女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32384 件 27671~27680件を表示中です
-
次回の生理開始日を早めたい目的で、1月26日(生理4日目)からソフィアーAを服用しています。初めての服用だからなのか、眠気や倦怠感がひどいので中止しようかとも思っています。本来の周期であれば、次回の生理は2月20日頃の予定なのですが、数日でもこの薬を飲んだことで、その予定が狂うことはあるでしょうか?もしそうなら生理は早まるのでしょうか?それとも遅くなるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 424今日は2月5日なので、ここまで頑張って飲めたなら後2日程度内服継続しましょう。
そうすれば、2月10日頃に生理が始まる事になり、うまく調整が可能だと思います。
既に服用を中断されたのなら、全く出血がなかったか生理様の少量の出血が持続しているでしょう。
前者の場合はいつもと同じ時期に出血があるかもしれません。
後者の場合は、再度ピルでコントロールをしないとずっとだらだら持続する可能性もあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい所恐れ入ります。
初めて投稿をさせて頂きます。
先日嫁の妊娠が発覚し喜んでおりました。
ところが、当方の嫁は躁鬱病で薬を服用しておりその薬の中にデパケンR200という薬を夜一錠を服用しておりました
色々と調べた所、デパケンという薬は奇形児が生まれる可能性が高いということが解りました。
嫁の場合、一日一錠服用しており、現在は飲んでませんが、性交渉をした祭、飲んでいたとの事。
この場合奇形児が生まれる可能性はあるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 861確かに、デパケンは胎児奇形発症(二分脊椎)の報告がある薬剤です。
でも急に中断する事でリスクが増加する場合は、妊娠中も継続しなければならない薬剤でもあります。
二分脊椎の予防には葉酸の摂取が望ましく、今からでも良いので妊娠4ヶ月目に入るまではサプリメントできちんと摂取しましょう。
後は、経過を見るしかありません。
可能性があるかと言われればあるかもしれないというコメントになってしまいます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前胃の調子が悪く、ドグマチールを飲んでいました。今はやめていますが、たまに胃もたれのときなどに飲みます。量はドグマチール50一錠です。
この薬は妊娠直前や妊娠判明後に飲んでも大丈夫なのでしょうか。今回妊娠の可能性があるなか、一錠を2回飲んでしまいました。気になっています。
また、妊娠中に風邪薬、胃薬、便秘薬、痛み止めなど一切の薬は飲まないほうがよいのでしょうか。
あと、サプリなどはどうなのでしょうか。胃が丈夫ではないので食事の量がとれず、どうしても食事だけでは必要な栄養がとれません。だから妊娠中に必要だという、ビタミン類、ミネラル、DHA、EPA、鉄分などサプリで取れればと思うのですが、なるべく妊婦は薬もサプリも控えたほうがよいのでしょうか。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 535まずサプリメントに関しては、妊娠を望んでいる場合、もしくは妊娠してからはビタミンA以外は摂取しても構いません。
ただ、ドグマチールは3環系抗うつ剤で、プロラクチンというホルモン濃度を高める副作用があります。
それによって、排卵障害や妊娠しても流産の原因になる可能性があるので、妊娠希望のある方は飲むべきではありません。
胃薬だけなら、他の種類にしてもらいましょう。
妊娠中は絶対駄目という薬剤以外は、必要に応じて内服する事が出来ます。
全ての薬剤が駄目ではないので、その都度確認しながら内服する様にして下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事いただきまして、ありがとうございました。
もうひとつだけお伺いしたいのですが、ドグマチールはプロラクチンというホルモンの濃度を高め、流産等の原因になる可能性があるとのことですが、もしこの度妊娠していた場合、胎児自体に何か悪影響はあるのでしょうか?
