女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32228 件 1~10件を表示中です
-
先日中絶術を受けました。手術の処方された薬を飲んでいましたが、出血はほとんどありませんでした。10日後に彼氏とSEXしたのですが、その1週間後くらいからふたたびつわりのような症状がでてきました。もしかして再び妊娠したのでしょうか?こんなにすぐつわりの症状が出ることがあるのでしょうか?なんとなく怖くてまだ検査はしていませんが、もしこのような状態で妊娠していたとしたら、中絶直後の妊娠は続けても大丈夫なのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 452中絶手術をした直後に安易なセックスをするべきではありません。
今回中絶手術を選択したのに、又続けて妊娠したら今度は出産を考えるのでは、中絶手術をされた胎児の立場がありません。
たんさん自身の意識、彼の意識を変えなければ結局ご自身傷つく結果を繰り返すだけだと思って下さい。
確実な避妊は低用量ピルを普段から服用する以外ありません。
必ず処方を受けて内服して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
19763で質問させて頂いたものです。
またお尋ねして申し訳ないのですが、ヘルペスはゴムなしで性交をしたら必ず移りますか?
遠距離恋愛ですので、最後に性交した(先生のおっしゃるヘルペスの初期症状が出た)のは3月ですが、その前の性交は6か月前になります。その時には、性交時や排尿時、外陰部の痛みは無く、性交直後のみの痒み程度でした。その時も何回かゴムを付けずに性交しましたが、症状はその程度です。もしヘルペスなら、6か月前の時点で感染していたのでしょうか?
ちなみに、私は体調を崩したときにカンジダの症状がでる傾向があります。。。
あと、3月に出たといった高熱についてですが、彼の親がお医者さんなので改めて診断を聞いたところ、インフルエンザかもしれないと言われたので、何が原因の発熱か分からなくなってしまいました。
次回彼に会うのも夏休みに海外の予定なので、もしその時症状が出たら現地の産婦人科に行った方がいいですよね?
なんども質問申し訳ありません。お忙しいなか大変申し訳ありませんが、ぜひよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 417どうしても気になってしまうなら、全ての感染症をきちんと検査をする事をお勧めします。
ヘルペスは一度感染すると血液検査で抗体がきちんと出てきます。
ヘルペスは、確実な感染経路が解明されていませんし、カンジダ膣炎はセックス関係なく発症する事のある病気です。
いわゆる性病と言われる病気だけ検査して異常ないなら、それ以上心配するべきではありません。
それでも不安なら絶対にコンドームを着用する以外は安心できる方法はありません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを初めて服用することになり、こちらの掲示板でいろいろと勉強させていただきました。
ありがとうございます。
心の準備万端で服用を開始したのですが、不安なことがあったので質問させてください。
ピルを服用し始めて4日目に激しいめまいと嘔吐が数時間続き、吐き気止めが欲しくて内科を受診しました。
内科医の勧めで耳鼻科も受診しましたが、ピルの副作用ではなく他に原因がある可能性があると言われました。
あまりにも辛い症状だったため、その日からピルを中断しているのですが まだめまいがあります。
中断して5日目ですが、こんなに副作用が続くことは考えられるでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 448ピルの影響で出た症状なら、中断後に速やかに回復するはずです。
持続する症状なら、耳鼻科のドクターが指摘する様に他に原因があるのかもしれません。
きちんと精密検査を受けて下さいね。
落ち着いたら又低用量ピルを開始すれば良いと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月、生理中に血液検査をしました。
結果はエストラジオールは48でした。
普通の人は100程があると聞いたことがあります。
48の値は低すぎる?異常なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 355生理中の血液検査なら、エストラジオールの数値はその程度で問題ありません。
月経周期のどの時期で採血をするかでホルモン数値は変動します。
生理中の採血が一番評価しやすい時期なので問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
血液検査でヘルペスの抗体があったら、体の中にヘルペスの菌を持っていることなのでしょうか?一回できた抗体はずっと体の中に永遠に残っているのでしょうか?菌も残っているってこと?
役に立った! 0|閲覧数 426ヘルペスウイルスは、終生免疫と言って、一度感染すると体の中に一生います。
免疫力が低下したり、体調が悪くなると発症する事が特徴です。
うまくつき合っていく必要があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先ほどどこに新規投稿していいかわからず返信でメールを送ってしまいましたのでもう一度新規で投稿させていただきます。よろしくお願い致します。
はじめまして。
子宮内膜症による不妊症の治療の一環として生理2日目からルナベルを処方していただき服用しています。
一昨日1シートを飲みきりましたが結局、生理中からずっと出血が続いていて、生理は通常の痛みと出血があり通常なら出血が止まる日になってもず軽い生理痛と出血がずっと続いています。もう3週間以上毎日出血と痛みがあります。また肌荒れがかなりひどく、また5日後から服用しないといけないのですが、止めたいと考えています。
こんなに、出血と腹痛と肌荒れが毎日続くのであれば毎日つらいので飲みたくありません。
体に合わないのでしょうか?
