女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32375 件 27481~27490件を表示中です
-
いつもお世話になっております。
2月15日・12日目(マーベロン4シート目)に、寝ぼけていたからか、ピルを口に含んだまま飲みこむのを忘れていて、いつの間にか吐き出していたようなのです。
もしかして飲んでないかもしれない…と思ったのは、13日目の、普段服用している時刻の3時間後(13日目の分は時間通り服用)。
相談所に電話すると、すぐにもう一錠飲むよう言われたため、服用しましたが、その日(13日目)と16日目にコンドーム無しで性行為をしてしまいました…
飲み忘れ後の性行為は、妊娠の可能性があるのですよね??
また、現在メールでお知らせされる日数と、実際のピルの日数が一日分ずれているのですが、何日目から休薬期間に入り、また、飲み始めれば良いのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 441とりあえず、そのまま継続内服をしましょう。
28錠タイプなら、そのまま次のシートに入っていけば良いです。
内服ミスしてから排卵が仮にあったとしても、ミスした日から1週間以上後になるでしょう。
今回のタイミングで妊娠まで至る可能性はかなり低いのであまり心配しないで経過を見て下さい。
どうしても不安な際には、超音波検査で卵胞発育があるかどうかのチェックを受ければ安心できると思います。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
4ヶ月程前に内膜症の手術をしまして、その後アンジュ28を服用しております。
飲み忘れなどはないのですが、親不知が痛み歯科でケフラールカプセルを処方され11日目〜13日目まで服用しました。
17日目に避妊をしそびれてしまったのですが…妊娠の可能性はありますでしょうか?
先生の「全ての抗生剤がピルの吸収率を低下させる可能性があるので、併用後ピルだけを14錠連続服用するまでの避妊だけ気をつけて下さい」というレスを拝見し心配になり質問させていただきました。
お忙しい中 申し訳ありませんが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1185確かに、併用後連続で14錠服用と統一して指導しておりますが、絶対避妊効果が落ちる訳ではありません。
あくまでも念のためという前提である事をご理解下さい。
今回は、併用開始後7日目なので多少危険であった可能性はあります。
いずれにしろ今は経過を見るしかありません。
休薬期間中に出血があったなら大丈夫なのでご安心下さい。
今後は、抗生剤併用後性交渉があって心配だったら、超音波検査で排卵の有無を確認してもらえばより確実に大丈夫かどうかわかります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
出血の前ぶれみたいな感じがあるので今回は大丈夫みたいです。
超音波検査の件も初めて耳にしたので、覚えておきたいと思います。
併用後に途中で休薬期間に入ってしまった場合は、どう数えれば良いのでしょうか?
暫くはピルを続けるつもりなので、今後のためにも回答いただけると助かります。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
併用の途中で偽薬・休薬になった場合は、次のシートの実薬の錠数です。前のシートは関係ありません。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
その通り実薬連続14錠なので、途中で休薬期間が入った場合はリセットされ、次のシート開始後14錠目まで気をつける様にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
院長先生、はじめまして。
私は妊娠を希望する33歳の主婦です。
避妊しなくなったばかりなので、妊娠のお知識が乏しいです。
もともと、胃が弱く、
出血性十二指腸潰瘍、胃潰瘍の既往があり、
胃薬は早めに飲むようにはしてるのですが、
着床日(断定はできませんが、そうかな?と予想される)前後3日間、
ストレスから?と思われる胃痛に苦しみ、
アルサルミン細粒を服用してしまいました。
もし、妊娠できていたとしたら、
着床前後(あるいは着床時)のこれらの胃薬の服用は、
胎児に悪影響があるのでしょうか?
悶々と悩んでまして、悩めば悩むほど胃が痛くなり、
辛いです。
先生、どうかよろしくお願いします。
役に立った! 1|閲覧数 2228アルサルミンは内服しても問題ありません。
又ほとんどの薬剤は、症状がある時に頓服使用しても問題ないと考えて下さい。
ピロリ菌のチェックをしましたか?
