女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32602 件 1~10件を表示中です
-
避妊目的で服用しています。
4月29日(水)から毎朝7時に飲み始めて
(木)の朝7時服用
(金)を飲み忘れ
(土)の午後3時に気付いて
あわてて2錠飲みました。
服用は中止せず
昨日の朝(日)の分と21日目の分を2錠飲んで
今は1錠ずつ飲んでいます。
この方法をとった場合7日間は他の避妊法を。と言われました。
9,10日にえっちをする予定なのですが
避妊せずにいどんだ場合
妊娠の可能性はどの程度でしょうか、教えてください。
不安なので
9.10日の性交渉後、下記URLに紹介されている方法で
低用量ピルでの緊急避妊を考えています。
&#8203;<a href="http://finedays.org/pill/emergency.html#&#8203;" target="_blank">http://finedays.org/pill/emergency.html#&#8203;</a>ピルをモーニングアフターピルとして使えるの?役に立った! 0|閲覧数 684先生じゃなくて、ごめんなさい。
明らかに飲み忘れがあったなら、7日間ではなく正しく飲めた日から14日間は注意が必要です。飲み忘れ後、すり抜け排卵が起こりやすいのは1週間後以降です。今回だと1日に飲み忘れているので8日からが危険日になります。いつ排卵が起こるかわかりませんので、そのことを頭に置いておいたほうがいいですよ。
URLのページを覗いてみましたが、第1世代以外の低用量ピルならアフターピルに使えると書いてあります。こちらの先生は、第2世代のみ代用できると指導されています。あいさんのピルが何かわかりませんが、アフターピル自体も100%ではありませんので、使うかどうかの判断は、あいさん次第ですね。役に立った! 0先生へ
避妊をするので私への回答時間を他の人に回してください。
むくさんへ
回答ありがとうございました。
やはり危険な橋は渡らないでおこうということで
当日は避妊をして望むことにしました。
これからは飲み忘れに気をつけます。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
ガイドラインでは7錠服用すれば良いとしていますが、当院では念のため14錠連続内服するまで気をつける様にと指導しております。
あいさんが参照したのは、ピルとの付き合い方というサイトですね。この管理者のルリ子さんという方の知識は、ピルに限らず様々な薬剤の薬効薬理作用の知識が豊富な方です。
ただ、ここに記載されているマーベロンのアフターピル代用は、実践した事がないので何とも言えませんが、エビデンスの無い事を記載する事は無い方なので、信憑性は高いと思います。
よほどソフィア等でのアフターピルよりは効果の期待が出来ると思います。
でも100%では当然ないので低用量ピルの継続内服以外は絶対に信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
数日前から風邪を引き喉鼻の痛みと熱があったため、
耳鼻科で出された以下の薬を5日間朝昼晩服用していました。
・セフゾンカプセル100mg
・ロキソニン錠60mg
・ムコダイン錠500mg
・PL顆粒
・ガスロンN錠4mg(これのみ1日1回)
5日間服用した後症状もやわらいたので薬をやめ、次の日に性交しました。避妊はしていません。
後々考えると排卵日前後だったように思うのです。
今まだ妊娠しているかどうかはまったくわからない時期なのですが、
もし妊娠していた場合、服用していた薬は胎児に影響があるのでしょうか?
子供を切望しているのでとても心配です。
また、抗生物質を飲んでいたせいか、膣がかゆくおりものもふえました。
膣と外陰部に熱を感じ、赤みも見られます。
とにかく痒く、特にベッドにはいったりして体が温まると痒みが増します。
1年前にも風邪で抗生物質を服用した際、同じような症状があり婦人科にいったところ、
「膣カンジダ」と診断され、婦人科で膣座剤をいれ、フロリードDを処方され
自宅で塗って1週間ほどで治りました。その後カンジダと思われる症状はまったくなかったのですが、
また再発したのでは?と不安です。そのときのフロリードDが残っていたので
あまりの痒さにさきほど塗りましたが、フロリードDは妊婦には影響がないのでしょうか??
