女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32229 件 1~10件を表示中です
-
お願いします。
マーベロン21をずっと服用しているのですが,今回のクールでどこかで飲み忘れたらしく,気付いたら一日ずれて服用していました。
気付いた日に昨日飲み忘れたかなと思い2錠服用しました
(本当に前日かは定かじゃないのですが)
以降は毎日,曜日を確認しながら服用しています。
以前1クール服用を辞めたら,次のクールに毎日出血がとまらず,ドクターにも1クール目に戻ったから仕方が無いと言われ,又,1クール目に戻るのが嫌で服用続けています。
今日で今回のクールの飲み終わります。
特に何も問題は起きてません。
このまま生理が来て,7日後また問題無ければ次のシートにうつってもよろしいでしょうか?
先生のお暇な時に,教えて下さい。よろしくお願いします。
一個下の質問も私からの投稿ですので,こっちにお返事下さい。
お願いします
役に立った! 0|閲覧数 442下記返信しましたのでご参照下さい。
主治医の言う通り、間を空けてしまう事の方が不正出血しやすくする原因になります。
大事な事はとにかく継続する事。不安な内服方法をした場合は、実薬を連続14錠内服するまでの避妊効果だけ気をつける事。これだけは覚えておいて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン21を服用しているのですが,今回のクールでどこかで飲み忘れたらしく,気付いたら一日ずれて服用していました。
気付いた日に昨日の見忘れたかなと思い2錠服用しました
(本当に前日かは定かじゃないのですが)
以降は毎日,曜日を確認しながら服用しています。
以前1クール服用を辞めたら,次のクールに毎日出血がとまらず,ドクターにも1クール目に戻ったから仕方が無いと言われ,又,1クール目に戻るのが嫌で服用続けています。
今日で今回のクールの飲み終わります。
特に何も問題は起きてません。
このまま生理が来て,7日後また問題無ければ次のシートにうつってもよろしいでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 446どこで飲み忘れたか不明なら、今までの周期通り内服を継続する事をお勧めします。
次のシートに入ってから最初の14錠目までの避妊だけ気をつけていただければ何も問題はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
外陰部のひだのところ、おそらくバルトリン腺のところなんですがいぼのような腫れ物が出来てます。排尿時それにかかるとヒリヒリして痛くてたまりません。歩いていても擦れて痛いんです。今は生理中のため診察を受けにいけないのですが一体これは何なのでしょうか?ちなみに先週避妊無しの性交がありました。その後からこのような症状が出ました。
役に立った! 0|閲覧数 424直接診察しないとわかりません。
症状がある時に保険持参して診察を受ける様にして下さい。
ゴム無しのセックスは様々な病気のリスクを高めます。
症状が無くてもクラミジア等おりもの検査は受けておいた方が良いでしょう。
バルトリン腺膿瘍か、ヘルペスか見れば診断がつくと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮筋腫による月経困難症のためマーべロンを服用しています。
子宮筋腫は、大きいもので4センチ、5〜6個あります。
MRIや超音波では確認されませんでしたが、痛みの症状から内膜症か腺筋症の疑いもあるようです。
卵巣に異常は見つかりませんでした。
月経後の痛みがかなり強くなり、その痛みも長く続くため、
3シート連続服用になりました。
しかし、1回目は、3シート目の5日目で不正出血が始まり、12日目で休薬期間にしてしまい、月経を起こしました。
この月経後の下腹部痛がかなりひどく、ボルタレンや注射も効かず、痛みも3週間続きました。
なので、今回は5シート連続服用を指示されていますが、
2シート目の7日目で不正出血が始まり、現在3シート目の5日目ですが、出血量がかなり増え、下腹部痛、頭痛と右足のかかともしびれてます。
不正出血になっても飲み続けるように指示されていますが、このまま飲み続けてて本当にいいのか不安です。
大学病院で次の予約が3月下旬のため、どうしようか悩んでいます。
問い合わせも受診も大学病院なのでなかなかできません。
役に立った! 0|閲覧数 496ピルの連続内服は問題ありませんが、途中で出血が始まってしまうとどうしても止まりにくくなります。
ただ、マーベロンは第3世代ピルなので、出血量や疼痛コントロールには適していません。
第1世代オーソM21というピルに種類変更してみてはいかがでしょうか?
