女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32353 件 27171~27180件を表示中です
-
カンジダで1週間持続する膣錠をいれました。薬が中から出てくると膣口付近に しみるような感じがありました。昨日鏡で見たら小陰唇の ヒダの内側に ブツブツが出来てるような ボコボコした感じになってました。膣口も 少し赤く 感覚として腫れぼったい感じがします。膣錠で このように 赤くなったり腫れたり ブツブツしてしまったりすることって あるんでしょうか? この赤くてブツブツした部分に フロリード軟膏は 効果あるでしょうか?菌を殺す作用だけですか?ほかに リフラップ軟膏という 潰瘍の薬と ゲンタシンという薬を持っているのですが 何を塗ったらよいでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 3130膣剤が溶けて出てくると、たまに余計腫れがひどくなって辛くなる事があります。
カンジダの診断が出ている状態で、他の外用剤は使用しない方が良いですよ。
赤みとひりひりが強ければ、フロリードと一緒に非ステロイド外用剤を使用すると炎症が治まりやすいと思います。
フェナゾールかアンダームを処方してもらってフロリードと混ぜて使用してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。昨夜、膣口付近が痒くなり触ってみると、ニキビのようなブツブツがありました。これは自然治癒可能でしょうか?
役に立った! 0直接診察しないとわかりません。
自然に回復するかもしれませんし、何か性感染症かもしれません。
症状がある間に、婦人科を受診して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理前7日くらいですが、黄色いおりものが出て、たまに胸の脇側がびりびりします。熱も10日前くらいから37度後半が続いてます。
役に立った! 0|閲覧数 517それだけで妊娠かどうか判断は出来ません。
気になる性交渉から3週間たってから市販の妊娠検査薬を試してそれで陰性なら妊娠ではありません。
黄色のおりものは、感染症の可能性があります。
子宮頸部癌検査をきちんと受けていますか?
クラミジア等の感染症も一緒に検査を受ける事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。38歳のものです。この度体外受精で妊娠することができました。判定時4週3日のHCG値が1200近くあり、双子かもしれないと言われていましたが、一つの胎芽が確認され順調に育ってくれています。ただ判定時のHCG値が高かったのが気になり、ネットでダウン症の場合HCGが高くなるというのを目にしました。どの程度信憑性があるかもわからず不安な気持ちでおります。院長先生はどのようにお考えでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 41661200mIU/mlというHCGの数値はそんなに高い数値ではありません。
ごく平均だと思います。
クアトロマーカーチェックや、必要に応じて羊水検査を受けた方が確実にわかると思います。
HCGの値ではあまり気にしない方が良いでしょう。
せっかく頑張って妊娠したのですから、主治医と相談しながら不安を解消できる選択肢を選んで下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ、申し訳ありません。
私は20歳の頃からピルを服用しています。現在26歳です。
結婚をしたので、今後は妊娠を希望しています。
そこで質問なのですが、ピルを6年間服用してきた私のようなケースの場合は、服用をやめてから、自然妊娠できる状態までは、数ヶ月程かかるものでしょうか?
それとも、服用をやめた時点で妊娠できる可能性もでてくるものなのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 501こればかりは止めてみないとわかりません。
通常は内服中断後は元の自分に戻るので、元々順調だった方は、すぐ排卵すると思います。
ただ、長期内服していると排卵が遅れる事があるのも事実です。
葉酸をサプリメントで摂取しながら、しばらく経過を見る事をお勧めします。
2ヶ月くらい自然に生理が来なかったら、主治医に相談してみて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、お忙しい中ご返信をして頂き本当に有難うございました。
元々、生理不順だった為、ピルを出されるようになりました。今までの服用期間6年間の間に、担当医から、自分の力で生理がおこせるか試す意味でピルを中断して様子をみたことが、6年間の間に何度かありましたが、結果は2−3ヶ月たっても自分の力だけで生理がくることがなく、結局またピル服用を勧められるパターンでした。多のうほうの気があると言われました。その当時は結婚もしてなかったので妊娠希望がないならば、ピルをとりあえず再度服用しておくように・・とのことで、毎月ピルのみを処方してもらう感じでした。
2年ほど前、産科系ではないのですが、体調を崩し急に入院することがありました。その時は、ピルを一時中断していたのですが、入院し1週間ほどで、自分の力で生理がきたのです。
何年ぶりか?!とのことで自分でも驚きました。
あの時期は特に仕事が多忙で睡眠不足の日々だったのですが、入院をしたことにより、十分な睡眠がとれていたことが関係したのでしょうか?
やはり、睡眠を十分とることは、生理不順改善にも良いのでしょうか?
