女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32343 件 1~10件を表示中です
-
36歳の既婚者で子供はいません。
アドバイスをよろしくお願い致します。
子宮筋腫の手術を腹くう鏡で2月の下旬に終えました。
10月から手術の為に計4回リュープリンの注射をしました。
最後の注射が1月の26日だったので、もう3か月以上経っているのですが、今現在(5月1日)生理がこないので心配です。
個人差があるのでしょうが、一般的にリュープリンの効力はどれぐらい続くものなのでしょうか?
プラノバール錠を念の為処方されたのですが、もう少し様子を見てもいいのでしょうか??
手術後2か月後から子作りをして良いと言われたので早く生理がきて欲しいのですが、プラノバール錠で生理がきたとしても排卵がおこるとはかぎらないんですよね?ひとまず生理を呼び起こす為のものなのかなと認識しているのですがいかかでしょうか??役に立った! 0|閲覧数 925そうですね。プラノバールを一時的に内服しても排卵を促す訳ではなく一時的に生理を起こす事が目的になります。
通常はそろそろ自然な生理が来る時期だと思いますが、どうしても不安なら超音波検査で今の子宮内膜と卵巣の状態をチェックしてもらえば良いと思います。
いつ頃生理が来るのか、まだ来ないのか、排卵した形跡があるかどうかその場ですぐわかるはずです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
生理を遅らせる薬を5/1〜5/4まで服用し、翌日から中止していますが今現在まだ生理が来ていません。
何日位このまま来ない場合に病院に行ったら良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 478先生じゃなくて、ごめんなさい。
生理を遅らせる薬とは、中用量ピル(プラノバールやソフィアなど)でしょうか?4日間という期間が短すぎて、生理が起きない状態ではないかと思います。最低7日間、できたら10日間ほど飲めば、約3日後に生理になります。
元々が生理不順じゃなければ次の周期に来るかもしれませんし、いつまでも生理が来ない可能性もあります。いつ生理が来るかわからないというのも不便なので、そろそろ受診してもいいと思いますよ。役に立った! 0むく様
ご返信ありがとうございました。
福要期間が短いと生理が起きないこともあるのでしょうか?
ちなみに本日もまだ生理が来ていません。役に立った! 0はい、服用期間が短すぎると思います。ダブりますが、最低7日間、できたら10日間以上は必要です。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ゆずさん、きちんと診察を受けましたか?
あまり服用する錠数が少ないと生理を起こせない事もあります。
妊娠の可能性も含めて考える必要があるので、きちんと診察を受けましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
トリキュラー28を処方していただいた者です。
飲み始めて3シート目になりますが体のむくみがひどく、体重も増えてしまいました。
マッサージなどしているのですが朝からむくんでいて、夕方には靴が履けないほどパンパンになってしまいます。
本当に酷いむくみなんです。
2〜3週間で慣れると聞きましたが、1シート目を飲み始めた頃よりも酷くなっています。
薬が合わないのでしょうか?
増えた体重は自然と元には戻らないのでしょうか?
このまま飲み続けるのがとても不安です。
お忙しいと思いますがご回答宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 4113シート服用しても症状改善がないどころかひどくなっているなら、種類を変更してもらいましょう。
今服用しているのは、第2世代ピルです。
第1世代か第3世代ピルを試してみましょう。
後は、漢方薬でむくみを取る作用のあるものもあるので、併用しても良いかもしれませんね。
主治医と相談しながら、方針を決めて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは。以前に細菌性膣炎についてご相談した海外在住の者です。
細菌性膣炎は、一度完治したのですが、またひと月程前より匂いのあるおりものが出てしまいました。
病院で再検査をしたのですが、細菌も性病等、検査結果は全く問題がなく、薬のみを病院より処方して頂きました。
実際に薬を使用した後しばらくは症状もないので、根気よく戦うつもりなのですが、今悩んでいるのが性交中に激しい痛みがある事なんです。
担当の先生からは、細菌等の異常はないのでパートナーとのセックスももう大丈夫といわれたのですが、(一応心配なので、症状が無い時に、更にコンドームも使用しました)
挿入した時に、まるで初めての時(よりももっと痛い)のような痛みがあり、、今すごく悩んでます。
普段のかゆみや、痛みはないのですが、トイレの時にたま〜にヒリッとする程度があるかないかくらいで。でも、これって膣炎とも関連してるのでしょうか?膣炎になった頃からトイレの際のヒリッとした痛みがありました。
何か軟膏のような薬を購入した方がいいでしょうか?
