女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして、
現在42歳21歳の息子がいます。
低用量のピルを服用していますが、「マーべロン21」いま生理4日目で胸が痛くなり、胸を搾ったろころ、白濁した分泌液が出ました。何回か絞るとまた出ますが、母乳なのでしょうか?
血液は全く混ざっておらず。匂いもないです。
母乳がたくさん溜まって痛い時のような感覚です。
母ががんで亡くなっているので不安です。
どうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
授乳中ではないのなら、母乳ではなく乳汁ですね。プロラクチンというホルモンが高くなっているのかもしれません。乳頭刺激でさらに高くなる(乳汁が出やすくなる)可能性があるので、搾らないほうがいいですよ。婦人科でホルモン検査をして、必要によってはプロラクチンを下げる薬を処方してもらって下さい。
乳癌は痛みがないことが多く、胸の痛みはホルモンの影響がほとんどです。でも、乳癌の検査は受けたほうがいいと思いますよ。
参考までに、先生が他の方にレスしたものを…No.76 を見て下さい。ずいぶん古く遡るのは大変なので、ワード検索に『病気???』かっこ内だけ入力すれば見れます。
役に立った! 0むくさん
御親切にどうもありがとうございます。
ホルモンの影響もあると伺い少し安心しております。
教えていただいた?76見ました。探しやすい検索方法まで教えていただいて、本当にありがとうございます。搾らずに連休明けに病院に行ってまいります。
むくさんのおかげで気持ちが落ち着きました。
どうもありがとうございました♪
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
はるさん、低用量ピル服用中に稀に乳汁分泌する方もいます。
原因ははっきりとはわかりませんが、特別体や効果に害も支障もありません。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。