現在海外在住なのですが、言葉や文化の違いにストレスを感じることが多いです。一度こっちで産科へ行きましたが、対応の悪さや診察の荒さに驚きました。器具を入れるときに、とても荒くされたので陰部入り口に傷ができ、帰宅後下着に出血がありました。それ以来ここで産科へ行くことに抵抗を感じ、行く勇気がなくなりました・・。私のような海外在住者は、例えば日本へ里帰りしたときなどに、産科へ行くとすると、保険がない状態となり診察費は10割なのでしょうか?
ここでの生活に慣れず、精神的にまいってます。
半年前から下痢がとまらなくなりました。
下痢をしている場合、ピル自体の効果が少なくなると以前ネットで読んだことがあるのですが、やはりそうでしょうか?
いずれにせよ、ここでの生活に慣れないことや、それに対してストレスを感じてしまうことは自分に責任があると思います。だから、もっと慣れる様に努力しようと思います。
愚痴のような内容も、含んでしまい申し訳ありませんでした。
長文になり、本当に申し訳ありません。
先生が勧めてくださったとおり、葉酸サプリを今後服用していきます。アドバイス本当にありがとうございます。
役に立った! 0みみさん、
日本に帰国された場合の診療ですが、滞在地の役所で転入手続きをして住民票を得れば、短期間でも国民健康保険に入れますよ。
早いときには保険証は即日発行、遅くても数日で郵送されます。
私は3週間くらい帰国する際には両親宅に転入し、保険証をGetし、フルにメンテナンスします(笑)
ただし、国民健康保険は国民年金とセットで加入しなければならないので(昨夏は合計で約2万円の保険料を払いました)実費で病院にかかるのとどちらがお徳か、検討して下さいね。
そして出国前に転出手続きと保険証の返還をお忘れなく!役に立った! 0みみさん、補足です、
海外生活でのストレス、しんどいですよね。
文化や言葉に関するストレスの解消には、現地に日本人の友達を作って、思い切り日本語でぼやくのが最高かと思います!
生活に慣れないのは誰しも同じですよ!あまり御自分を責めないでくださいね・・・
日本大使館を通じで、日本人のネットワークを紹介してもらえることが可能ですが、もう試されましたか?医療情報も教えてもらえますよ。
私の場合、カナダの僻地に住んでいるので(涙)日本人の友人に会えるのは年に数回ですが、それでもかなりスッキリします。
落ち込んだときなどは電話やメールで互いに励ましあっています。
どちらの国にお住まいかわかりませんが・・・うまくストレスを発散して、お互い元気に乗り切りましょうね!役に立った! 0かえでさんへ
詳しい内容の返信をありがとうございました。
短期間でも国民健康保険加入が可能だとは、全然知らなかったです。とても役に立つ情報を本当にありがとうございました。
すごく嬉しかったです。実費で病院にかかる費用がどの位かなどを、日本の地元の病院に問い合わせてみて、自分の場合どちらの方がお徳かどうか、かえでさんのおっしゃる通り検討してみようと思います。
今は、この国の都市に在住ではないので、近所の日本人の友人が見つけることはできませんでしたが、ネット上で同じ国在住の日本人の方ならば、知り合うことができましたので、今後も仲良くさせて頂けたら、と思います。やはり日本語で話すと、リラックスでき、落ち着きますよね。
かえでさんの、あたたかいコメントに本当に心が癒されました。本当に本当に、ありがとうございます。
自分を責め続けることは、ストレスがたまる一方なので、少しは自分自身を認めるように努力しようと思います。
かえでさん、本当にありがとうございました。とても嬉しいです。役に立った! 0お気持が少し楽になられたようで、よかったですね!精神が参ってしまうと免疫力も落ちてしまうように思います、特に婦人科系は影響しやすいと思いますので・・・お互いうまく発散して頑張りましょうね。
私もここで助けて頂きました・・・池袋クリニックさん、先生、そして掲示板ボランティアしておられる皆様に、本当に感謝!感謝です。これからも宜しくお願いします。役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
国保の保険証が即日発行されない場合は、役所の窓口で申し出れば手続きをした証明書(仮保険証の市もあり)を出してもらえます。
それを持って受診すれば、一度は全額負担になりますが、保険証を持って再度病院に行けば7割は戻ってきます。
日本にいても、関東→関西→中部の転勤で習慣の違いで戸惑うのに、海外だと言葉も環境も違いますから…想像できないです。それなのに、逃げ出さないみみさんはすごいですよ。
帰国の際には、かえでさんのようにメンテナンスできればいいですね。役に立った! 0>かえでさんへ
お返事ありがとうございました。
精神的に、楽になった気がします。本当にありがとうございます。
私は国際結婚をしたのですが、国際結婚にもかかわらず、快く私達の結婚を承諾してくれた両親に対して心配をかけたくない一心で、親には『ここでの暮らしも慣れたよ、大丈夫だよ』といいましたが、本当は全然慣れてなくて、たくさん泣く日々でした。