担当医に言うと体外受精の前に子宮の状態をよくする必要があるから我慢しなさいと言われると思います。
先生のご意見を伺えればと思います。
お忙しいと思いますがどうぞよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 554子宮内膜症の進行抑制という意味では出来れば4〜6ヶ月以上服用した方が良いと思います。
最初の1〜2シート目は色々気になる症状が出てしまう事がありますが、だんだん落ち着いてくると思います。
ただ、体外受精を行うのに、何故ルナベルを服用するのかがわかりません(卵管の通過性等関係なく妊娠させる為の治療が体外受精だからです)。
とりあえず主治医と相談してから、中断するかどうか決める事をお勧めします。(内服予定日過ぎてから再開しても構いません)
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
たびたび生理不順になり、毎月気になって仕方がありません。
半年に一度、1〜2か月飛ぶ事もあったり、周期もよく乱れます。
年に2回程、気になって病院に行きますが、特に異常も見られず、「ストレス」という結果です。周期を整えるにはピルが良いと聞きましたが、年齢(44歳)的に「自然のままで良いのではないか・・・。薬は副作用もあるので、漢方薬で行きましょう。」と言われ処方して貰いましたが良くはなりません。
このまま気にしながら歳をとって行くしかないのでしょうか・・・?もう、更年期に差し掛かって来ているのでしょうか!?何か食べ物であるとか、良い方法があればアドバイスを宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 372月経周期が40日を越える状態なら、月経不順という診断になります。
元々の体質的なものなのでしょうから、食事等での改善は困難でしょう。
であれば、50歳まで低用量ピルの服用をしていた方がいつ来るか確実にわかりますし、更年期障害の予防を兼ねます。
主治医に相談しにくいなら、低用量ピルを良く理解していて、積極的に処方している施設を探して相談する事をお勧めします。
当然当院へ通院可能であれば、いつでも良いのでお気軽にいらしてみて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在、トリキュラー28を服用しております。
ですが、経済的な事情により服用を中止したいと考えております。
ですが、いきなり服用を中止してもよいものなのでしょうか?
避妊目的で飲んでおりましたので、中止時期を誤って
妊娠・・という事態は避けたいのです。
お忙しいでしょうが、ご回答をお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 2480横レス失礼します。
ピルというのは、ちゃんと守って飲んでいれば
飲んでる間は避妊できてますので、
止めて次の日から、コンドームなど他の避妊法に変えたら
妊娠するということは、まず無いはずです。
いきなり服用を中止しても構いませんが
中止した3日前後から生理が来ますね。
今飲んでる1シート分すべて(休薬は飲まなくても良いです)
飲んでから止めたら如何でしょうか?
ピルを止めた時点から妊娠に関して心配するべきで
飲んでる間は問題ないです。役に立った! 0Meさん、レス有り難うございました。
みかみかさん、ピルはいつ中止しても構いません。
ただ、妊娠希望が今ないなら中断しては絶対にいけません。
避妊は女性が自分で自分の体を守る為にしなければなりません。
1ヶ月2000円程度の出費が問題なら、相手の男性に費用を負担してもらうべきです。
仮に望まない妊娠をして中絶手術を受けるのはご自身ですし、費用も10万円以上かかりますし、体や精神的な負担はもっとかかります。
よく現実を考えて、ピルの中断をしなければならない生活環境なら、セックス自身を避けるくらいの対応をするべきだと僕個人は考えますがいかがでしょうか?
パートナーとも良く話し合って、優先順位をきちんと決めて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて相談させていただきます。2つご相談があります。
(1)月経についてなのですが、私は30歳で、これまで学生時代(20歳のころ)に一度だけ、
精神的ショックとそれに伴う体重の急激な減少によって月経が止まったことがあります。
病院に行くか悩んでいる間に月経は復活し、それから3年ほどは大体28日-31日周期で来ていました。
24歳から29歳になるまで避妊用ピルを服用していましたが、結婚に伴い、昨年春より服用を中止して
基礎体温を付け始めました。すると、以前よりも周期が長くなり、33日から長いときで36日になって
しまいました。また、月経の日数自体が3日ほどしかありませんが、これは異常ではないのでしょうか?
基礎体温のグラフ事態は日によって細かな上下はありますが、きちんと排卵日あたりを境に
低温から高温のカーブとなっています。
(2)上記のような基礎体温グラフだったのですが、今月は排卵痛と思われるものが17日目に
あったものの、そこからまったく体温が上がる気配がありません。今日でもう25日目となったので、
さすがに心配になってきました。これまで高温期にならなかったことは一度もないのですが、
今回は無排卵ということになるのでしょうか?その場合、次の月経はどういったタイミングで来るのでしょうか?
妊娠を希望し、そろそろタイミングを合わせてチャレンジしようと考えている矢先でしたので、不安です。
お忙しいところ恐縮ですが、アドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 524今の状態は、直接診察しないと何とも言えません。
ただ、避妊しない性交渉のタイミングを合わせて、それでも半年程度妊娠しなかったら色々検査をしていけば良いと思います。
年齢とともに出血量は減ってくる事が通常です。
量の多い出血が出ている人は、子宮内膜症等の疾患要注意になります。
まずは、今の状況を婦人科検診を兼ねて基礎体温も持参して主治医に相談して下さい。
それでご自身の希望も含めて相談し、今後の方針を決めてもらうと良いと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
性交日から数日後にいつもの生理前症状からいつもの量の
半分位の出血があってその約1ヵ月後綺麗な鮮血の
いつもの量より少し多めの出血が有り性交は一度目の
出血以降は無い場合妊娠はないですよね。性交後
2度範囲内で5日程の出血がありました。
基礎体温が排卵頃上がったけど下がって翌々日また少し
上がって出血がありました。市販検査薬では陰性だと
言われました「決められた色以外の線が出たので問い合わせ
しました」膣の入り口?の膀胱側が重くとてもトイレが近い
です。薬が合わなくて途中で止めてしまいました。
炎症しているのか子宮が大きくなって圧迫してるのか
急に心配になってきました。妊娠の可能性はあるのでしょうか。宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 364質問内容が漠然としていて、理解しにくいですが、今妊娠しているかどうかが不安なら、市販の妊娠検査薬を確認すればわかる事です。
薬が合わないとは何の薬を何の為に使用したのでしょうか?
今すぐ妊娠希望があるのか、ないのかそれによって生理以外の不正出血に対する対応が変わります。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。