女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32353 件 1~10件を表示中です
-
皆様初めまして。どうしようか悩んでいた所、このサイトに辿り着きまして、すがる思いで投稿致しました。
検索で過去のスレッドを拝見したのですが、私の探し方が下手なのか見つからず…(泣)
私は大阪在住の25歳なのですが、4/2,3に急に東京に出張が決まり、3/31が生理予定日のため婦人科でノアルテンを頂きました。
大体周期は27日なので、飲みはじめを昨日、つまり27日から飲み始めて8日間、夕食後に飲むことになりました。
そして指示通りに昨日の夕食から飲んでいるのですが、今日の朝、少量ではありますが出血がありました。
色は少し赤黒い感じでしょうか…
今は止まっていますが、これはこのまま生理が始まれば出張には響かないので飲まない方がいいのでしょうか?
それとも気にしないで飲み続けたほうが良いのでしょうか…
?
今日は仕事のため病院には行けずに、しかもピル服用二回目で勝手がまだ良くわかっておらず、困惑しております…
宜しければご返答のほど、宜しくお願い致します…
役に立った! 0|閲覧数 559返信遅くてごめんなさい。
通常は、質問をされてから大体1週間程度返信に時間がかかります。
順番に返信をしているので、緊急的なご質問には対応出来ない事もあります。(当院の患者さんなら直接お電話やメールで対応する事も可能なのですが・・・。)
とりあえず、今回の様なケースは内服を続けるしかありません。
ノアルテンは黄体ホルモン剤です。(通常のピルではありません)
短期調整をするなら卵胞ホルモンと黄体ホルモンの合剤である中用量ピル(似ていますが当院ではノアルテンDを処方します)の方が確実です。
今後の為にもご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。二つ質問させていただきたく投稿致しました。
私は20歳で、昨年12月15日に中絶手術をしました。その後1月20日、2月18日と通常通り30日周期で生理がきたのですが、今月は未だに来ていません。その際コンドームはきちんと使用し、外した後に精液が漏れていないかの確認も行っていました。コンドームを正しく使用しても妊娠する可能性はありますか?また26日にコンドームが外れてしまい、その日に緊急避妊ピルを処方して頂きました。その際に生理が遅れていたため妊娠検査もしたのですが、陰性でした。お医者さんには中絶経験があるためか白い目で見られ、冷たくあしらわれてしまいました。これからも生理がこないようであれば不安なのでお伺いしたいのですが、何日くらい様子をみてから伺うべきでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 378中絶手術の経験があるから白い目で見る事は通常あり得ません。(少なくても僕自身はそうです)
誰もが好んで中絶手術を受ける事はないからです。
ただ、確実な避妊はコンドームではない事も知っておく必要があります。
中絶手術を受けるのも、出産をするのも女性です。
避妊は女性が自分で自分の体を守る事のできる低用量ピルの内服をする事がベストです。
緊急避妊ピルを服用後3週間待っても生理にならなかったら市販の検査薬を試しましょう。
もし生理がきちんと来たら、そこから低用量ピルの服用を必ず開始して下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今月の生理がまだ来ません。(妊娠は望んでいます)
まだ1週間程しか過ぎていないので
もう少ししてから検査薬をするつもりです。
そこで質問があるのですが、1ヶ月程前から「花粉症」の薬を服用しています。
花粉症の薬は妊娠中には飲まない方がいいとネットで書いてありました。
今の段階では妊娠かどうかがまだ分かっていませんが、
このまま服用していて もし妊娠していた時に、赤ちゃんへの影響はあるのでしょうか?
花粉症の薬に関わらず、頭痛薬・鎮痛剤など飲む場合がありますが、
妊娠が分かってから薬を飲むのを止めても大丈夫なものですか?
お忙しいとは思いますが、ご返答お願いします。
役に立った! 0|閲覧数 498一般的な花粉症への薬は、(坑アレルギー剤)は妊娠に対して絶対禁忌の薬剤はありません。
短期間服用の鎮痛剤もあまり心配しなくても良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2月23日に仲良くしました。
そのときゴムが外れ、付け替えたのですが、行為が終わるまで外れたゴムはあたしの中にありました。
その後、3月9日くらいに生理らしきものがきました。
しかし、出血は少なく2日目から止まりそうなくらいの量でした。
(1日目は通常量)
その少量出血が6日ほど続き止まり、3月25日に茶色のほんのわずかな出血がありました。
それが今も続いています。
これは着床出血というものなのでしょうか?