例えば奇形とか、病気とか、障害とか・・・・そういった可能性は考えられますでしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0胎児に対しての奇形を考える前に、妊娠する事が困難です。
上記返信した様に、妊娠希望がある方は、ドグマチールを服用するべきではありません。
重ねてご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。
生理の事で質問です。
現在25歳未婚です。
10代の頃は生理痛がひどく(横になってても辛いくらい)、量も多く、夜間は寝返りするだけで一気に出たりナプキンを変えに行かなくてはならないほどで、日数は7日位でした。
しかし20代になってから、生理痛が軽くなり、我慢できる位になりました。
量に関しても特にここ1年、トイレに行くと出るくらいで3日程で終わってしまいます。
基礎体温はつけていますが、だいたい35〜38日周期、二相に分かれているので排卵はあるかと思います。
量と日数の関係は特に問題ないでしょうか?
ちなみに小さい子宮筋腫があると言われたことはあります。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 419通常は年齢とともに、生理の出血量は減少し、期間も短くなる事が一般的です。
きちんと年に1回程度婦人科検診を受けていて、超音波検査もしているなら、あまり心配する必要はありません。
筋腫も、生理を起こす内膜に接しているタイプでない限り、心配する必要はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
マーベロン28を服用して、1週間になります。ここ最近、夕方ゴロから、ふくらはぎが筋肉痛みたいな痛みが若干あります。
よく心筋梗塞や、血栓症の「まえぶれ」の症状で、ふくらはぎの痛みがあげられていたのですが、もしかして、まえぶれなんでしょうか・・・?
ピル服用するのは、初めてなので自分自身の副作用がどんな風に出るのか分からないのですが、ちょっと前は吐き気が少し出たくらいです。最近は、ふくらはぎの痛みです。
まえぶれなのか、副作用なのか不安です。役に立った! 0|閲覧数 1072まず、ふくらはぎに血栓症を発症した際には、片側の足だけ異常に腫れて、歩くのも困難な位の痛みを伴います。
今回の症状は、ピル服用による水分貯留作用が原因で、むくんでしまった事による症状でしょう。
もうしばらく内服継続して経過を見ていて下さい。
2〜3ヶ月内服して改善無い場合は、症状緩和する漢方薬を併用するか、ピルの種類を変更すると良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めてだったものですから、新しいスレッドを立てて文章の補足してしまいました。
スレッドが下に下がってしまうと、読みづらく、先生に迷惑になるかと思い、こちらにまた書かせていただきました。
ごちゃごちゃになってしまって本当にすみません。
(補足部分)
「生理を出さないんですか?」と先生に聞いたのは、ピルにしてから1年半たった今現在のことです。
そのときに「続けて飲んで」と指示を出していた先生が突然「どんな飲み方をしてるのか?」と聞いてきて、「そんなの見方してはだめだ」と言ったことに愕然としてしまいました。
と言う事です。
説明がうまくいかなくてすみません。役に立った! 0|閲覧数 491アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
12月23日より生理が始まり26日より避妊目的と生理痛が激しいためマーベロンを処方していただき飲み始めました。
1月16日より偽薬に入るはずでしたが、19日にどうしても生理が来てほしくなかったのでほかのシートより3日間実薬を飲みました。20日より偽薬に入りました。
実は偽薬に入る予定でした1月16日より1週間ほど前(1月9日くらい)から拭けばつく程度の出血が毎日続いていて、今現在21日偽薬に入り2日目ナプキンに少し付く程度と量は増えてきているようにおもいますが、どれが生理なのかわからずこのまま偽薬を1週間続けて避妊効果は大丈夫でしょうか?
飲み忘れ等はなく毎日決まった時間に飲んでいました。
まだ飲み始めて1シート目不正出血があることも聞いていました。マーベロンを処方していたいてから生理前のイライラや肌荒れがなく、1番気にしていました髪の毛(ここ数年髪の毛が少なくなり抜け毛が激しかったです)の抜け毛がすごく減り毛が増えてきたように感じています。出来ればこのままマーベロンを飲み続けたいと思っていますが、不正出血は落ち着きますでしょうか?
