女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32347 件 26731~26740件を表示中です
-
結婚して1年たちますが、今だに性交できないでいます。お風呂に入ったときに、ゼリーを使って指を入れて広げようとしていますが、1本が限界です。いずれ子供も欲しいのでどうにかしたいのですが、病院にいく勇気がまだありません。。いきなりいったら内診とかあるのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 443これは非常に重要な問題ですね。
痛みに対して、元々人より敏感に感じやすいのか、処女膜強靭症と言って、靭帯が固すぎて性交渉が不能なのか診察しないとわかりません。
必要があれば処女膜切開を行う場合もあります。
(日帰り手術です)
婦人科の診察は抵抗があって当たり前ですが、女性にとって何でも相談出来るかかりつけの婦人科を持つ事は非常に重要です。
良い機会ですから保険証持参して相談に行きましょう。
当然、通院可能なら当院へいらしていただいても大丈夫です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在ノリニールを服用中(1シート目)で不正出血で悩んでいます。今日が実薬最後で明日から休薬期間に入るところなのですが、昨日から出血があり今日は生理と同じ程の出血になっていました。そもそも、服用後1週間で出血があり2相目ではオリモノに血が混じる程度になり3相目でまた出血といった状況です。なので、今回の出血が不正出血なのか生理が早く来てしまったのかわかりません。このまま偽薬を7日間飲み次のシートに入って効果は継続されるのでしょうか?
不正出血はお約束のようなものと、どのHPを見ても書いてあるのですが、毎日続くと不安になります。役に立った! 0|閲覧数 433先生じゃなくて、ごめんなさい。
どのピルにも不正出血は付き物ですし、初めてのシートは出血続き…ということも珍しくありません。
ノリニールはホルモン量が不規則に変化するので、実薬の最後のほうで生理になることがあります。今は、不正出血のまま生理が早く来た感じだと思います。次のシートに入れば落ち着きますし、だんだん出血のパターンができてきます。
何シートか飲んでも不正出血その他が気になるようであれば、ピルの種類を変更すればいいと思います。不正出血はわずらわしいですが、中途半端に止めると余計やっかいなことになりますから、地道に続けて下さいね。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。安心しました。地道に続けてみます。
最後にもう1つ質問させてください。私はサンデースタートを希望してノリニールを処方してもらったのですが、今回週末に重なるように生理が来てしまいました。今後シート通りに服用していれば、週末に重ならず(休薬期間中に)生理が来るようになるのでしょうか?役に立った! 0何日目に生理になるかは、個人差があります。中でも、ノリニールは実薬中から始まることも多々あります。海外では生理が早く来る、という宣伝らしいです。毎回、実薬中から生理になるようであれば、シートの曜日は無視して開始日をずらすなどの工夫が必要かもしれませんね。
ノリニールは第1世代で、出血量が減りやすいピルなので、何シートか飲めば生理でも気にならない程度の量になると思います。それよりも、決まった日にキッチリ生理が来て欲しい!というならトリキュラーなど第2世代のピルをお勧めします。役に立った! 0
何シートか続けてみて生理周期が決まってきたら種類を変更するか開始日を工夫するか考えるようにします。
むくさん、ありがとうございました。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
付け足すコメントはありません。
あやあやさん、3シート目安でうまく週明けに出血が来る様に調整できなければ、別のピルに種類変更してもらいましょう。
どんなピルでも日曜日スタートにすれば、週明けの生理に調整する事が可能です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて書き込みさせて頂きます。23歳独身です。
実はパートナーの指示で両乳首と性器にピアスを付けています。
性器のピアス(大陰唇、小陰唇にリング型を左右3個ずつ、クリトリスにピン型を1個)があっても受診は可能ですか?こういう性癖を理解して頂ける方が限られており、ピアス装着後、婦人科受診の経験がありませんが、最近膣奥に痛みを感じております。性交では無理やり膣奥まで異物挿入されることはありませんので、病気ではないかとちょっと不安です。ピアスからの感染には気を使っており、消毒は欠かさず行っています。
役に立った! 0|閲覧数 1002過去にも陰部にピアスを開けている方は何人も見た事があります。
さすがに出産の際に立ち会った時には、出産前に取り外させていただきましたが・・・。
通常の検診には一切問題ありません。
何も気にせず婦人科検診を受けて下さいね。
通院可能なら保険証持参していつでも良いのでお気軽にいらして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ申し訳ありません
妊娠10週のときに 風邪で セフゾン100? 2回/day
を処方され 内服しました 後で考えてみると
妊娠中は 抗生剤は のまないほうが いいとされている
ということで 不安になってしまいました。
さらに 同時期に 歯の激痛のため 歯の神経を抜く処置を
局所麻酔をして行いました。
先生 胎児への影響は大丈夫でしょうか。
現在は 妊娠15週です。役に立った! 0|閲覧数 560短期間の抗生剤服用は気にしなくても大丈夫です。
又、セフゾンはセフェム系抗生剤で絶対禁忌の抗生剤ではありません。
局所麻酔も気にしなくて良いですよ。
そのまま定期的に妊婦検診を受けていて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
他院にて先月からディナゲストを飲み始め今月の生理から出血が止まりません。来月内診なのですが、まだ痛みもありますし断ることは出来ますでしょうか?内膜症での内診は何カ月に一回ぐらいが普通なのでしょうか?