当然していると思いますが、もし除菌するなら大量に薬剤を使用しなければならないので、妊娠希望がある方は先にチェックを受ける必要があります。
今回の件は何も心配いりません。
今後も内服して良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、こんにちわ。
お忙しいところ、お返事ありがとうございました!
ひと安心できました。
ピロリ菌のチェックは以前に出血性十二指腸潰瘍で入院した
時にしまして、数値が低く、ピロリ菌がいるかどうかは断定できないが、胃潰瘍の傷痕がたくさんあるので、菌がいると仮定して、除菌治療をしましょう、とお医者さまに言われて、
かなりの量の抗生物質を飲みましたが、
副作用で、膀胱炎とカンジダになってしまい、
とても辛い思いをしました。
除菌の結果は、数値は変わらず。。。と散々でしたので、
お医者さまから再度の除菌治療を進められましたが、
副作用の辛さがあり、断りました。
ですが、妊娠を希望するとなると、やはり再度検査を受ける
べきですよね。。。役に立った! 0今はピロリ菌は、呼気バッグテストで簡単にチェックできます。
放置しておけば将来的に胃癌のリスクも高くなりますから、一時的に辛い症状があってもきちんと除菌した方が良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、ありがとうございます。
一度、除菌治療をして、失敗し、2度目を勧められた時に、
主治医の先生が、「前回使用した更生物質では、耐性菌になってしまっているので、違う抗生物質にします」と言われました。
もし2度目も失敗したら、どんどん薬の種類が変わるのでしょうか?
また、この主治医の先生からは聞いてないのですが、
以前に別の先生から、「喫煙者がピロリ菌の除菌治療をしても
かなり成功率が低くなりますよ。だから、最初の治療では
効果がなかったのかもね」
と言われました。
そんなこと説明されてなかったので、びっくりしました。
除菌治療に備えて禁煙しておくべきでしょうか?
役に立った! 0喫煙は当然発癌性があります。
なので、ピロリ菌の除菌にも影響があると考えた方が良いでしょう。
耐性菌は必ず出てくる可能性がありますが、今はある程度決まった抗生剤のパターンで治療できるはずです。
禁煙はできればきちんとしておきましょうね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン21を服用しています。
休薬期間は7日間なのですが、誤って5日間で次のシートを飲んでしまいました。
この場合避妊効果はなくなるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 421先生じゃなくて、ごめんなさい。
休薬期間が短いのは全く問題ないです。避妊効果は維持されています。
飲み始めは必ず同じ曜日!と覚えておけば、今回のようなミスはなかったと思いますが…とりあえず、避妊効果を含めて何も問題ないです。安心してください。
もし、元の曜日に戻したい時、間違っても休薬9日間なんてしないようにして下さいね。役に立った! 0ありがとうございます!!
飲み始めの曜日をちゃんと覚えておけばいいんですね。
次からは気をつけるようにします。
休薬期間が7日間以上になるのはダメなのですね。
丁寧にお返事していただいて本当にありがとうございました。
不安だったので本当に助かりました。
役に立った! 0そうです、休薬は7日間まで。なので、短い分には避妊効果も維持されていて問題なし。
マーベロンは21錠のホルモン量が全て同じなので、周期調整が簡単にできます。14錠以上で避妊効果が保たれるということも覚えておいて下さいね。
今は、しばらくそのまま飲み続けて…曜日を変える必要が出てきたら調整すればいいと思いますよ。役に立った! 0詳しく説明してくださってありがとうございます。
曜日はずらしたいので、とりあえずしばらく飲み続けてみますね。
分かりやすくて助かりました、ありがとうございます。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
いつもながら、補足する必要もありません。
ぽめさん、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
個人輸入でマーベロンを2年位前から1年間程服用していましたが
副作用なのか丸で妊娠したかのようにお腹が出っ張ってしまい、悩んだ末にマーベロン服用をやめました。
最近パートナーが出来たので避妊効果を期待して
マーシロンを個人輸入して服みはじめました。
今1シート目の26錠目ですが消退出血が来ません。
月経初日から服み始め、服み忘れはありません。
コンドーム無しでの挿入は何度かしましたが膣内射精はしておりません。
マーシロンでは消退出血が飛びやすいと言うような事はあるのでしょうか?