同様に連続内服できますし、出血量が極端に減って楽だと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お礼が遅くなり申し訳ございません。
あれから、大学病院へ行く前にお世話になっていた個人病院の先生のところに相談に行きました。
そちらの先生は、不正出血が多くなるので連続服用は3シートが限度だと思うとのご意見でした。
また、やはり大学病院へ行ったほうがいいと言われましたので、先日行ってきました。
内診の結果、内膜は厚くなっていないので、
出血はまもなく止まるだろうから、続けて5シート飲むように指示されました。
1週間経ちましたが、やはり出血の鮮血になり、量も減るどころか増えています。
不正出血が始まって、4週間が経過しました。
これ以上続くのも不快なので、
もう一度大学病院へ行ってこようと思っています。
今度は、オーソに変えてもらうようお願いしてみようと思っています。
先生、お忙しい中、ありがとうございました。役に立った! 0ピル内服中の不正出血は一度出てしまうとなかなか止まりません。
7日程度持続した場合は一度休薬してリセットした方が早くすっきりする事が多いと思います。
これはマーベロンでもオーソでも同様です。
大学病院レベルだと尚更継続内服は推奨されないかもしれません。
3シートでも5シートでも体に対しての影響はありません。
不正出血が持続しない程度の内服パターンをご自身で決めましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
恥丘って言うのでしょうか、どてと言うのでしょうか・・・
定期的に痒みがあり気づくとポコッと腫れてて、芯が出てきてないにきびのようなものが同じところに出来ます。腫れてから何日か置き潰すと産毛を巻き込んだ様な黒っぽい脂肪のようなものが出ます。そうでないときは膿のようなものが出ます。いつも同じ場所に・・・・かゆみがあるので何か病気なのかと心配です。38才もなってそんな場所ににきび?とも思います。
ここ数年悩んでおります。どうしたらよいですか?役に立った! 0|閲覧数 935恥骨の上の部分でしょうか?
直接診察しないとわかりませんが、脂漏性湿疹か毛嚢炎でしょう。
いずれにしろ対症療法になるので、当院の様に皮膚科も対応する婦人科もしくは、皮膚科専門のクリニックで相談する事をお勧めします。
症状がある時に保険証持参して相談に行きましょう。
抗生剤の内服や外用剤の使用で改善すると思います。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
院長先生の病院へ行きたいのですが、福岡在住なもんで
いけません(TT)
近くの病院へ症状があるときに近くの病院へ行ってみます。
これがまた見てもらうのが恥ずかしい・・役に立った! 0診察は恥ずかしいのも良くわかります。
段々慣れてくると思います。
気になる事は何でも相談出来る様なかかりつけ医を持つ事が大事な事です。
それは結果として様々な病気の早期発見につながります。
頑張って信頼できるドクターを探して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めましてm(_ _)mすごく不安になっています…現在トリキュラー28錠を服用してるのですが休薬前の(第3相目の最後の1粒)をとばしてプラセボ錠を飲んでしまい次の日に気づきその日にその1粒を飲み翌日にプラセボ錠の休薬期間に入ったのですが生理が来るかとても不安です…。妊娠確率は高いでしょうか?お忙しい中申し訳ありませんが教えて下さると助かりますm(_ _)m
役に立った! 0|閲覧数 649先生じゃなくて、ごめんなさい。
私も全く同じミスしたことがあります。それがキッカケで偽薬なしの21錠タイプに変更したことがあります。
偽薬に入ってしまったなら、実薬に戻るべきではない!と先生に注意されましたが、特に大きな問題はありません。
避妊効果が落ちる訳ではないし、ちゃんと生理は来ると思います。
次のシートに入る際、偽薬を全部飲みきると正しく飲めていた20錠目から8日間あきますよね…それは危険かもしれません。今回は1日早めて(偽薬を1錠余らせて)次のシートを始めたほうがいいと思います。
少なくとも、今の時点では避妊効果は維持されていますよ。役に立った! 0おはようございますm(_ _)mむくさんありがとうございますm(_ _)m
今朝偽薬を1粒飲んで残り3錠でシート終わりなんですがまだ生理が来ません…↓もし生理が来ない場合でも偽薬を1錠残して次のシートを開始しちゃっていいのでしょうか?
あとピルを飲んでても生理前の症状(頭痛、下腹部痛、倦怠感)って現れたりしますか?役に立った! 0おはようございますm(_ _)m
むくさん分かりやすい回答ありがとうございますm(_ _)m
現在偽薬は3錠残ってますが生理がくる気配がありません(;_;)
もし生理が来なければ次のシートに入れないですか?