お忙しい中申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 752飲み始めて最初のシートの頃は気になる症状が出やすい時期です。
最後に服用した日から7日空けて8日目から新しいシートを開始しましょう。(余った錠剤からの開始でも構いません)
出血がいつ始まっても終わっても関係なく、周期通り内服する事が大事です。
低用量ピルの継続服用には様々なメリットがあります。
今後もうまく使用してQOL(生活の質)を高めましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ご返信ありがとうございました。
大変ありがたく思っております。
7日間休薬し新しいシートを開始いたしました。
休薬3日で生理がきちんと始り5日間で終わり、生理が終わると同時にとりあえず不正出血も終わりました。
もうひとつお伺いしたいことがありまして、先月低用量ピルを飲み始める前に親知らずを抜き3日間抗生剤が出ました。
あと1本親知らずが残っているのですが、今度の休薬日に親知らずを抜こうと思っています。
休薬日に抗生剤を飲んでも避妊効果は落ちますか?
お忙しい中申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。役に立った! 0休薬期間中は抗生剤を服用しても影響を考える必要はありません。
心配しないで服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在トリキュラー28を飲み続けて半年以上になりますがここへ来ておりものに混ざる程度の軽出血が続いていて医師に相談したところ内診で異常なし、ホルモンバランスの異常かもしれないから薬を変えてみようということでマーベリック28を処方されました。トリキュラー28を飲み終えたらそちらに飲みかえるように言われたのですが次の生理はいつ頃になるのでしょうか?また、薬を変えることによってまた軽出血があることも考えられるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 5811先生じゃなくて、ごめんなさい。
低用量→低用量ですし、同じ28錠タイプですから、トリキュラーを全部飲みきってからマーベロンを始めればいいはずです。出血が終わってなくても、偽薬の後は新シートを始めて下さい。出血は偽薬3日目くらいが多いと思います。
ピルの種類を変えると、最初のうちは不正出血するかもしれません。あと、トリキュラーは第2世代で本来は不正出血しにくいのが特長なので…第3世代のマーベロンに変更すると、もしかしたら不正出血が増えるかもしれません。でも、飲んでみなければわかりませんし、ご自身で比べてみたらいいのではないでしょうか。
3シートくらい飲んでみてトリキュラーとマーベロンのどちらが合うか、わかると思いますよ。役に立った! 2むくさん
ありがとうございます・・・
いつもはトリキュラーの偽薬に入っておしゃるとおり3日目くらいから生理があったのですが今回はなぜか1日目の今日から出血しています。昨日までの軽出血とは違い、鮮血が出ているので生理だと思います。
トリキュラーを全部飲みきってからマーベロンに変え、またマーベロンの偽薬の3日目くらいから生理がある、、という考えでよいのでしょうか?
トリキュラーのときは説明書をいただいたのですがマーベロンの説明書を頂いていないのでまったくわからなくて。。。
水泳をやっているので生理の日がいつかというのを明確にしたいのと、軽出血がタンポンをする量では全然ないのでとても困っていたんです。それで医師に相談したらマーベロンはホルモンの量がずっと同量だから変えてみるか?という話だったんです。。
先生は「じゃぁ、変えてみっか??」みたいな軽い感じだったのですが私にとってはとても重要なところだったので。。
勉強不足ですみません。役に立った! 1私も水泳やっていたので、タンポン使うかどうかの出血は…困りものですよね。
トリキュラーもマーベロンも飲んだことありますが、どちらも偽薬3日目から生理になりました。けど、どのピルでも1日2日はズレても仕方ないと思います。ホルモン量が少ないので。
トリキュラーが3相性になっているのは、不正出血しにくいように…なので、そちらの先生の言っている意味がピンときませんが。。。ただ、マーベロンは1相性なので実薬21錠はホルモン量が同じで、周期が調整しやすいので、せっかくですから変えてみたらいいと思います。
軽いノリで変えてくれるくらいなら「トリキュラーのほうが良かった」とか「また違うのを使ってみたい」って言いやすいのではないでしょうか。役に立った! 0むくさん
ありがとうございます。。
やっぱり飲んでみないことにはわからないですよね。。
