女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。
お世話になります。
4ヶ月前に、腹式の単純子宮全摘後、排尿がうまくいきません。出ないのではなく、あまり膀胱に尿がためられないのか、歩いたり車の振動でも、すぐにトイレに行きたくなってしまいます。でも、トイレへ行っても、時間をかけてほんの少し出る程度です。手術前のような勢いもなく、ゆっくり出る感じです。尿も出し切らないような感じがしますが、にごりもないことから膀胱炎ではないように思います(素人判断ですが・・・)
手術後しばらくの間は、心配ながらも「術後だから」と自分を励ましていましたが、4ヶ月経過しても特に変化が見られず、このままでいいのか?と最近では不安も増してきました。
旅行も散歩もトイレのことばかり考えてしまい、心配でお家にこもるようになってしまいました。
また、肛門付近に便が下りてくる際、とても痛みがあります。下りてきてしまえば、排便は普通にできます。
手術によって、どこかが癒着してしまったのでしょうか?
横切開の傷跡は、赤くみみず腫れのような状態です。術後4ヶ月の傷跡はこんなものでしょうか?ジーンズはファスナーがあたって痛くていまだにはけません。傷跡にあたるから、というわけではなく、下腹部をきつくしめると、痛みが出ます。
初めての手術でわからないことばかりです。次の予約が6月で先になるため、悩みが尽きません。
ご助言いただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0開腹手術後は、なれるまでその様な違和感や痛みが持続しやすい点があります。
又、膀胱と腸が癒着していたり、縫合部分の引きつれが原因かもしれません。
その場合は、症状がそのまま持続する可能性もあります。
とりあえず、今は経過を見る時期です。
半年後の再検査の際に、主治医に全ての不安な事を相談しましょう。
傷跡は、ステロイドのテープを使用すればケロイドになるのを防げるかもしれません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 10アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。