役に立った! 020錠までが正しく飲めていたなら、生理にならなくても、次のシートに入って構いません。もしかしたら、次のシート中に不正出血が起こるかもしれませんが、身体に害はありません。
生理前の不快な症状は、排卵に伴うものなので、ピルを飲んでいくうちに出なくなることが多いのですが…ピルの種類を変えてみるとか、それでもダメなら生理とは関係ない自律神経の問題かもしれませんね。役に立った! 0むくさん、たびたびありがとうございます☆
今日少しですが血混じりのおりものが出ました。生理くるのか不正出血かは分からないのですが少し待ってみますね(^ー^)次のシートに移って大丈夫との事なので安心しました(^w^)
ピルを始めて4ヶ月なので今度から気をつけたいと思いますm(_ _)m
レスが重複してしまい申し訳ありませんでしたm(_ _)m
また何かあったら相談に乗ってもらえると心強いです(^O^)
あと、ピルの料金などで病院を変えたりって可能ですか?
私が処方してもらってるところは3680円で友達は2500円でなかなか病院へマメに行けないのでまとめて欲しいのですが結構高くなってしまい
無理なんです(;_;)子供も2人いましてなかなか…。
友達が処方して貰ってる病院に電話して聞いたら冷たく断られてしまいましたf^_^;やはり安いから目当てと思われると病院側もあまりいい気はしませんよね…(ρ°∩°)役に立った! 0先生のレスは、約1週間後になるので、それまでに止めないでほしい…と思って、横レスしています。先生からのレスを待ってくださいね。
低用量ピルは自費なので、金額はバラつきがあります。でも、電話でも断るって…イヤですね。懲りずに、少しでも安く購入できる所を探して下さい。
池袋クリニックのように、最初から安い所はいいのですが…自費ゆえに、例えば手術や他の治療を受けたら割引になる、という話を聞いたこともあります。私が以前かかっていた所は、まとめ割引がありましたが、池袋クリニックほどは安くなかったです。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
なおさん、その後の出血はありましたか?
今回のケースは避妊効果に影響を与える事はありませんのでご安心下さい。
実薬を14錠以上服用した後は、最後の1錠飲んだ日から8日目には新しいシートを開始すれば何も問題ありません。
むくさんの言う通り、8日以上休薬を空ける方が危険です。
そのまま継続して様子を見て又何かあればご相談下さい。
全国のピル平均金額は2500円から3000円です。
自費なので施設によって金額が違う事は仕方ないかもしれません。
最近は、当院の金額に他の施設も大分近づいている様ですが、競争相手の多い都心部ならではかもしれませんね。
ただ、安ければ良いという訳ではなく、きちんと正しい内服方法やフォローアップをしてくれる施設が良いと思います。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
心配なので質問させて頂きます。
まず、私の今の現状は・・
周期は大体28日〜32日くらいです。基礎体温を1年半くらいつけています。いつも、15日〜19日目辺りに排卵しているようです。現在妊娠を希望しており通院しながらタイミング療法をしています。周期12日目辺りで診察してもらい卵チェックをしてもらってます。1年半前位に子宮内膜症で左にチョコがあると診断されました。卵管造影では問題ありませんでした。
前回の生理が、1/14日から1週間ありました。ですが、いっこうに高温期になりません。このまま生理がくるのでしょうか?明日が生理予定日なのですが・・。
高温期が無かったと言う事は黄体機能不全や無排卵だったのでしょうか?こういう場合、診察してもらった方がィィのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 565高温期にならないという事は、今月は無排卵だったのかもしれませんね。
今月は超音波検査を受けなかったのですか?
卵胞発育があったのに高温期にならないのは、黄体機能不全です。
直接診察してもらっている主治医に相談して、方針を決めてもらう事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、早速返信ありがとうございました。
先日21日に診察してもらったら、卵胞が20ミリになっていました。ですが、周期39日目・・排卵するまでにこんなにも
時間が掛かりすぎているので上手く排卵しないかも・・
上手くいっても受精卵にはならない可能性が高いと主治医に
言われました。
その日(21日)の19時と20時に点鼻薬ブセレキュアをして
翌日(22日)タイミングをとるようにとのご指示でした。
そして今朝から10日間デュュファストンを飲むようにと処方されました。
いつも、チョコのある左からの排卵ですが今回は待ちに待った右から・・。
喜んで、少し期待したものの今回はこんな状況・・。
あまり気にし過ぎないように高温期を過したいと思います。
ありがとうございました。
役に立った! 0排卵は原則月に1回の事です。
妊娠に至る事は当然理想ですが、それを日々考え過ごす事は非常にストレスを受けやすい状態を作る事になります。
ただ、タイミング療法で診察を受けて1年以上経過しているなら別の治療法に変更した方が良い結果を得られる事がありますので、主治医とも相談してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ご返答ありがとうございます。
考えすぎてはいけない・・と重々承知ですがこういった治療をしているとなかなかそぉもいかず困ったところです。
別の治療法をしたいのはやまやまなのですが、諸事情があり
現段階では難しいところです。
どぉやら、ピックアップ障害に間違いないよぉなので、体外受精がいちばん良いかと思いますが・・。主治医も前々からそのように進めてくれています。
今回も期待は・・・・・ですが処方された通り3/4日までデュファストンを飲みます。
重ねて質問なのですが、タイミングをとった後はなにか気をつける事はありますか?やはり安静にしていたほうがよいのでしょうか?受精着床の分かる頃まで性交渉は控えたほうがィィですか?