ちょっと色々あって精神安定剤を飲んでいたりしたのでその影響もあったのかもしれませんが、何しろ原因がわからないので変えてみようということだったんです。
でも、慣れるまでは周期がわからず不安で。。。
難しいですね。。女の体って。。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
ぷくさん、むくさんのおっしゃる通り、不正出血の事で考えるならトリキュラーをそのまま服用していた方が良かったと思います。
ただ、水泳をしていて周期調整する事を考えるなら、マーベロンを試して体に合うか見ても良いでしょう。
低用量ピルの一番の欠点が不正出血で、びっくりする事もありません。ホルモンバランスを整える為にピルを服用しているのですから、バランスが崩れたと言う医師の説明もおかしい話です。
とりあえず、徐々に慣れていくのでうまく試して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、ありがとうございます。
その後微量出血は3週間ほど続き、そのまま休薬日に入ったので生理のような出血がいつもどおり続きました。
ちゃんと出血が止まるのかどうかとても不安でしたが、とりあえずトリキュラーを飲みきった本日でとりあえず止まりました。
いよいよ明日からマーベロンを飲み始めることになります。
ちょっと悩みを抱えてしまって極度の緊張感などが続き不眠が続いたのでもともと胃潰瘍で通っている内科医から出されている精神安定剤を飲み続けたのも何か関係があるのでしょうか?
今は飲むのをやめました。
ひとまず先生のおっしゃる通り、マーベロンを飲んでみてみたいと思います。
またお伺いするかもしれません、、その時はどうぞよろしくお願いいたします。
いつもお忙しいのにご丁寧にありがとうございます。。役に立った! 0胃潰瘍で精神安定剤??
ドグマチールでしょうか?
それであれば、3環系抗うつ剤なので、母乳が出る副作用が出てしまう可能性があります。
ピルの作用を減弱し、副作用を多くする様な薬剤ではありません。
では、又マーベロン内服しながら不明点があればご相談下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今現在トリキュラー28を飲んで5シート目です。
最近下痢が多くなり、ここ三日は連続してお腹を下しています。元々胃腸が弱く、乳製品などをとると下す体質ではあります。
過去の先生の返答にあったコレラのような水下痢…というほどでもないかな、と思うのですが、ピルの効果が薄まってしまうんではないかと心配です。
行為時にはコンドームでの避妊も考えてますが、次の生理が終わる頃まで併用すればいいんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 596下痢は基本的にあまり気にしなくても大丈夫です。
内服後2〜3時間程度で嘔吐した場合の方が心配です。
体調的にもあまり下痢を放置しない方が良いので、普段から整腸剤の様なものを服用して、コントロールする事をお勧めします。
より確実に安心したいなら、下痢が落ち着いてから実薬連続14錠服用するまでの避妊だけ気をつければ良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前回の生理は12月25日に始まって、1月2日に完了し、その後1月5日と10日と17日に性行為を行っています。
生理周期は、だいたい30週から35週くらいです。
今回の生理予定日は、おおよそ1月24日〜1月30日ぐらいだと思ってます。
現在、高温期7日目で、薄い血のような出血がありました。
着床出血なのでしょうか?
腹痛もすこしあります。
教えてください。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 788高温期7日目で出る出血を着床出血と言う事はありません。
あくまでも、きちんと妊娠反応が出て確認出来る時期の出血を指します。
恐らく黄体機能不全による不正出血でしょう。
高温期が10日以上維持出来ないなら、黄体ホルモン剤等の服用が必要になる事もあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご丁寧な対応ありがとうございます。
その後ですが、体調を崩したのが原因なのか、高温期11日目に
基礎体温が37.12°に達し、現在(高温期14日目)は、36.69まで下降しました。 妊娠の可能性はないのでしょうか?
役に立った! 0その後の経過はいかがでしょうか?
今もまだ高温期なら妊娠の可能性がかなり高いでしょう。
妊娠でないなら、もう生理になっていると思います。
まだ生理が来ていないなら市販の妊娠検査薬を試して、婦人科を受診して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。