女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32375 件 27471~27480件を表示中です
-
トライディオールを長年服用し続けています。今月、三日目の薬を服用し忘れて、約12時間後に服用したのですが、その30分後に吐き気がして嘔吐してしまいました。以後通常通り薬を服用しその4日後に下着が少し汚れる程度の出血がありました。更にその2日後性交渉がありました。三日目の薬を服用後嘔吐した以外は基本的には服用し続けていますが妊娠の可能性はありますか?
役に立った! 0|閲覧数 470ということは、3日目の分が服用できていない、飲み飛ばしです。ピルを飲んで4時間以内に嘔吐した場合は、追加で服用するべきでした。
その日から1週間後以降が危険日になります。正しく服用した日から14日連続で服用するまでは避妊効果は確実ではありません。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
オムスビさん、今回のタイミングで妊娠に至る可能性は低いと思います。
そのまま継続内服しましょう。
むくさんの指摘とおりきちんと服用再開して14錠連続内服するまでは念のため避妊に気をつけて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5ヶ月検診の時、膣内細菌の検査でひっかかった+白いクリームみたいなおりものが出ると6ヶ月検診の時に言うと、フラジール膣錠を7日分出されました。
トリコモナスとは言われなかったのですが、(じょうちゅう菌が何とかって言ってた気はするのですが)トリコモナスだったんでしょうか?
あと、出てきたカスでかぶれたのか猛烈に痒いです。
膣内を指で探ってみると(手はキレイに洗った時なんですが・・・お風呂で。湯船ではないですが)、カンジダの時のようなおりもの?が出てきました・・・。
返って悪くなったのではと心配です。お腹の子は大丈夫でしょうか?あと、2日分残ってます・・・。
フェミニーナ軟膏は塗ってもいいのでしょうか・・・。
あと、子宮口が、指を入れた際触れたのですが、とってもやわかくてびっくりしました。妊娠前は固かったのですが妊娠するとやわらかくなるのでしょうか?
してはいけないと思うので、その時以外はしてませんが・・・。
よろしくお願いします。役に立った! 1|閲覧数 4029膣内の常在菌(ガルドネレラ菌)に対して、フラジールを使用する事はあります。
膣錠もあまり手前に挿入すると、溶けて出てきてそれが原因でかぶれる事もあります。
胎児には影響ありませんのでご安心下さい。
フェミニーナ軟膏を塗っても良いですが、改善無い場合はきちんと診察を受けて外用剤の処方も受けましょう。
子宮は妊娠によって、柔らかくなります。
あまり触りすぎない様にして下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。いつも掲示板を拝見させて頂き参考にしてます。
ご相談なのですが、現在43歳で平成19年4月に出産しまして、10月に自然妊娠いたしましたが流産で手術をしました。翌年の2月の生理からだらだらと生理が長引くようになり量も少ない状態です。排卵もないのですが、1か月おきに受診してるしだいです。受診して中容量ピルを10日処方され普通に生理がきます。翌月も日にちには来るのですが又、少量でだらだらとなりの繰り返しです。子宮頚がん・子宮体がんの検査は毎年、受けてますが異常なしです。ホルモン検査をお願い致しましたが、普通わ検査しても問題ないからと検査わしません。今月も受診しましたが、妊娠を望まないのであれば低用量ピルでと言われ処方されましたが、色々と話を聞いたりネットを読むと心配で飲めません。生理があと数日で来るのですが生理の1日目から飲むように言われました、喫煙してると処方はできないとのことでしたが吸わないと言ってしまいました。たばこは本数は減らしてるのですが、副作用わそんなに有るのでしょうか?ピルは太るし痩せにくい身体になり血液をドロドロにするので健康上にも良くないとネットでよみました。大丈夫なんでしょうか?ピルと同時にたばこを辞めた方が良いのでしょうか?体質が変わったのか生理が長引くからか痒みや赤く腫れが出て仕舞い、ステロイド軟こうを塗ってますが良くなったと思うと又、荒れてしまい中々、完治しません。結構、時間がかかるものなのでしょうか?VG軟膏を塗ってます。ステロイドでなく普通におむつかぶれなどに良い軟膏のがよいのでしょうか?長文になりすみません。お忙しい所、申し訳ありませんがご回答宜しくお願い致します
