女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
先生はじめまして。よろしくお願いします。。
先月の生理中と今月の生理中に低温から高温になる日が2日続き
また 低温に戻るのですが・・・今まで生理途中で高温になった事
が無いのですが 何か病気の前兆でしょうか?
妊娠希望なので子宮で何が起きてるのか不安です。。
回答の方よろしくお願いします。。
役に立った! 0生理中は間違いないなく低温期ですし、そのタイミングでたまたま体温が高い日があっても何も心配する事はありません。
計測する時間がちょっとでも遅かったり、体動後にチェックするとすぐ体温は上がってしまいます。
検診は検診できちんと年に1回は受けましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しい中丁寧に答えて頂き、有り難うございました。
先生の回答で不安が解けました。
今後は、先生のアドバイス通り気を付けて
基礎体温を測ります。
それと、気になった事があるんですが
検診とは、子宮ガン検診の事でしょうか?
お忙しいのに、また質問してしまって申し訳ないです。。
役に立った! 0検診とは子宮癌検査だけでなく、不妊症の原因になる感染症クラミジアのチェックや、超音波検査による内膜症、筋腫、卵巣嚢腫のチェックも含まれます。
症状関係なく、定期的に受けることが大事です。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。