また、今回のように排卵が極めて遅かった場合の卵子は質が悪くなってしまうのでしょうか?
もし、今回この様な卵子で妊娠した場合ダウン症や自閉症などの子供が産まれる可能性が普通に比べて率が上がるのでしょうか?
役に立った! 0受精、着床後に性交渉したとしても、妊娠成立に影響が出る事はありません。
これもあまり気にせず機会があれば性交渉して良いですよ。
卵子の質は排卵が遅れる事で影響が出る事もありません。
ダウン症などの染色体異常は、年齢による影響は考えられます。
40歳になると1%程度の確率で発症するとされています。
排卵が遅れる事は関係ありません。
では、主治医の指示通り今後も経過を診てもらって下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ、失礼致します。
心配で、いてもたってもいられないのでご相談させて頂きます。
前回の生理が1/17から始まり、丁度一週間後に終わりました。
それから約一ヶ月後の2/15にコンドームなしでHをしました。
元からかなりの生理不順ということもあり、心配で次の日の夜に病院で処方して頂いたアフターピルを服用しましたが、全く副作用等は生じておりません。
現在も生理が来ないのですが、妊娠の可能性はあるのでしょうか。
ちなみに昨日、妊娠検査薬で自己チェックをしたところ、陰性でした。役に立った! 0|閲覧数 511アフターピル服用後3週間は待つ必要があります。
それでも生理が来ないなら、もう一度市販の検査薬を試して下さい。
今後は不順傾向もあるなら、低用量ピルの継続内服をお勧めします。
確実な避妊は女性が自分で自分の体を守る事のできる選択をするしかありません。
良い機会ですから是非前向きにご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
産婦人科でピルを処方してもらいました。生理痛や排卵痛がひどい、Hの時生理痛のような痛みがある、と言うとプラノバールを処方していただきました。
先生には生理初日から服用して下さい。2シート目も同じです。といわれました。しかし、プラノバールは中容量ピルなので生理5日目から飲むのが正しいのではないのでしょうか?正しい飲み方を教えて下さい。
また避妊効果はピルを飲み始めてから2週間後からあると思って良いのでしょうか?
お答え待ってます。
役に立った! 0|閲覧数 447すいません、付け足さして下さい。
病院で先生に膣がとても痒くて見ていただいたんですが、おりものに異常はないし病気ではないと言われました。痒いのでどうしたらいいですか?と聞いたら、どうにもできないと言われました。自分でもおりものに異常はないしカンジダとは違うっぽいなと思っていました。
なにか対処方はありませんか?痒くて仕方ないんです。市販のかゆみ止めは使いましたが効果がありません。違う病院で見ていただいた方が良いでしょうか?役に立った! 0プラノバールは中用量ピルです。
月経5日目から服用しないと、毎月の月経周期が早くなってしまいます。
今後は低用量ピルの継続内服に変更しましょう。
ピルには避妊以外のメリットがたくさんあります。
実薬連続14錠以上服用した後なら避妊効果もあると考えて下さい。
カユミに関しては、カンジダでないならただのアレルギー性皮膚炎でしょう。
ステロイド等の外用剤を使用すると早く改善するかもしれません。
不安であれば別の医師の診察を受けましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
お忙しい中すみません。
二年前に妻と結婚をして妊娠を希望していますが
なかなか妊娠にいたらず妻は不妊治療をしています。
今回お聞きしたいことは、現在私がハウスダスト等
アレルギー性鼻炎でアレロックスを処方され服用を始めましたが、今後性交渉及び妊娠に影響が有るか教えてください。
お願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 3663アレロックの服用は特に気にしすぎない方が良いですが、妊娠がもしわかったら一度中断しましょう。
確実に安全の保証はされていませんが、逆に妊娠中、絶対禁忌の薬剤ではありません。
それでも不安であれば、ステロイドや抗アレルギー剤の点鼻薬のみの使用にしてみてはいかがでしょうか?
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、横からすみません。
この質問は、ご主人が薬を飲んでいいかどうか?だと思うのですが。役に立った! 1通りすがりさん、ご指摘有り難うございます。
そうですね・・・(笑)。
ご主人本人の内容でした。
男性側は当然何もリスクはありません。
心配しないで内服継続していて下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。