役に立った! 0|閲覧数 609まず、妊娠希望がないなら、低用量ピルを50歳まで目安に内服しましょう。
喫煙はピル服用関係なく体にとっては害があります。
ピル服用する際には当然、禁煙が必要です。
どうしても禁煙できないなら、ミレーナという子宮内避妊システムをお勧めします。
外用剤に関しては、カンジダ膣炎でないならリンデロンVGの方がただの保湿剤や非ステロイド消炎剤より効果があると思います。
直接診察していないので何とも言えませんが、あまり改善ないなら、外陰部の部分だけでも皮膚科で相談しても良いと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理前になると決まって気持ちが悪くなりウッカリすると今にも吐きそうです。実際に吐いた事はないんですが。肌も毛穴が開いて醜い肌になります。下痢と便秘の繰り返しですが若干下痢気味になるようです。何か他の病気なのではないかと毎月の生理前に思ってしまいます、生理は不順です。急に暑くなり汗を大量にかいてしまう事もあります。これ体のどこが悪いのでしょうか
役に立った! 0|閲覧数 561下痢や便秘を繰り返し、普段から発汗が多いという症状から考えると、自律神経失調症かもしれません。
生理前の特有の症状ならPMSという診断になります。
ベースに低用量ピルの服用をしながら、漢方薬や安定剤等を併用しながらコントロールする事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。シンフェーズを服用している者です。毎日23時にピルを服用しているのですが、20(金)にピルを飲み忘れ、翌土曜日の23時にも飲むことができず、1時間半ほど遅れて金・土分を飲みました(日曜日の0時半頃)。この場合は「2日以上連続の飲み忘れ」に該当するでしょうか。お忙しいところ申し訳ありませんが教えてください。
役に立った! 0|閲覧数 605何錠目の出来事だったかにもよります。
14錠服用後の飲み忘れなら、最後に19日の木曜日が最終内服日として考えて、27日の金曜日から新しいシートを開始します。
その際は曜日が変わっても良ければ1錠目から、シンフェーズは日曜日からと曜日固定なので、わかりにくければ1列目の金曜日分から開始すれば良いでしょう。
14錠以内での内服ミスなら、そのまま継続して服用を続けて、ピルだけを14錠連続で飲むまでの避妊効果を気をつければ良いだけです。
自然に次回月経を待つのは止めましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
初めて相談させていただきます。
去年の11月位に産婦人科に受診したら
コンジローマと診断をうけました。。
これまで2回レーザーでいぼを切除しました。
先日ネットで「ベセレナ」というクリームが
よく効くと書いてあり販売しているところがあって
購入してみたいとおもっています。。
でも、やはり素人なので医師に診断をしてから
購入したほうがいいですか??
また再発するのではないかとおもって
心配で。。。
予防にもなると聞いたので。
回答お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 499ベセルナクリームは強い薬剤なので、医師のきちんと診断結果にもとづいて処方が必要です。
ネットで購入できるとなると問題だと思います。
予防的に塗る事は全く意味がないので止めましょう。
大事な事は症状があればその都度きちんとかかりつけの婦人科で相談する事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
お忙しいところすみません。
昨日は、膣あたりににきびのようなものができ婦人科に行き菌の検査をしました。にきびは毛穴の関係問題ないでしょうということでした。痛くもかゆくもないです。
少し前からジーパンなどで締め付けるとクリトリスが痛いような違和感がありました。
でも今日クリトリスのところがいつになく痛み出し鏡で見ると少し赤くなっていました。
クリトリスと下腹がちくちくと痛いのです。
炎症でしょうか?クリトリスは腫れてる感じはないです。
ただ少し赤い感じです。
下腹の痛みが気になります。
昨日にきびように病院で処方されたゲンタシン軟膏を一応つけておきました。これで治るでしょうか?
病院には結果を聞きに2週間後に行くつもりですが。。
飲み薬を飲まないとだめでしょうか?
痛み止めがロキソニンがあるので痛みが気になれば飲んでいいでしょうか?