このまま次のシートを服み始めても差し支えないのでしょうか?
お忙しいとは思いますが何卒ご返答の程宜しくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 895マーシロンの方がホルモン用量が少ないピルなので、消退出血が飛んでしまう可能性は高いかもしれません。
次のシートに入ってから念のため市販の妊娠検査薬で陰性を確認して、その後も継続内服をして下さい。
2〜3シートも飛んでしまうようなら種類を変える様にしましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。前回の生理が1/16〜1/22まであって1/27、1/28と不正出血があり病院にいったらホルモンのバランスが崩れていると言われプラノバールを12日分処方されました。2/3、2/4に少量の出血があり2/16、2/17に少量の出血がありあとは出血が止まったのですがこれは生理でしょうか?今日市販の妊娠検査薬で検査下のですが陰性でした。妊娠の可能性はあるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 773プラノバール内服中の出血は生理ではありませんが、16日、17日にあった出血はプラノバール服用後の消退出血(生理と同じと考えて下さい)になります。
今すぐ妊娠希望があるなら、排卵を伴う月経周期のコントロールが必要ですが、今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルの継続内服によるコントロールをお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも掲示板ではお世話になってます。
私はマーベロンを服用中なのですが、
生理を調整したい場合、早めるのと遅らせるのはどちらが良いんでしょうか?
今月は旅行と重なりそうなので、
今回は実薬を3日追加して、遅らせる予定なのですが…。
遅らせると出血量など増えますか?役に立った! 0|閲覧数 469先生じゃなくて、ごめんなさい。
実薬14日以上、偽薬・休薬7日以内なら、自由に調整できます。旅行期間が実薬になるよう、計画してください。
7日単位で調整すれば飲み始めが同じ曜日になるので飲み間違えを防げますが、3日だけの延長も可能です。
遅らせると出血量が増えるか…は、私の経験では変わらないか少し減りました。元々の状態にもよると思いますが、心配するほど重くなることはないハズです。
旅行を予定しているのであれば、生理を早めてスッキリさせてから行く!という方法もあります。旅行だけでなく前後のスケジュールもあると思うので、☆ゆみ☆さんに都合いい日に設定してみてくださいね。役に立った! 0むくさん
早めるのも、遅らせるのも、都合の良い方で大丈夫なんですね。
今回初めて調整するので、少し不安で…。
詳しい説明ありがとうございました。
とりあえず実薬14日以上、偽薬7日以内に気をつけて、やってみます。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ゆみさん、むくさんのレス通り自由にコントロールしてみて下さい。
それがピル服用のメリットのひとつです。
それにしてもご自身の体験も混ぜて返信出来るのはやはり女性ならではですよね・・・説得力があります(笑)。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
私は生理痛改善のためにアンジュを飲んでいます。
そして昨日別件で病院へ行き、アレグラ・ビタノイリン・ユベラNを処方されました。
その時ピルの服用を伝えるのを忘れてしまったのですが、飲み合わせによる副作用などは問題ないでしょうか??
合せて飲んでから、少し胃がムカムカするのが気になり、質問させていただきました。
お忙しいとは思いますが、ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1141それらの薬剤は全て併用問題ありません。
相互作用含めて、ピルの避妊効果に支障が出る事もありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロンを朝7時に内服しています。9錠目を19時に内服しました。12時間後ですが、先生の回答から
24時間内なら、14錠以内ののみわすれでも避妊効果はあると、思っています。思い込みだけに不安になりました。
来週末から旅行でしたが、一旦中止して、来週から飲みはじめたほうがいいですか?