膣炎の症状が酷かった1月〜4月上旬までは、事情を話し、挿入はしていませんでした。
でも、これくらいの期間に挿入がなかったから痛い?とかはありえませんよね!?本当に、耐えられないくらいの痛みで、久々だからとかそういうのじゃないんです。
おりものでしばらく悩まされ、おりものに解放されたと思ったら、今度はセックスで解放できず、、本当に女性として、こんな体質のままだったら落ち込みます。涙 実際本当に辛いです。。
おりものがやはり繰り返し症状が出るということで、性交中の痛みもそれに関連してるという事でしょうか?それとも、期間空いてたまたま痛みを強く感じただけで、軟膏等で応急処置をすればよい程度でしょうか?検査や、薬の処方で治りますでしょうか。。
お時間ありましたらまたアドバイス頂けると幸いです。
よろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 1384少し間隔が空いた事が原因かもしれませんね。
後は、ゴムでこすれた事も原因でしょう。
彼の協力が必要になりますが、ローション等も使用して痛みを感じない様に工夫すると良いと思います。
病気と思わない事ですよ。
以前返信したとは思いますが、膣剤はおりものの量と臭いが気になったときのみ使用する事が原則です。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。薬の飲み合わせについて不安なので質問させてください。
現在トリキュラー21を服用しております。
友人の勧めで和漢箋(防風通聖散錠)を一緒に服用したいとおもうのですが、大丈夫なのでしょうか?
トリキュラー21につきましては、4年間服用し、定期検査も問題なく副作用なども一切ありません。
お忙しい中申し訳ありませんが回答お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1983漢方薬とピルの併用は全く問題ありません。
心配しないで、試してみて下さい。
防風通聖散は、下剤ではありませんが用量によっては下痢する事もあるので、下痢が続く場合は多少調整して内服して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生以前に何度かそちらにお世話になっているものです。
現在妊娠5週なのですが、咳喘息になってしまいフルタイドを処方されました。処方した先生も薬自体は本来使わないほうがいい時期ではあるが、眠れないのが続くのもよくないので・・・最後はご自分の判断で使用するように。
とのことでした。
現在、咳のみで痰などはまったくありません。ぜいめいもありません。
昼間は黙っていればそれほどひどくありませんが、夜から朝にかけては咳が出続けるという状態です。
すでに何日も満足に眠れていませんが、この薬を使ってしまってよいものか悩んでいます。
どうぞよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 743妊娠初期に使用する事が望ましいとされているのは、パルミコートという吸入ステロイドです。
喘息発作は妊娠経過に支障をきたす事があります。
フルタイドも同じステロイドですが、特別禁忌の薬剤ではありません。
気管支拡張剤等の内服より、ステロイドの吸入の方が安全性が高いとされています。
ひどくなる前にコントロールしましょうね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
避妊の失敗を機に、トリキュラー28を服用しています。
月経が始まったのが4月20日(月)の午前11時で、最初の1錠目を服用したのが4月21日(火)の午後23時です。月経初日〜24時間以内を12時間オーバーしてからの服用でした。
それから今日まで、毎日一定時刻に飲み忘れもなく服用を続けています。
でも、7錠目が終わって8錠目の日に、彼と性行為をして中出しをしてしまいました。
色々なサイトも見て勉強したんですが、どうしても心配で書き込みさせていただきました。
この場合、避妊効果は大丈夫なんでしょうか?
