女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32602 件 1~10件を表示中です
-
2月3日に7週で初期中絶手術を受けました。経過は良好でしたが、血の止まりが悪く中用量ピルを17日より10日間服用中です。その後トリキュラー28を服用予定です。
3月5日に会社での健康診断があります。一般的な内容ですが、血液検査などで、妊娠していたことなどわかることがありますでしょうか。
検診内容は
・尿検査(糖・蛋白・潜血・ウロビリノーゲン)
・胸部X線検査(間接100? 喀痰検査を除く)
・血液学的検査(血色素量・赤血球数・白血球数・ヘマトクリット値)
・生化学的検査(AST(GOT)・ALT(GPT)・r-GTP・中性脂肪・HDL-コレステロール・LDLコレステロール・血糖)
です。
会社での記録に残りたくないので、教えてください。的外れな質問かもしれないのですが、よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 522一般的な健康診断で、妊娠していた事がわかる事はありません。
レントゲンでも妊娠の有無を聞かれますが当然していないと答えれば良いですよ。
ピル服用中でも関係ありません。
ただ、17日から10日間服用して中断すると丁度3月2日頃から生理が始まって、健康診断にぶつかるのではないでしょうか?
今更遅いタイミングですが、生理が始まっているならきちんとトリキュラーの内服を開始して下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今日は教えていただきたいことがあり、投稿させていただきました。
トリキュラー28を約2年服用していますが、
先日1シート終わり、現在新しいシートの3錠目ですが、
先週出血(生理)が終わり、終わった次の日から濃いおりものが出ています。
なので、生理のあるときは生理用品を使用し、生理日以外の時には毎日おりものシートを使っている形です。
濃い薄いは日によってありますが、この状態が何か月も続いている状態ですが、気になるクラミジアの検査はして陰性でした。
これが正常であれば良いのですが、気になっているのでもし何か他に当てはまる病気があれば教えていただけたらと思います。
お忙しいところ申し訳ありません。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 494おりものが多いから病気であるとは限りません。
クラミジアや細菌培養検査をして陰性なら心配する必要は無いと思います。
もう少し経過を見て、それでも症状が持続する場合は改めて主治医に相談してみて下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おりものが多く2月9日に婦人科を受診し、小さいポリープ
を一つ切除しました。その後、出血が無かったのですが、22日頃より、鮮血が少量ではじめ、その後、暗赤色の不正出血が出ています。気のせいか、やや下腹部が張る感じもあります。
以前にも、生理と生理の間に不正出血があり受診しましたが
問題ないといわれました。前回生理開始日は、1月27日でした。子宮体がん・頸がん検査は昨年の6月に受けて、どちらも異常ないといわれました。現在、海外にいて、こちらの婦人科を受診するか、帰国するか悩んでいます。
どうかアドバイスよろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 465今の出血は生理前の時期ですから黄体機能不全による不正出血の可能性が一番高いと思います。
婦人科検診もいつも定期的にきちんと受けていて、それで異常なしなら何も問題ありません。
生理が来るまではだらだら持続する可能性もありますが、生理が始まれば、それで終わるでしょう。
ただ、赤くて量の多い生理が8日以上持続した場合は又別の要素を考える必要がある場合もあります。
その際には改めて受診、相談して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。前回いつもよりも、生理が遅くきました。いつもなら7日あれば終わっています。
未だ軽く出血があり婦人科に電話したら体調がわるかったり、クスリを飲むとまれにそういうこともあるといわれました。
しかし、最近外陰部がトイレでようをたすとしみたり、ふいてみると血がついたりしてます。ひりひり感もあり、彼がいない私はえっちもないので、考えられることは何でしょうか!昔コンジローマはしましたが再発でしょうか?いきつけの婦人科は予約制なので先生の意見をぜひききたいです。トリキュラーは来週水曜から新シートです。役に立った! 0|閲覧数 455今トリキュラーを服用しているなら、環境変化やストレスの影響関係なく決まった周期で出血があるはずです。
ただ、ピル自身の作用により出血するタイミングがずれる事もあります。
あまり考えすぎないで経過を見ていれば良いでしょう。
外陰部の症状は、ただのかぶれかもしれませんし、他の要因があるかもしれません。
いずれにしろ、定期的な検診を受けて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
お忙しい中申し訳ございません。
避妊目的の為、ピルを服用しているのですが、服用中の生理にてついて気になることがありましたので投稿いたしました。
昨年12月9日に生理が始まりアンジェ28の服用を始めました。
初めの5日間は終わりかけの茶色っぽい出血が続き、2日ほど出血が止ったあと、12月16日くらいから鮮明な出血になりました。
その出血が1月頭くらいまで続き、ようやく1月5日に出血が止りました。
ピルを処方していただいた産婦人科へも12月の下旬に見ていただきましたが、ホルモンバランスが崩れているとのことで、服用をやめ、次回の生理から再度服用してみるよう言われました。