役に立った! 0|閲覧数 565先生じゃなくて、ごめんなさい。
今が初めてのシートではないですよね?
12時間の飲み忘れが1回だけなら、14錠以内でも避妊効果は維持されています。24時間以内なら大丈夫、ということになっています。気付いた時点で飲み、次の日から、忘れず7時で継続して下さい。
中断してしまったら、再び避妊効果が得られるまでに時間がかかりますから、そのまま続けるほうが確実です。
過去ログで安心できるコメントがあって、良かったですね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ももさん、大事な事はとにかく気づいた時点ですぐ服用するという事です。例えそれが24時間過ぎていたとしても14錠以内の場合は特に継続する事で、中断するよりも避妊効果を維持する事に期待が出来ます。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんばんは。
お忙しいと思いますが、質問させてください。
1年くらい前に小陰唇内側がざらざらするので見てみたら
直径1ミリ前後、長さ2ミリから3ミリくらいの突起が密集していました。
右側より左側が多い感じですが左右対称的ではあります。
ネットで調べた感じでは、膣前庭乳頭症に一番似ている感じです。
一年増える事もなく同じ状態です。
今年子宮ガン検診や痒みがあって診察を受けたりしましたが、特に何も言われませんでした。
そういうとこからも病的な物ではないのかなーと思いますがとても不安です。
誤診や膣前庭乳頭症自体をしらない医師がいると聞くので
私は都内に住んではいませんが、お付き合いをしている方が都内におりよく滞在している為
不安を解消するためにも先生に診て頂きたいなぁーと思ってますがそれは可能ですか?
様子見で充分でしょうか??
お返事頂けたらと思います。役に立った! 0|閲覧数 2086直接診察してみないとわかりませんが、恐らく膣前庭乳頭症の可能性が高いと思います。
いつでも良いのでお気軽にいらしてみて下さい。
保険証を持参して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、お返事ありがとうございました。
先生の言葉だけでだいぶ安心しました。
でも、不安ってなかなか解消されないので
先生のところにお伺い出来る時間がとれたら診察して頂こうと思います。
その時はよろしくお願いします。
診察ですが院長先生に診ていただきたいと希望する事はできますか??
役に立った! 0診察は、基本的に僕は毎日います。
月、木、土は女医さんと2診で行っております。
待ち時間は診察患者さんの人数の関係で、僕の方が長くなってしまいますが、受付で院長希望の旨伝えればきちんと振り分けられますのでご安心下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。去年7月に子宮がん検診に行きました。結果を聞きにいった所、「ガンになりやすいので半年経ったら、また再検査」と言われました。ついでにクラミジアと言われ無い服薬を頂きました。毎日銭湯通いし生理中もタンポンをし入浴していました。薬局で銭湯の椅子で感染する場合もありますと言われ納得しました。年末位に小陰唇内側がジョリ?っとしたので覗いて見たら魚の卵みたいなのが尿道近くまで密集していました。彼氏とはたまに避妊しないでHしています。彼氏には「ただれ」っぽいのが出来たので、皮膚科に行かせたら「ただのゴムが合わなかっただけ。摩擦でできた」と言われ軟膏で完治しています。私は皮膚科に行く勇気がありませんが、ただのHのし過ぎでできたものなのでしょうか?ピンクで粒が揃っています。たまにズキっときますが、後は平気です。
役に立った! 1ミィさん、ご自身の質問は新しい新規投稿で書き込んで下さいね。ご協力お願い致します。
所見に関しては、直接診察しないとわかりません。
クラミジアはゴム無しの挿入接触以外で感染する事はまずありません。
彼もクラミジアの薬を服用していないなら、再感染している可能性もあります。
改めて検査を受けてた方が良いでしょう。
子宮頸部癌はゴム無しセックスで感染するHPVというウイルスである事をきちんと理解していますか?
では、早めに保険証持参して婦人科で相談して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。