フロリードD以外にも最近は薬局で買える薬がでていますが
いずれも妊婦に影響はないものでしょうか?仕事の都合で
どうしてもすぐに婦人科を受診できないので、市販薬でなんとか数日しのぎたいと思っているのですが。
二つの質問へのご回答、何卒よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1765まず性交渉する前に服用した薬剤の心配をする必要はありません。
仮に、受精、着床後に上記の薬剤を短期間服用しても問題ないのでご安心下さい。
膣剤や外用剤も、妊娠中に使用する事は良くあります。
今回は抗生剤を内服した事によって、カンジダになった可能性が高いでしょう。
症状がある時に診察を受ける様にして下さいね。
どうしても時間がないなら、手持ちの薬を使用しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、
現在42歳21歳の息子がいます。
低用量のピルを服用していますが、「マーべロン21」いま生理4日目で胸が痛くなり、胸を搾ったろころ、白濁した分泌液が出ました。何回か絞るとまた出ますが、母乳なのでしょうか?
血液は全く混ざっておらず。匂いもないです。
母乳がたくさん溜まって痛い時のような感覚です。
母ががんで亡くなっているので不安です。
どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 497先生じゃなくて、ごめんなさい。
授乳中ではないのなら、母乳ではなく乳汁ですね。プロラクチンというホルモンが高くなっているのかもしれません。乳頭刺激でさらに高くなる(乳汁が出やすくなる)可能性があるので、搾らないほうがいいですよ。婦人科でホルモン検査をして、必要によってはプロラクチンを下げる薬を処方してもらって下さい。
乳癌は痛みがないことが多く、胸の痛みはホルモンの影響がほとんどです。でも、乳癌の検査は受けたほうがいいと思いますよ。
参考までに、先生が他の方にレスしたものを…No.76 を見て下さい。ずいぶん古く遡るのは大変なので、ワード検索に『病気???』かっこ内だけ入力すれば見れます。役に立った! 0むくさん
御親切にどうもありがとうございます。
ホルモンの影響もあると伺い少し安心しております。
教えていただいた?76見ました。探しやすい検索方法まで教えていただいて、本当にありがとうございます。搾らずに連休明けに病院に行ってまいります。
むくさんのおかげで気持ちが落ち着きました。
どうもありがとうございました♪
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
はるさん、低用量ピル服用中に稀に乳汁分泌する方もいます。
原因ははっきりとはわかりませんが、特別体や効果に害も支障もありません。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
21日飲むとちょうど旅行とぶつかるんですが
早めにこさすには最低どれくらいのんだらいいんですか役に立った! 0|閲覧数 480先生じゃなくて、ごめんなさい。
生理を早めるなら14錠で中断すれば、普段より1週間早くなります。あまり少ないと出血がない場合がありますし、14錠なら偽薬・休薬7日間で同じ曜日から次のシートを始められます。
余った実薬(黄色)は生理を遅らせる時にも使えます。生理の日程を変えられるのもピルのメリットですから、うまく利用して下さいね。役に立った! 0はい ありがとうございます....参考になりました
遅らせるのはやってますが早めるのははじめてです役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
14錠服用したら避妊効果は維持されます。
曜日は変えない方が良いので、7錠単位の調整をお勧めしております。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
私はピルを服用してから大分期間が経ちます。最近少し気になっているのが、表題もある「月経前症候群」なんです。
生理が始まる1週間くらい前に、かなり精神的にきて(結構しんどいです)、それが過ぎると猛烈に眠い日が続きます。
