女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めまして。
先月、初めてトライディオール21というピルを処方していただきました。
避妊が一番の目的ですが、生理不順でいつも5〜14日ぐらい遅れてしまうので、規則的にきて欲しい為でもあります。
処方していただいた時に「生理2日目から飲んでください」と説明を受けました。
マーベロン21と飲み方は一緒だということで、そのピルの飲み方が書いた紙をいただきました。
帰ってから中を見ると、トライディオール21の飲み方のコピーも入っていましたが
飲み方に相違があり、よく分かりません。
マーベロン21には「21日間飲んだら、7日間休養期間を作って、その翌日からまた服用してください」
トライディオール21には「21日間服用した後に月経が始まります、また月経2日目から服用してください」
・・・と書いてあります。
マーベロン21の方が正しいのかな?と思いつつも、自分勝手に判断して飲んで妊娠してしまっても困るので
こちらで質問させていただくことにしました。
21日間飲んで、いつ生理が来るかは分からないけれど、
生理が始まった日などは関係なく、7日間は飲まずに8日目からまた同じように飲み始めればいいのでしょうか?
6/11に生理が始まったのですが、ピルを持たないまま外泊していた為、4日目の6/14から飲み始めています。
6/26から旅行の予定があるのですが、もう避妊効果は出ているのでしょうか?
お忙しいこととは思いますが、よろしくお願い致します。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルは生理初日から飲み始めるのが基本ですが、それ以外でも構いません。飲み始めたら、意図的に周期を変える以外は21錠飲んで7日間休薬、飲み始めは必ず同じ曜日になります。
生理2日目を基準にする飲み方は聞いたことがありません…トライディオールよりマーベロンの飲み方を信じたほうがいいと思います。(どのピルでも基本的な飲み方は同じです)
ピルで生理が規則的に来るようになりますが、不正出血したり生理が飛んでしまうこともあるので、飲み始めた以上は出血の有無に関わらず実薬21日と休薬7日のサイクルを守るようにして下さいね。
避妊効果は実薬を14錠飲めば確実になります…というのが、こちらの院長先生の指導方法です。一般的には7錠ですが、飲み忘れなどがないのに10錠目で排卵しかかっている事例があったそうなので。
役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。
ネットでいろいろ調べてみたのですが、生理2日目から飲み始めるという説明は見当たらず
どうすればいいのか分からなくて困っていたので、とても安心しました。
生理を気にせず、21日間飲んで7日休み、また翌日から飲めばいいんですね。
14錠まで飲まないと確実ではないんですか…。
26日だと、夜に13錠目を飲む日なので、まだ微妙ですよね。
十分に気をつけておきます。
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
月経2日目から内服開始という指導は初めて聞きました。
それでも効果には支障ありませんが、周期がどんどん早まってしまうでしょう。
むくさんの指摘通り、7日休薬後8日目から開始する内服方法で経過を見てください。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。