次の生理が2月2日に来て再度服用を始めたのですが、2日間は終わりかけのような茶色っぽい出血でしたが、3日目以降は出血が止ってしまいました。現在も出血はしておりませんが服用は続けております。
今まで生理不順はあまりないのですが、出血の仕方は、初めの2,3日が終わりかけのような茶色っぽい出血、4日目くらいから鮮明な出血で、全体で8〜10日間くらいの生理期間です。
現在出血していないことと、このまま服用を続けても大丈夫かが不安です。
お忙しい中申し訳ございませんが、ご回答のほどどうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 791まず、ピルを服用する意味は、ホルモンバランスコントロールです。当然崩れる事はありません。
12月の持続した出血は、体にまだピルが馴染んでいなかっただけなので、そのまま継続内服をしていただきたかったですね。
2シート目以降は内服中の不正出血の頻度は減ります。
今回は、きちんとした生理で開始したのではなく、不正出血で開始しています。この出血は、ホルモンバランスの乱れによる出血と思われますが、妊娠初期の出血の可能性もあります。
今、服用していて出血がないなら、市販の妊娠検査薬で陰性を確認して継続しましょう。
もし陽性が出たら、すぐに受診して相談して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
12日くらいから、鮮明ではありませんがまた出血が始まり、現在も出血は続いております。
妊娠の出血ではないようでした。
生理開始日だと思っていた2月2日から現在までピルの服用を続けていますが、不正出血だったとしますとピルの服用開始日とすべきではなかったのですよね。
服用開始日がずれてしまったと思われていますが、このまま服用し続けていてもよいものか、もう一度ご回答いただければ幸いです。
お忙しい中申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0ピルをきちんと服用している事がホルモンバランスコントロールになります。
不正出血が持続する事はわずわらしいと思いますが、しっかり継続服用して下さい。
段々慣れてくると、休薬期間中に出血するパターンが出来てきます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。いつもお忙しい中、失礼いたします。
今回先生には一つご質問したい事がございます。
今は辞めましたが、仕事が以前、夜のお仕事でした。
いつも生理が中旬に来るのですが、先月の1月の生理は少し早く12日に来ました。
仕事をしたのが2月の2日。
今月の生理が来たたのが2月の17日でした。
しかし、今回の生理はいつもと違い、終わりかけの生理のような感じで三日しか来ませんでした。
妊娠検査薬で11日に一回、22日にもう一度検査したのですが結果は陰性。
これは妊娠より無排卵性月経の可能性が高いのでしょうか。役に立った! 0そうですね。
市販の検査薬で陰性なら、無排卵月経による不正出血であった可能性が高いと思います。
一度きちんと診察を受けて今の子宮、卵巣の状態を見てもらう事をお勧めします。
今すぐ妊娠希望が無いなら低用量ピルの服用を検討してみて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルの飲み方について、質問させて下さい。
現在、トリキュラー28を3年半飲んでいます。
先日、急な怪我で5日間入院したため、その間服用できませんでした。
14日に11錠目、15〜19日まで入院中で飲めず、20日に12錠目‥‥25日に19錠目と続けて飲んでいますが、5日間飲めなかった時点で中止した方が良かったのでしょうか?しばらく性交渉はなかったので、妊娠の可能性はないのですが、不正出血もおきていません。点滴や薬の影響でしょうか?
あと4錠実薬が残っていますが、今のシートはもう飲まない方がいいですか?
それとも、出血のあるなしにかかわらず、このまま偽薬も飲み続けた後に、新シートを始めた方がいいですか?
また避妊効果が出るのはいつ頃からでしょうか?
お忙しいところ申し訳ございませんが、教えて下さい。役に立った! 0|閲覧数 529とりあえず、そのまま継続内服しましょう。
性交渉の機会が無いなら尚更問題ありません。
ただ、間を空けてしまった場合ピル実薬だけ14錠連続で服用するまでは避妊効果に期待しない事です。
今回は偽薬に入る前も10錠しか内服できないので次のシートの1〜14錠目まで服用するまでの避妊には気をつける事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを服用して、約8ヶ月です。
15日から新しいシートを飲み始め、19日の夕方、下剤を
飲みました。
いつもピルは22から0時のあいだぐらいに服用しています。
以前は夜の11から12時のあいだにお腹が痛くなり、便を
出したのですが、今回は2時になっても何もなかったので、
朝飲もうと思っていたピルを2時に服用しました。
すると、その直後15分後ぐらいに、お腹が痛くなり、便を
出しました。下痢のような感じの便です。
追加服用をしようか迷ったのですが、その後お腹が痛くなる
ことはなく、下痢便もその1回だけで便もでなかったので、
追加服用は結局しませんでした。
水様便ではなかったと思いますが、海外旅行中で水分は1日
2リットルくらい飲んでいたので、水分は大めに含まれてい
たと思います。
しかしいま不安になり、質問させていただいてます。
17日の夜中に膣内射精。
19日のピル服用前に膣内に挿入しました(中には出していませんが、我慢汁はあったかもしれません)
21日、23日にコンドームを着けて性交渉がありました(21日は挿入前に性器同士の接触がありました)。
ピルの服用は続けています。
避妊効果はやはり落ちている、もしくは吸収不全で飛ばし飲み
の状態になっているのでしょうか?