でもここの掲示板に出会い、暖かいコメントを頂き、本当に気持ちが楽になりました。
悩んでばかりでは、どんどん精神が弱まっていく一方なので、もっと前向きに頑張りたいと思います。本当にありがとうございました。
>むくさんへ
お返事ありがとうございます。
そのような方法もあるのですね。本当に役にたつ情報をありがとうございます。とても助かります。
むくさんも、たくさん転勤をされているんですね。
同じ国内でも習慣の違いなどは、場所が変われば、たくさんありますよね。
むくさんも、頑張ってらっしゃるんだ、と思うと元気がでます。
本当に暖かいコメントありがとうございました。
これから頑張っていきます。
本当にありがとうございました。
みみより。役に立った! 0かえでさん、むくさん、色々みみさんにアドバイスしていただいて有り難うございます。
保険証の使用方法などは僕は全く知りませんでした(笑)。
みみさん、下痢が短期間ならあまり支障はありませんが、持続する場合は吸収率が低下する可能性があります。
ただ、それはあくまでも避妊効果レベルの話で、ピルの作用が全て落ちる訳ではありません。
元々不順傾向があると、中断後は不順になるでしょう。
その場合は、排卵誘発剤などを使用した加療が必要になります。
海外の産婦人科では、膣鏡も外国人サイズ、痛みに配慮する診療などは考えられません。ただ、始めから自己主張をきちんとして、一番小さい子供用の器械を使用してもらう様に又、丁寧に診察して欲しいと言いましょう。
何も言えない、言わないのは良くも悪くも日本の文化ですが、頑張って、主張する様にしましょうね。
この掲示板は、海外からのアクセスも非常に多い様です。
(アクセス解析で見ました)
今後も少しでも皆様の不安解消のお役に立てれば幸いです。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、お忙しい中ご返信をくださいまして本当にありがとうございました。
ここの掲示板は海外からのアクセスも多数なんですね。
実際、私もこの掲示板を見つけ、ここでご相談させて頂くことができて、本当に助かっています。精神的にも、今とても楽になりました。本当にありがとうございます。
最近ピルをやめてみました。飲み続けていたピルを途中でやめたので、すぐに生理は来ました。
しかし、これはピルをやめた直後の話なので、実際自分の力で生理がくるかどうかをみるためには、この生理が終わったあと、ピルを全く飲まない状態で生理がくるかどうかですよね?
もし、自分の力で生理がこない場合は、大体どのくらいで受診すべきでしょうか?あまり期間をあけすぎるのは、よくないですよね?2−3ヶ月ほどでしょうか?
先生のご返信内容の中に、排卵誘発剤を使用した加療が必要と書いてありましたが、具体的には、注射になるのでしょうか?
アドバイス、よろしくお願いします。
みみ役に立った! 0ピルを中断すれば、生理様の出血があります。
それは自力で来た生理ではありません。
排卵誘発剤は内服薬で、卵胞発育を促したり、実際排卵させる為に注射を併用する事があります。
どの程度の加療が必要かはやはり直接診察しないと何とも言えませんのでご了承下さい。
2ヶ月間自力で生理が来なかったら受診するタイミングと考えておいて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不安になったので質問させてください。
私は今24歳なのですが。
18まで生理がこなくて婦人科の先生の治療でプレマリンとヒスロンを飲んでいるのですが、まずプレマリンを1日1錠14日飲んで次に1日一錠プレマリンとヒスロンを10日飲むのですが、前はちゃんと生理が来ていたのですが最近少しおかしいことがあるのです。薬を飲み終わると3日くらいで生理はちゃんとくるのですが5〜7日で出血が止まってまた薬を飲み始めると1〜2日出血があったり赤茶の粘液が5日くらい出るようになりました。やっぱりおかしですよね。
中々先生に言い出せず悩んでいます。治療の先生にも今度言おうとは思うのですが先生のご意見も宜しければお聞かせください。
何卒宜しくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 438ずっとカウフマン療法をしてきているのですね。
ホルモン補充療法ですから、内服中に不正出血があってもおかしくはありません。
ただ、他の子宮の病気がないかも不安です。
子宮頸部癌検査や超音波検査を含めて婦人科検診をきちんと受けましょう。
今すぐ妊娠希望があるなら、排卵誘発等の刺激が必要です。
まだ妊娠希望がないなら、ピルによるコントロールでも良いかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、mimiと申します。
子宮ガン検診を受けたいと思っていますが、(スメア検査で費用は4〜5000円、昨年も受けました)丁度先月で保険証の有効期限が切れてしまい、まだ手元に新しい保険証が届いていません。古い保険証提示でも検査を受けることは可能でしょうか?