ちなみに妊娠希望ではありません。
役に立った! 0|閲覧数 486症状だけからだと判断が困難ですね。
とりあえず、市販の妊娠検査薬で確認してみましょう。
それで陰性ならただの不順かもしれません。
いずれにしろ今すぐ妊娠希望がないなら、今後は低用量ピルの継続内服をお勧めします。
ピルの服用は避妊以外のメリットもたくさんあります。
この機会に是非ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。42歳の主婦です。
前回2月24日に生理がきて3日ほどで終わりました。
すると今月は11日にきて少量で今日まで続いています。
現在も微量ですが終わる気配がないです。
今日に限っては軽い生理痛のような腹痛も感じられます。
基礎体温はつけていますが、毎回生理前にはある高温期が今月はありませんでした。
がん検診は10月末にしておりますが異常なしでした。
子宮筋腫があるせいか毎回生理が重く量も多いのですが今回は少ないです。
近いうちに受診するつもりでおりますが、心配でなりません。
役に立った! 0|閲覧数 506今月11日からの出血は生理ではありません。
基礎体温が低温なのもその為です。
ホルモンバランスが崩れている事による不正出血でしょう。
ただ、他の婦人科疾患も否定出来ませんので、症状がある間に保険証持参して診察を受けにいきましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいのに深夜のご回答に感謝します。
実は偶然にも今日受診してまいりました。
やはり11日からの出血は生理ではないとのことでした。
子どもを望んでいるならばホルモン治療もするとのことでしたが、すでに中学生の子どもが二人おりますのでそのまま様子を見ていくことになりました。
エコーで腺筋症も筋腫(2・5センチ)も確認できましたが、特に悪影響のあるものではないとのことでホッとしております。
このサイトのおかげで心がだいぶ軽くなりました。
本当にありがとうございました。
役に立った! 0安心していただいて何よりです。
筋腫は良性の腫瘍ですが、念のために定期検診は受けておきましょう。
本当は症状が無くても検査を受ける事が大事です。
乳癌検診等もきちんと受けて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は38歳、未婚、将来子供はいりません。最近、子宮頸がん、体ガンが怖くて仕方ありません。子宮のみを摘出するとそのような心配がなくなると思うのですが・・・どうでしょう?やっぱり、子宮の病気以外では無理でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 456ひとつの考え方として、子宮は出産の為に必要な臓器で、女性が女性らしくある為に必要な臓器ではありません。
なので、出産希望がないなら摘出をするというのも物理的には間違っていません。
ただ、全身麻酔下の開腹手術で決して100%安全という保証がないので、一般的にはきちんと検診を受けて異常がない事を確認しておけば良いと思います。
低用量ピルの継続内服をしていれば、子宮内膜症や子宮体部癌、卵巣癌は予防になります。
この機会にご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アンジュ28を服用しています。
今日9/9に飲み忘れに気づきました。
1から13番目の粒の中で、1日だけ飲んでいないようです。
気づいて今日9/9に14番目も服用しました。今日は15番目です。
思い返すとたぶん飲まなかったのは9/7の日曜日の夜だと思います。
昨日の晩主人と一回エッチしました(中出し)
妊娠の可能性はあるでしょうか?
緊急避妊ピルを飲んだほうがよいですか?
まだまだ妊娠はできない状況なので不安ですので教えてください。役に立った! 0|閲覧数 508どこの飲み忘れかが不明な場合は、今回の対処で良いですよ。
そして、そのまま継続内服が原則です。
避妊効果が落ちる事は臨床経験上から考えても多分大丈夫だと思いますが、心配なら超音波検査を受ける事です。
そうすれば、排卵してしまったかどうかの確認がすぐ出来ます。
アフターピルは100%ではありませんし、あえて使用する必要は今回に関しては無いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。初めまして今ルナベル飲んでいるのですが
生理開始から飲みましたなんか血の量が減った気がするんですけど大丈夫ですか?しかも、始めたばかりです役に立った! 0低用量ピルは生理開始後から内服する事が原則ですが、不正出血を生理と勘違いして開始してしまう場合があります。
その際は、少量の出血がだらだらと持続する結果になる事もあります。
とりあえず、内服を開始した以上はそのまま継続内服をして下さい。
2シート目以降になれば、自然と生理周期も安定してきます。
ピルによる出血は、徐々に減ってきてその為に子宮内膜症の進行抑制が可能になります。
妊娠、出産希望が出るまでは継続内服して下さいね。
p.s.今後ご自身の質問は、過去ログから出した質問に上書きせずに新規投稿でご質問下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
1月中旬に繋留流産をしてしまい(処置手術(1/13)しました)、その後2月19日に生理がきましたが、その後の生理が来ません。
基礎体温は高温→低温に移ったのですが出血がない状態です。
生理前の眠気や下腹痛はあるのですが・・・
流産後、サプリメントが良いと聞き色々試しているのですが、それも影響しているのでしょうか?