困っています。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 4844下腹部の違和感と、クリトリスの痛みは関係ないと思います。
ゲンタシンを塗る事は特に問題ないので、塗っておいても良いですが、痛みを取る作用は無いのであまり期待しない方が良いでしょう。
辛ければ痛み止めを飲んでも良いですが、そこまでひどいなら早めに受診して診察を受ける事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
旅行の為、整理を遅らせるピル(副作用が少ないもの)を10日間処方されました。3日後に生理が来ましたが、レバー状の血液が(タンポンの半分くらいの量)一度出ました。今までにレバー状の血液は出たこともなく、婦人科検診でも、特に異常はないと言われました。
一度、婦人科に行くべきですか?役に立った! 0|閲覧数 469月経周期を遅らせた場合、その分内膜が厚くなって生理が重くなる事があります。
一時的な症状でしょうから、それ自体は心配する必要はありません。
ただ、大事な事は症状関係なく定期的な婦人科検診をかかりつけの婦人科で受ける事です。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルの服用を心がけて、確実な避妊と子宮や卵巣の病気の予防をしましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
フランス在住の26歳女性です。宜しくお願い致します。
本日子宮頸癌の細胞診を婦人科で受けましたが、綿棒で細胞を取る際、綿棒に血液がつきました。病院の先生は大した事はないと思う、と言うのですが、語学能力不足でおっしゃっている事も詳しく分からず、2週間後の結果を待つまでとても不安です。
この出血はどういった事が考えられるのでしょうか?
私は日本で子宮内膜症と診断され、トリキュラーを1年近く服用していましたが、今月から保険が適用するようになったルナベルを始めて服用しています。今回は仕事の都合で生理をを8日間遅らせました。ちょうど本日の検査の前日から休薬期間に入った所です。ピルを変えたばかり、生理の直前だから、というのも理由として考えられるのでしょうか?普段生理は休薬期間に入って4日目になります。
また、ピルをルナベルに変えたばかりですが、ルナベルは毎月日本の医院に出向かないと処方されないため、今回初めて、フランスでトリノディオールというピルを処方されました。ピルの種類を頻繁に変えても体に影響は無いものなのでしょうか?また、このトリノディオールというピルはトリキュラーと大体同じ物と考えて良いのでしょうか?
そして、今日初めて見て頂いた先生に、私の子宮は後屈なので、大した子宮内膜症ではないはず、と言われたのですが、この先生がおっしゃる事は根拠がある事なのでしょうか?エコーはこの医院ではできなかったので後日別のクリニックで受ける予定です。
ご多忙の中大変恐縮ですがご返信宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 528まず、細胞診をした後に出血する事は珍しい事ではありません。
あまり心配しないで経過を見ていれば良いと思います。
内膜症のコントロールには、トリキュラーの様な第2世代ピルではなくて、ルナベルの様な第1世代ピルの方が出血量が少なくなりやすく優れています。
ただ、海外には残念ながらまず第1世代と同じ成分のピルは無いですし、もっと改良された黄体ホルモン含有のピルが主流なので、今回処方されたピルも違うタイプだと思います。
ただ、ピルの作用機序は変わりませんので、あまり気にせず試して継続服用してみて下さい。
フランスの医師が言った言葉は恐らく、大した後屈ではないからそんなにひどい内膜症ではないという意味なのかもしれませんが、卵巣嚢腫等の大きさのチェックを含めある程度の進行度合いは超音波検査が必須です。
エコーできる施設できちんと診断を受けた方が良いでしょう。
幸いフランスは、妊娠可能年齢女性の4割以上はピルユーザーです。
色々な種類のピルもあるでしょうし、ドクターも臨床経験が豊富だと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めてご質問します。
3月10日から新婚旅行に行くため、生理の日を早めるためソフィアAを服用しています。
2月13日から生理開始。
2月18日より服用。一週間服用予定。
お医者さんにはもしかしたら失敗するかもしれないといわれています。
2月20、21日と性交渉がありましたが、妊娠の可能性はあるのでしょうか?また、妊娠した場合、胎児に影響はありますでしょうか?
宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 14483月10日から旅行に行く為には、3月3日には生理を起こしたい計算になります。
その場合は、2月26日で内服を終了した方が良かったですね(早める場合は1日でも長く服用した方が確実に出血を起こす事が出来るからです)。
それでも、最低ラインの7日間は服用したのであれば大丈夫かもしれません。心配があるとすればソフィアAは弱い中用量ピルなので、生理調整にはあまり適していない点ですね。
今回のタイミングで妊娠する可能性はまず無いでしょう。
月経が始まってから1週間以内に排卵する事は考えにくいからです。
万が一妊娠したとしても、ピルを服用していた事での影響は考える必要はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。