのですが、そういうことも関係してるのでしょうか。それとも何か病気でしょうか。不安でなりません。役に立った! 0|閲覧数 533今回の膣周囲の痛みや違和感とクラミジアは関係ありません。
慢性の接触性皮膚炎か、他にカンジダやトリコモナス等の感染症との鑑別が必要になります。
主治医と相談して症状に合う外用剤を処方してもらって経過を見る事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。