また、2〜3月にかけて風邪をひいていて病院(耳鼻科)から処方されていた薬を飲んでいたせいもあるのでしょうか?
単に気にしすぎなのかもしれませんが、妊娠を希望しており、心配なのでご相談させてください。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 469直接診察していないので、何とも言えませんが、基礎体温をきちんとつけていて、下がったなら待っていれば出血も始まるでしょう。
他の薬剤やサプリメントの影響は無いと思います。
通常手術後は数ヶ月避妊する様に指導されていると思います。
今後の方針も含めて不安な事は何でも主治医に質問する様にして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。こんにちわ!
海外で挙式をするので生理がかぶるのはちょっと憂鬱だったので、早めに調整しておこうと婦人科を受診し生理を早めるためソフィアAというピルを14日分処方されました。
5月21日から10日間の旅行なのでそれよりも早く生理を終わらせようと思っています。
今の生理周期が26日〜30日くらいと少し安定していなくて、1月は31日に生理が来まして、2月は26日、今月は26日に来ました。
今回の生理を調整するので3月30日から14日間服用して2〜3日後生理が来た場合15日前後に生理になるという計算になり、次の生理がもし遅れた場合調整したにも関わらずかぶってしまう可能性がでてきました。
なので14日間の服用ではなく11日間程度の服用でも平気でしょうか?成功率が低くなる可能性もあるのでしょうか?
また早める方法以外で、この薬で来月の生理を遅らせることもできるのでしょうか?遅らせた場合は5月の生理もその周期で生理が来るのでしょうか?どうぞよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 540もうすでに内服開始してしまっているなら、仕方ありませんが、4月の生理を遅らせた方が確実だったと思います。
とりあえず、11日間で終了して生理が来るのを待ちましょう。
そこで更に確実にする為に、4月26日から10〜12日間再度服用しましょう。
そうすれば、5月の10〜13日頃に生理が来てより確実に21日以降に生理にならない様に調整可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。もう既に服用しだして4日がたちました。とくにひどい副作用もでず、寝る前に飲んでいるので夜起きたときに少し気持ちが悪いくらいで済んでいます。
とりあえず今回は11日で服用を中断しても平気ならば11日で中断して様子を見たいと思います。
14錠しかないので再度服用するとなるともう一度受診が必要なので、それも時間が許せばもう一度受診したいと思います。
今回の11日間の服用でどうにか希望の日にちになるように願うばかりです・・・。
このような掲示板に出会えてよかったです。お忙しいところありがとうございました。役に立った! 0 -
はじめまして。
昨日、トイレのあとに拭いた時に
小陰唇の内側(膣に近い付け根ではなく比較的 先端側)に痛みを感じました。
よく見てみると、直径5mmほどに赤く腫れている部分がありました。
トイレ後に拭く時や、座った時の具合で、痛みを感じるぐらいで
黙っているとほとんど痛くはありません。
痒みはありません。
性交の経験はありません。
場所が場所だけに心配しています。
このまま放っておいても大丈夫でしょうか。役に立った! 82|閲覧数 24960今日はそのできものから少し血がでました。
できものの状態は昨日とあまり変わらないようです。
痛みの具合もあまり変わりません。役に立った! 15先生から返信がいただけるのは、選らばれた書き込みだけなんですね。。。
返信を飛ばされ、少々落ち込みました。
お忙しいことは存じておりますが意見をいただけず残念でした。。。
これからも時々お邪魔させていただきます。失礼しました。役に立った! 2先生じゃなくて、ごめんなさい。
先生は、順番にレスされています。最新のレスは19日の日付です。飛ばされた訳ではありませんし、上書きするほどレスが後回しになってしまいます。最初の書き込みなら24日なのに、27日から約1週間待つことになります。
お急ぎなら、このような掲示板ではなく、かかりつけの婦人科を受診したほうがいいと思います。先生を批判するような内容も、気になりました。役に立った! 6むくさん、サポート有り難うございます。
どうしても、レスを入れたのが上に来てしまうと飛ばされてしまったと誤解する方がいるのは仕方ないでしょう。
えむさん、この掲示板は色々悩んでいる女性の為の掲示板です。直接診察していないので明確な回答が出来ない事もありますが、僕の知識や情報や経験の中でのアドバイスを全ての方に順番に必ず返信しております。ご理解下さいね。
今回の症状はやはり直接診察した方が早そうです。
ただ出血を伴うという点から、にきびの様な膿瘍か何かでしょう。
性交渉の経験が無いなら、何かの感染症を考える必要もないと思います。
自然になくなってしまったなら、そのまま経過を見ていて下さい。
症状がまだあるなら、保険証持参して婦人科を受診しましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 7アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。