眠気はなんとか頑張るようにしても、精神的にくるのは勘弁してほしいんですよ。症状が緩和できるようなものは処方して頂くことは可能でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 519本来ピルを服用していれば、ホルモン変動がないので、1錠目も21錠目も同じ体調でないとおかしいです。
ただ、自分の意識の中でもうすぐ生理と思ってしまう心理的な影響はあると思います。
試す方法として、シートの連続内服で生理を起こさせない様にしてしまう方法か、抑肝散などの漢方薬を併用して対症療法とする方法をお勧めします。
とりあえずいらした際にお気軽にご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。もともとピルユーザーでトリキュラー28を服用していましたが、5月2日から5月10日まで旅行の予定が入っているので、生理を調整したくて病院へ相談に行きました。そうしたら、もともとピルユーザーなので月経を遅らせることしかできないとの事でプラノバールを処方されました。4月5日に月経が始まり、服用開始は4月9日から現在も服用し続けています。5月10日まで服用し続ける予定です。先生いわくプラノバールは全く避妊効果がないとの説明がありましたが、この服用の仕方だと避妊効果は得られないのでしょうか?この間、避妊に失敗してしまい、妊娠してしまっているのか不安です。
役に立った! 2|閲覧数 5674先生じゃなくて、ごめんなさい。
トリキュラーなら実薬14錠(以上)で中断すれば、生理を早めることができるので…元々ピルユーザーなら、プラノバールは必要なかったです。しかもプラノバールなら10錠ほど服用すれば生理を早めることができるのに、遅らせるしかできないなんて、ピルの知識に乏しい医師ですね。
短期間ならともかく、それだけの日数を飲めば、避妊効果もあります。ただ、プラノバールをはじめとする中用量ピルは、不正出血や卵巣機能不全の治療薬のため、病院では避妊効果なしと言われるようです。
もう少し、日程に余裕があればプラノバールを中断して翌日からトリキュラーにすれば…と言いたかったですが、生理が遅れた場合は旅行にかかってしまうので、旅行終了(の前日)まではプラノバールを飲んだほうがいいと思います。その後は休薬せずに翌日からトリキュラーを始めて下さいね。役に立った! 0回答ありがとうございました。
安心しました。
やはり、病院をかえた方がいいですね。診察の際も先生からピルユーザーの方の月経調整の仕方がわからないと言われ、他の先生に聞きに行ったりしていて、とっても不安でした。
私の地元では有名で大きい病院で、10年来通っている病院なので安心しきっていました。
しかも、プラノバールの値段が1錠300円の計算で1シート6300円でした。私てきには高いと思ったのですが、そんなもんなんですかね??
あと、休薬せずに・・とありますが、プラノバールを5月10日まで服用した場合、5月11日からトリキュラーを服用ってことですか?
病院では、プラノバールを中止した後、月経開始日から服用してくだいとのことでした。
今いち、知識に乏しい先生だったので不安でなりません。
何度も質問すいません。宜しくお願いします。役に立った! 0先生じゃないので、あまり偉そうなことは言えませんが…ピルユーザーとして、病院を変えることをお勧めします。
入院や手術を前提とした治療なら、知名度や規模も重要ですが…私の印象としては、大きな病院ほどピルに詳しい医師がいないような気がします。クリニックの医師が必ずしもピルに詳しいとは限りませんが、ピル処方を掲げていたりすれば得意なんじゃないのかな、と思います。少なくとも、ピルを含む薬の処方なら数あるクリニックから相性の合う先生を探したほうが、総合病院よりいいのではないでしょうか。
生理の日程を自由に決められるのもピルのメリットなのに、その方法も知らずに…中用量ピルを無駄に長く処方して、患者の負担を増やすなんて、信じられません。周期調整などは自費なので金額は病院ごとに違って当然ですが、その金額は高すぎますね。安ければいいというものではありませんが、もっと安い病院のほうが多いと思います。今後はトリキュラーだけでも調整できますし、病院を変えるなら予め電話で問い合わせるといいですね。
