女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
なかなか、排卵日の特定が出来ません。
生理の開始日の数え方に最近は疑問を感じます。
生理前に織物が茶色くなったところから1日目と
数えていいのでしょうか?
34になりましたが、前は1日目からはっきりとした
生理だったと思うのですが、最近は鮮血がでるのに
3、4日後です。
確かに鮮血になってから、7週間で完全に生理は終わります。
どう数えていいのでしょうか?
役に立った! 0生理前の茶色の出血は黄体機能不全による不正出血で、生理ではありません。
あくまでも赤い出血量の増えた日が1日目になります。
基礎体温をつけてみると高温期が10日以下になっているでしょう。
今すぐ妊娠希望があるなら、婦人科できちんと相談して、必要があれば黄体ホルモン補充療法を受けた方が良いかもしれませんね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、度々すみません。
数え方が違うのか、高温期は10〜13日くらいはある
ようなんです。
婦人科でも排卵はしてるようだねと・・・
どの様に病院で話したらいいのでしょうか。
今すぐにでも妊娠したいです。
役に立った! 0なるほど。
それでは、黄体ホルモン数値の測定をした方が良いでしょう。
不妊症専門をうちだしているクリニックで相談すると良いと思います。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。