こちらの掲示板を見て低用量ピルでも、いいような気がしていますが、まだ半年や一年はディナゲストの方がいいのでしょうか?もし、内膜症の痛みの症状などが改善出来た場合、自分からピルに変えて欲しいと言ってもいいのでしょうか?
ピルが自費だと言うこともこちらで知りました。
ピルにした場合、領収書は今まで通り頂けますか、また年末の医療費控除に合算することは可能でしょうか?
不躾な質問ばかりですみませんが、回答をよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 635ディナゲストも子宮内膜症のコントロールには適しています。
ただ、不正出血しやすいのが欠点です。
あまり持続してわずわらしければ、ルナベルという保険適応の低用量ピルに変更してもらいましょう。
もし当院を受診される場合は、ルナベルだと自己負担2500円程度になるので自費のオーソMになります(1980円です)。
領収書も当然発行しておりますが、どこまで医療費控除されるかは税務署での確認をお願い致します。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
二月の半ばから月経がありません。
5月4日に3回避妊せずにSEXしました。
今は胸の辺りの不快感で吐き気やトイレの回数が多かったり、微熱が続いたり食欲不振があります。
これは無月経なんでしょうか?妊娠の可能性もあるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 452明らかに月経不順ですが、当然妊娠の可能性を考えましょう。
ただ、妊娠しているとしたら5月より以前の性交渉での妊娠を考えます。
市販の検査薬で確認をして早急に婦人科を受診して下さい。
今すぐ妊娠希望がないなら、今後は普段から低用量ピルの服用をして下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
37才で未婚・出産経験なしです。10日ほど前から陰部の右側(穴?の右側)部分に1?弱のできものがあるのに気付きました。市販のできもの用の薬を塗っていますが、治りませんし大きくなっている様子もありません。痛みもかゆみもないです。ネットで調べていると外陰がんなどもあるようでとても心配です。
役に立った! 0|閲覧数 406直接診察しないとわかりません。
脂肪のかたまりか、もしかするとコンジローマという性感染症かもしれません。
通院可能なら保険証持参して診察を受けにいらして下さい。
良い機会ですから、婦人科検診も兼ねて診察を受ける事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、こんにちは。
私はトリキュラー28を飲んでいます。
先日、酔っていたせいかピルを飲もうと思ったとたん薬がころころと転がっていって行方不明になってしまいました。
そこで、次の日の分の薬を飲みました。
そのため、2日目に飲む薬を1日目に飲むというように、1日ずつずれたままそのまま薬を飲み続けているのですが、大丈夫でしょうか?
ピルを服用し始めてあまり期間がたってないので、知識が乏しくてすみません。役に立った! 0|閲覧数 363先生じゃなくて、ごめんなさい。
紛失してしまった場合は、今回のように詰めて飲むのが正解です。曜日がズレますが、戻したければ次のシート以降で調整して下さい。
避妊効果その他に何も影響ありませんので、1日1錠ずつそのまま飲み続けて、先生からのレスを待って下さいね。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。
安心しました^^
とりあえず、このまま飲み続けてみます。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
付け足す事はありません。
継続服用できていれば安心なので、そのまま経過を見ていて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
この2日間、茶色の下り物が出ます。
生理は5月9日〜13日まででした。
はっきりと覚えていないのですが・・15日or17日と20日にsexをしています。
妊娠の可能性はあるのでしょうか?
全くといっていいほど知識がなく・・
学生なので、不安でしかたありません。
回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 414茶色のおりものは不正出血です。
性交渉の機会があれば、当然妊娠の可能性は常に考えましょう。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
気になる性交渉から3週間たてば妊娠してしまったどうか確認ができますので、その時点で生理が来なかったら市販の妊娠検査薬を試して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
先月、ガンセンターにて子宮頚癌0期にて円錐切除手術を受けました。
手術後はサラサラした薄茶色のオリモノが続き、一週間後に通常より3日程早く生理がきました。
ところが、その後出血が止まりません。
10日後にガンセンターを受診したところ傷口が3ヶ所ほど開いているので焼いて止血します、との事。
しかしその後も出血が止まらず再度受診。
今度は傷口は綺麗に治っているので止血薬を出します、との事。
止血薬を服用しても一向に出血は止まる気配はなく現在術後32日が経過しています。
ナプキンかぶれも酷く貧血になるのが怖いです。
出血の量は立っていると降りてくる感じで生理3日目位。たまに便器に肝の様な塊も落ちます。
ガンセンターの先生には様子をみていれば大丈夫と言われていますが、ホルモンのバランスが崩れているのでは?と心配です。
それと、摘出した組織には癌は見つからなかった、との事でした。
それって癌ではなかった、という事でしょうか?
初めての投稿で長文になり申し訳ありませんがご回答を宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 768円錐切除後に、そこまで出血が持続するのは異常ですね。
セカンドオピニオンで、手術対応している別の施設で相談する事をお勧めします。
ホルモンバランスの異常なら、止血剤だけではそこまでの出血は止まらないでしょう。
ピルの様なホルモン剤で一時的にコントロールをする必要があります。
よほどの傷でないなら、膣内に止血剤を散布してガーゼで圧迫すれば通常止まるのですが・・・。
病理検査結果からは癌ではないのなら大きな心配はする必要はないと思いますが、早急に他院を受診していただくか、当院を受診していただいても構いません。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。