中用量→低用量に変更する場合、休薬なしが原則です。ホルモン量が落ちるため、排卵抑制効果が弱まり避妊効果に影響するからです。役に立った! 1ありがとうございます。
休薬せずに服用します。
病院は探してみます。総合病院ではなくて、個人の大きなクリニックだったんですけどね・・・地元では有名で評判が良かったんですけど、今回の件があったので今後も心配なので、相性があう先生を探したいと思います。
色々と相談に乗っていただき有難う御座いました。
不安が解消されて、とっても嬉しいです。
また機会がありましたら、宜しくお願いします。役に立った! 0クリニックだったのですね、勝手に大きな病院だと思い込んで話を進めていました。
今回は旅行が終わるまでプラノバールで延長するとして、今後のためにトリキュラーでの調整方法を書いておきますね。1日単位で調整可能ですが、飲み間違いを防ぐために、7日単位での調整がお勧めです。飲み始めが同じ曜日になるからです。
早める場合…実薬14錠で偽薬に。7日間、早くなります。調整用シートや中用量ピルがなくても簡単にできます。余った実薬(黄色)は延長に使えます。
遅らせる場合…実薬21錠に続けて、3相目(黄色)か中用量ピルを遅らせたい日数分、飲みます。↑早めた後などで3相目が余っていればいいですが、なければ調整用に新しいシートか、今回のように中用量ピルが必要になります。3相目なら偽薬・休薬7日間で、中用量ピルなら出血に関係なく休薬せず続けてトリキュラーの新シートを始めます。
これだけのことですし、トリキュラーはどちらかといえば早める方が簡単なのに…プラノバールがもったいなかったですね。普段、トリキュラーはそんなに高くないですよね?役に立った! 0ありがとうございます。
今後はトリキュラーで調整しようと思います。
トリキュラーは1シート3500円です。
でも、池袋クリニックさんの料金と比較するとやはり高めですね。
それに、プラノバールを服用してからトリキュラーの時よりも乳房痛がひどくなり辛いです。
今回はいい勉強になりました。クリニックによってこんなにも対応が違うんですね。
病院探しを早急にしないと・・・と切実に思っています。役に立った! 1ピルは自費なので、やはり差がありますね…池袋クリニックは特に安いですが、相場は2500円〜3000円くらいのようです。
中用量だと低用量に比べてホルモン量が多いので、副作用が出やすいです。乳房痛も、そのせいだと思います。短期間の調整ならともかく、長期的に中用量ピルの常用を勧めないのは、そういう意味もあります。
病院探し、大変ですよね。私も婦人科以外では苦労しています。長年かかっているから、有名だから…で安心しきっていて、たまたま薬を切らして別の所を受診したら全く違う病名と治療方針を告げられ(汗)今までの治療は何だったの?!と、ショックでした。内容は違いますが、今回のゆきさんも同じですよね。自分の身体ですから、何でも相談できる先生を探しましょうね。役に立った! 1むくさん、レス有り難うございました。
ゆきさん、特別大きな問題は体にも効果にもありませんが、無駄の多い方法を選択させられてしまった事は残念でした。
次回内服開始のタイミングは、中用量ピルの長期服用後の再開ではなく短期調整ですから、休薬期間をおかずに開始しなくても良いですが、その方がより確実でしょう。
不正出血がダラダラ続くかもしれませんが、問題はないのでそのままトリキュラーを継続内服していて下さい。
むくさんの周期調整の説明は他の方々の参考になると思います。
うまく活用してもらえると良いですね。
ピルの事を知らない婦人科医が多い現実は、非常に遺憾ですがこれが日本の現状なのです。
当然、一般の方々がピルについて偏見や誤解を持ってしまう事は仕方ない事だと思います。
徐々に偏見がなくなることを祈りつつ、これからも地道に啓蒙活動していこうと考えています。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。むくさん・院長先生ありがとうございました。
再度質問なのですが、休薬期間をおかずにプラノバールを中止した翌日からトリキュラーを服用した場合、生理はだいたいどのくらいで来るのですか?
