女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
数日前から風邪を引き喉鼻の痛みと熱があったため、
耳鼻科で出された以下の薬を5日間朝昼晩服用していました。
・セフゾンカプセル100mg
・ロキソニン錠60mg
・ムコダイン錠500mg
・PL顆粒
・ガスロンN錠4mg(これのみ1日1回)
5日間服用した後症状もやわらいたので薬をやめ、次の日に性交しました。避妊はしていません。
後々考えると排卵日前後だったように思うのです。
今まだ妊娠しているかどうかはまったくわからない時期なのですが、
もし妊娠していた場合、服用していた薬は胎児に影響があるのでしょうか?
子供を切望しているのでとても心配です。
また、抗生物質を飲んでいたせいか、膣がかゆくおりものもふえました。
膣と外陰部に熱を感じ、赤みも見られます。
とにかく痒く、特にベッドにはいったりして体が温まると痒みが増します。
1年前にも風邪で抗生物質を服用した際、同じような症状があり婦人科にいったところ、
「膣カンジダ」と診断され、婦人科で膣座剤をいれ、フロリードDを処方され
自宅で塗って1週間ほどで治りました。その後カンジダと思われる症状はまったくなかったのですが、
また再発したのでは?と不安です。そのときのフロリードDが残っていたので
あまりの痒さにさきほど塗りましたが、フロリードDは妊婦には影響がないのでしょうか??
フロリードD以外にも最近は薬局で買える薬がでていますが
いずれも妊婦に影響はないものでしょうか?仕事の都合で
どうしてもすぐに婦人科を受診できないので、市販薬でなんとか数日しのぎたいと思っているのですが。
二つの質問へのご回答、何卒よろしくお願いいたします。
役に立った! 0まず性交渉する前に服用した薬剤の心配をする必要はありません。
仮に、受精、着床後に上記の薬剤を短期間服用しても問題ないのでご安心下さい。
膣剤や外用剤も、妊娠中に使用する事は良くあります。
今回は抗生剤を内服した事によって、カンジダになった可能性が高いでしょう。
症状がある時に診察を受ける様にして下さいね。
どうしても時間がないなら、手持ちの薬を使用しましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。