ご返答の程宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 427保険適応で4〜5000円という事は、クラミジア等おりもの検査と超音波検査と子宮頸部癌検査全ての金額でしょう。
基本的に検診には保険が使用できません。
おりものが気になる、下腹部違和感がある等の症状があれば保険適応になりますのでご理解下さいね。
ただ、保険適応だとしても古い保険証では対応できません。
4月に検査をしたら、後から4月中に保険証を持参していただくと返金できます。
なるべくなら、保険証が来てからの方が良いでしょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。31歳のものです。排卵日の特定について教えてください。
先月排卵検査薬をした所、3月21,22に強い陽性反応が出ました。その日から夫婦生活を4日間したのですが陽性反応が出てから体温が緩やかに上がっていって(4日位)現在は36.8度位に留まっています。排卵日は検査が陽性になってからですか?それとも体温がピークになった前後ですか?教えてください。
役に立った! 0|閲覧数 485排卵チェックは、LHサージの反応を見ているので、基本的には反応が出た日から24時間以内に排卵する事が原則です。
性交渉のタイミングはあまり毎日しても良くありません。
せめて1日おきにしましょう。
精子は最大5日間程度、生存して受精能力を有すると言われております。
高温期が14日以上持続したら、念のため市販の妊娠検査薬を試してみて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5月3日から旅行に行くので生理日を移動したくてソフィアCを処方してもらいました。次回の予定日は4月5日頃です。12錠処方されたのですがもし予定日より数日遅れて生理がきた場合5日目から12日間飲んで3日後に生理がきても旅行とかぶってしまいます。10日間服用ではだめなのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 460書き込みした日のタイミングなら、31日から12錠服用すれば、4月11日内服終了、4月14日頃から生理、そこから1ヶ月後に又生理が来る計算が出来ました。
4月の生理を待ってからの調整なら、早める事をお勧めします。
その場合は、4月25日には生理を来させたいので、いつ生理が始まっても関係なく、4月9日から12日間服用しましょう。
早める生理は早く終わるので、そのタイミングなら旅行出発前に生理が終わると思います。
10錠でもコントロール出来ますが、少しでも多く内服した方がより確実にコントロールできます。
12錠あるなら12錠使用しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。私は31歳のものです。
ここ数年の生理についてなんですが
1日目〜3日目は、ほんの少し下着が汚れる程度で
4〜6日目は今まで通りの出血量でレバー状のはほとんどなく鮮血です。前は1日目から4日目位が多めでその後は少ない量でした。これって何かおかしいのでしょうか?
病気の可能性はありますか?それともホルモンの関係か何かでしょうか?過去、子供の頃に甲状腺の病気で検査入院した経験があります。
現在、結婚して5年子供がいません。
役に立った! 0|閲覧数 401甲状腺機能に問題があると妊娠しにくい事があります。
最近甲状腺のチェックをしていないなら、きちんと受けて下さいね。
最近の出血パターンは、最初の少量の出血は生理ではなくて黄体機能不全による不正出血なのかもしれません。
基礎体温をつけてみるとわかると思います。
今すぐ妊娠希望があるなら、甲状腺も黄体機能もきちんとチェックしてコントロールする事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
私にはお付き合いして半年になる彼がいるんですが、昨日セックスをしたときにコンドームが破けてしまいました。すぐに気づいたため中にはわずかしか触れなかったのですが、このような場合でもアフターピルの処方をしてもらったほうがいいのでしょうか。こんな事は初めてなので二人とも悩んでいます。
お忙しいとは思いますが、どうぞよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 493先生じゃなくて、ごめんなさい。
コンドームは、避妊道具ではないので、破けていなくても妊娠することがあります。妊娠を望んでないなら、アフターピルの処方を受けたほうがいいと思います。
コンドームが破けたら感染症の心配をするべきです。確実な避妊は、低用量ピルの常用しかないのですから。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
射精に至っていない場合は、アフターピルの避妊効果と同レベルの97%程度は妊娠しない可能性が高いため、無理に服用する事はしなくても良いでしょう。
ただ、より確実に安心するという意味ではアフターピルの服用をしても良いと思います。
むくさんの指摘とおり、確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
コンドームはエイズや子宮頸部癌の原因のHPVというウイルスから守る為と理解して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。