個人差はあるとは思いますが・・・役に立った! 1だいたい3〜4日後に出血が始まりますが、きちんとした生理が来るか、最初からダラダラした出血かは、わかりません。
ピルユーザーだからこそ、低用量ピルだけで調整していれば、こんなことはなかったのですが……役に立った! 0 -
お忙しいところ、失礼致します。
緊急避妊ピルについてお伺い致します。
5日の正午頃に性交渉をしましたが交渉後、コンドームが破けているのが分かりました。
緊急避妊ピルを考えていますが、7日まで祝日の為、伺えません。
72時間以内や5日以内という話は聞きますが、早ければ早い方が良いのでは…と不安に駆られます。
7日に診察して頂くつもりですが、緊急避妊ピルが有効でなかった場合、通常での妊娠確率も気にかかります。
先月の月経は13か14日頃から5日間くらいだったと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 458きちんと来院されて、緊急避妊薬を服用する事が出来たでしょうか?
早いタイミングで服用した方が避妊効果は高くなりますが、今回は通常の生理周期であれば、排卵終了後の性交渉となり、妊娠する可能性は低い時期であると思われます。
念のため服用して経過を見ましょう。
当院を受診したなら、低用量ピルの服用を強く勧められたと思います。
確実な避妊はいずれにしろ普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
ピルには避妊以外のメリットがたくさんあります。
良い機会ですから、これからきちんと継続内服してみて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
最近1週間ぐらい性行為中に出血があります。
体の痛みは全くありません。
ずっと出血しているわけではなくすぐに止まるのですが
検査をしてもらった方がいいのでしょうか?
もしひつようであったらどのような検査でどのくらいの値段なのかを教えていただきたいです。
これが原因で妊娠ができない体になってしまったらと思うと不安です。。役に立った! 0|閲覧数 456性行為中の出血は色々な婦人科疾患を考える必要があります。
保険証持参持参して、早急に検診を受けて下さい。
子宮頸部癌検査、クラミジア等性病検査、超音波検査が必須です。
通常は初診料含めて5000円程度あれば大丈夫ですよ。
痛い検査は無いですし、すぐ終わります。
とにかく早く診察を受けて下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんわ。
トリキュラー28錠を1年半前から服用しています。
服用してから体重が増えたのですが、
トリキュラー28錠には太るような副作用があったりするのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 412低用量ピル全般、水分貯留作用がありどうしてもむくみやすくなる欠点があります。
個人差がありますが、2kg程度は変わるかもしれません。
むくみを抑える漢方薬等の併用をお勧めします。
後は、他のピル変更するのもひとつの方法です(合うかどうかは試してみないとわかりません)。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
なかなか、排卵日の特定が出来ません。
生理の開始日の数え方に最近は疑問を感じます。
生理前に織物が茶色くなったところから1日目と
数えていいのでしょうか?
34になりましたが、前は1日目からはっきりとした
生理だったと思うのですが、最近は鮮血がでるのに
3、4日後です。
確かに鮮血になってから、7週間で完全に生理は終わります。
どう数えていいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 582生理前の茶色の出血は黄体機能不全による不正出血で、生理ではありません。
あくまでも赤い出血量の増えた日が1日目になります。
基礎体温をつけてみると高温期が10日以下になっているでしょう。
今すぐ妊娠希望があるなら、婦人科できちんと相談して、必要があれば黄体ホルモン補充療法を受けた方が良いかもしれませんね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、度々すみません。
数え方が違うのか、高温期は10〜13日くらいはある
ようなんです。
婦人科でも排卵はしてるようだねと・・・
どの様に病院で話したらいいのでしょうか。
今すぐにでも妊娠したいです。役に立った! 0なるほど。
それでは、黄体ホルモン数値の測定をした方が良いでしょう。
不妊症専門をうちだしているクリニックで相談すると良いと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