返信待ってます、お願いします。役に立った! 0|閲覧数 552先生じゃなくて、ごめんなさい。
こちらの院長先生は、飲み始めの14錠は避妊効果が確実ではない、という指導をされています。抗生物質などの併用がなくても10日目頃に排卵しかかった患者さんがいたらしいです。
数あるピル関連のサイトでは、生理初日から開始すればその日から避妊効果がある、とか、生理初日以外なら7日間は他の避妊方法を…などと書いてあります。どれが正しいかは定かではありませんが、前もってこちらのサイトも見ていれば、排卵抑制作用が十分でないため、14日間は気をつける、がベストだったと思います。
ただ、生理初日から8日目で妊娠する可能性は低いと思いますので…そのままピルを続けて、偽薬期間に出血があれば妊娠は否定されます。もし出血がなかったら次のシートに入ってから市販の検査薬を試してみて下さい。役に立った! 0むくさん
回答ありがとうございました。
妊娠の可能性が全くなくなった訳ではないですが、ちょっと安心出来ました。
今日から偽薬期間に入るので、様子を見て出血がない様なら検査薬を使いたいと思います。
丁寧で分かりやすい回答、本当にありがとうございました。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
最初から14錠の期間気をつける様にという指導は当院のみでの話しです。
全国的、ガイドライン上はむくさんの指摘とおり月経初日から開始のみその日から避妊効果は維持され、7日以内の服用開始は最初の7錠まで気をつける様にとされています。
という事は、99%今回のケースで妊娠する事はありません。
それでも僕の経験上排卵しかかった方を見た事があるので、より100%の効果にする為にも、その様な指導に統一しております。
とりあえず、そのまま継続内服して経過を見ていて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
私は、現在、子宮筋腫手術の準備としてリュープリン注射を4週間に1回行っていますが、4週間に1回という頻度は厳密なものなのでしょうか。例えば、4週間と2,3日経過した後での注射でも大丈夫なのでしょうか?役に立った! 1|閲覧数 3611リュープリンをうつ周期は、多少のずれを気にする必要はありません。
一応主治医に確認した方が良いですが、当院では数日のずれは気にせず注射にいらして下さいと指導しております。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございます。
リュープリンは7回以上注射しても大丈夫でしょうか?役に立った! 1motoさん、レス有り難うございました。
ご指摘とおり原則は6回までの注射です。
手術前投与目的なら6回うてば充分のはずですが・・・。
閉経に逃げ込む為の目的の場合は、7回以降も継続する場合があります。
ただ、その際には骨粗鬆症や更年期障害がひどくならない様にする為に少量の卵胞ホルモンを補充するアドバック療法という治療方法もあります。
さじ加減が非常に難しいので、慣れたドクター以外はあまりお勧めしませんが・・・。
筋腫の発育を止めながら、副作用が出ない程度の女性ホルモンを補充するので個人差もありますし、なかなか難しいと思います。
主治医に7回以降も注射をすると言われたなら、きちんと理由とメリット、デメリットを聞いて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
避妊目的でマーベロン28を飲み始めて現在3週間目です。
元々にきびができやすい為皮膚科に通いホルモン剤(エストリール)とアルダクトンAを飲み治療をしていました。
ピルを飲み始めてからは、これらの薬の服用を止めていますが、顎のにきびが更に悪化してきたように思います。
過去ログにてアルダクトンとの併用はにきびに効果的だとのご意見を拝見しましたが、その場合避妊の効果は落ちてしまうのでしょうか?併用しても避妊効果に問題ないのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ございませんが、教えて頂ければと思います。何卒、宜しくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 1593マーベロン服用後3シート程度は好転反応として、にきびが一時的に増加する可能性はあります。
そのまま継続して内服して下さい。
アルダクトンの併用は当然問題ありません。是非併せて服用してみて下さいね。
避妊効果もきちんと維持されます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2月20日から生理がこず、産婦人科で4月中旬に受診したところ、尿検査や内診でも妊娠の反応がなかったため、4月27日からノアルテンD錠を1週間服用しました。飲み続けた結果、まだ生理がこなかったため、初めに受診した産婦人科と別の婦人科で受診したところ、心音がまだ確認できないほどのものだが妊娠しているとのこと。ノアルテンD錠の影響はないのかと尋ねたのに、もらった病院に行きなさいと言われました。
とても心配です。教えてください。役に立った! 1|閲覧数 1874先生じゃなくて、ごめんなさい。
ノアルテンDは中用量ピルで、不妊症の治療にも使われます。着床しやすくしたり、妊娠を維持する働きがあるからです。赤ちゃんに害のある薬を、不妊症治療に使ったりはしないので、影響はないですよ。
先生のレスでNo.17377を見て下さい。上のワード検索に数字を入れれば見れます。この方は生理調整中に妊娠した場合…で、みさこさんとはピルを使った理由は違いますが、先生からは同様のレスがあると思いますよ。役に立った! 0むくさんありがとうございます。
病院で受診するまでの時間、気が気じゃなかったので安心しました。4月中旬の病院での尿検査ではまだ陰性だったのですが、そんなこともあるのですね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
同様のご質問が続きましたが、ピルは飲めば避妊という訳ではありません。
排卵後に服用すると妊娠させやすくなります。
超音波検査で子宮、卵巣の状態を見れば排卵していないのか、排卵した後で放置しても生理が来るのかはわかるはずですが、わかりにくかったのかもしれませんね。
着床して間もない事はこういう事が良くあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。