女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
避妊目的で服用しています。
4月29日(水)から毎朝7時に飲み始めて
(木)の朝7時服用
(金)を飲み忘れ
(土)の午後3時に気付いて
あわてて2錠飲みました。
服用は中止せず
昨日の朝(日)の分と21日目の分を2錠飲んで
今は1錠ずつ飲んでいます。
この方法をとった場合7日間は他の避妊法を。と言われました。
9,10日にえっちをする予定なのですが
避妊せずにいどんだ場合
妊娠の可能性はどの程度でしょうか、教えてください。
不安なので
9.10日の性交渉後、下記URLに紹介されている方法で
低用量ピルでの緊急避妊を考えています。
&#8203;<a href="http://finedays.org/pill/emergency.html#&#8203;" target="_blank">http://finedays.org/pill/emergency.html#&#8203;</a>ピルをモーニングアフターピルとして使えるの?
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
明らかに飲み忘れがあったなら、7日間ではなく正しく飲めた日から14日間は注意が必要です。飲み忘れ後、すり抜け排卵が起こりやすいのは1週間後以降です。今回だと1日に飲み忘れているので8日からが危険日になります。いつ排卵が起こるかわかりませんので、そのことを頭に置いておいたほうがいいですよ。
URLのページを覗いてみましたが、第1世代以外の低用量ピルならアフターピルに使えると書いてあります。こちらの先生は、第2世代のみ代用できると指導されています。あいさんのピルが何かわかりませんが、アフターピル自体も100%ではありませんので、使うかどうかの判断は、あいさん次第ですね。
役に立った! 0先生へ
避妊をするので私への回答時間を他の人に回してください。
むくさんへ
回答ありがとうございました。
やはり危険な橋は渡らないでおこうということで
当日は避妊をして望むことにしました。
これからは飲み忘れに気をつけます。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
ガイドラインでは7錠服用すれば良いとしていますが、当院では念のため14錠連続内服するまで気をつける様にと指導しております。
あいさんが参照したのは、ピルとの付き合い方というサイトですね。この管理者のルリ子さんという方の知識は、ピルに限らず様々な薬剤の薬効薬理作用の知識が豊富な方です。
ただ、ここに記載されているマーベロンのアフターピル代用は、実践した事がないので何とも言えませんが、エビデンスの無い事を記載する事は無い方なので、信憑性は高いと思います。
よほどソフィア等でのアフターピルよりは効果の期待が出来ると思います。
でも100%では当然ないので低用量ピルの継続内服以外は絶対に信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。