出血はありません。
お手数かけますが、ご返信よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 3290下剤は日本のものではなく、ラオスで購入したものです。
おそらく何かの草かなんかの成分で作られたようなもので、
漢方薬に近い感じの茶色の錠剤です。役に立った! 0ピルの吸収率の低下は、嘔吐が一番怖いです。
下痢はご存知の様によほどの水下痢が続く場合以外はあまり心配しなくても良いですよ。
今回の症状経過程度は心配な状況ではありません。
そのまま周期通り服用をしていて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
35歳8年前に1人出産しています。
現在生理不順で治療中で、カウフマン療法3ヶ月を2回しましたが、薬をやめた月の生理はありませんでした。
その中で両方の卵巣に脳腫がみつかり、MRIと血液検査の結果、3〜4センチ程度の大きさで、両性のものであろうとのこと、また今すぐの手術は必要ないと思われるので経過観察しようということになりました。
出血を起こす為に、またカウフマン療法をしようということだったのですが、妊娠を希望していない為、今回はソフィアAでの出血初日からアンジュ28を服用することになりました。
そこで質問なのですが、
・卵巣脳腫の手術をすることによって、排卵が起こりやすくなるということはありますか?
・このまま自然に生理がこない場合、この先ずっとホルモン剤で出血を起こす必要がありますか?その際に排卵はずっと無くても良いのでしょうか?
・ピルではなくカウフマンのホルモン投与を休む月なく続けたらいけないのでしょうか?(保険適用ということと、そもそも排卵しずらいとのことですし)
・たとえば3ヶ月に一回注射で出血を起こさせるというのはどうですか?
このさきずっと薬を飲み続けるのはいろんな意味で苦痛なのですが、妊娠希望のない生理不順の患者の場合一般的にはどのような治療をおこないますか?役に立った! 0|閲覧数 457まず今すぐ妊娠希望がないなら、3〜4cm程度の卵巣嚢腫を手術する必要は無いと思います。
治療法には色々ありますが、出来ればホルモン量の少ない低用量ピルの継続内服が一番お勧めです。
排卵は妊娠希望が出てから改めて刺激する方が良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
普段から周期安定のためピル(トリキュラー28)を服用していたのですが、休薬期間の後、再開をし忘れてしまいました。
次の生理開始を待ち、新しいシートを生理初日から服用することで再開するつもりですが、対処としてはそれでよろしいでしょうか? また、その生理は普通の周期と同じで、約一ヵ月後に来るものと考えていいですか?
もう一つ、避妊効果はあくまで継続して飲んでいる場合であり、次の生理までは別方法での避妊をした方がよいですよね?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 400もう間が空いてしまったので間に合わなかったですが、原則は遅れてもそこから継続内服を開始する事です。
極端な話、今からでも開始しても良いですよ。
その代わり14錠服用するまでの避妊効果に気をつけて下さい。
次回月経から開始は、ガイドライン通りです。
ただ当然それまでの期間は妊娠する可能性があるのでくれぐれも避妊には気をつけて下さい。
元々月経周期が28日程度なら、1ヶ月後に生理が来るでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
妊娠中の飲料について、気になることがあります。
現在、妊婦5ヶ月(16週半ば)つわりもおさまりました。
今、十香茶というものを1日コップ3〜5杯程度服用します。
(大麦、玄米、ほうじ茶、黒豆、はと麦、ギムネマ・シルベスタ、どくだみ、くま笹、くこの葉、そばの実、柿の葉)のブレンド茶です。
今まであまり気にしてませんでしたが、何か妊婦に悪影響を及ぼす成分はあるでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 437それらの茶葉が妊婦に与える影響は聞いた事がありません。
ただ、過剰に摂取すると消化器に対して胃痛や下痢等の症状を出す可能性がないとは言い切れません。
体調に問題ないならあまり気にしなくても良いと思いますが、念のため主治医にも聞いてみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




