女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
院長先生いつもお世話になります。
私はトリキュラー28を服用しています。
5月18日辺りから左下腹部痛が始まり、内科に行って採血や筋肉注射を打ちました。
地元の内科の先生には、「憩室炎ではないかな?」と言われ、大腸内視鏡の予約を6月13日に予約して、先日受けてきました。
当日は麻酔がききすぎて、どの先生が検査をしたとか全く分からず、気づけば検査が終わっていた状態で、痛いと言っていた部分が炎症を起こしていたから検体を取り生検に出しますからと言われました。
今朝もその内科に行き薬の処方と、大腸の様子の画像を見せていただきながら、「虚血性腸炎じゃないかなぁ」と言われたのですが、なぜはっきりとした診断をしてくれないんだろうと思い、23日の良性か悪性かの結果を聞きに行く時にもう一度確認してはっきりした言い方をされなかったら、別の内科に行こうと思っています。
また、気になることがあります。
虚血性腸炎のことをネットで調べていたら、
「経口避妊薬を使用している女性などに多く発症するといわれています。」
という言葉を見て、ビックリしました。
虚血性腸炎の原因を聞いても、医学的には血液の流れが悪い以外は分かっていないと内科の先生に言われただけだったので、
このまま飲み続けていて大丈夫かと悩んでいます。
左下腹部痛は今回が初めてではなく、昨年の夏にも大きな痛みがあり、それ以外でもそこまでの大きな痛みではありませんが、左下腹部痛が毎月の様にあります。
左下腹部痛だと、内科か婦人科か分からないので、昨年に院長先生にも見ていただいたら「腸の方だと思うよ。」とおっしゃっていただいたのを覚えていて、今回内科にだけ行きました。
経口避妊薬と虚血性腸炎の影響についてご存知であれば、是非教えていただければと思います。
役に立った! 0度々申し訳ありません。
左下腹部痛は、生理の時とは関係ないときに起きます。
役に立った! 0ピルの影響で虚血性腸炎になるとしたら、血栓症を発症しているという事になります。
血液検査で凝固系の検査をすれば判断可能です。
血液検査は当院で可能ですし、もし他の消化器内科を考えているなら豊島区医師会の内視鏡の上手なDrを紹介する事も可能です。
お早めに診察にいらして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、返信ありがとうございます。
私は内出血を起こしやすく、左腕に採血と、下腹部の痛みを止めるために右腕に筋肉注射をしたら、両方ともに大きな内出血が起こっていて、また、内視鏡検査の時に左手首の少し下の方で点滴をしてまた内出血を起こし、1週間経った今もまだ残っています。
そのため、筋肉注射した後に内出血部分を見せたら血液の病気もあるかもしれないと耳から採血もされましたが、異常はなかったようです。
ちなみに血液が固まる時間も調べていてたようで、その時に4分と飛び交っている声が聞こえました。
4分という時間が通常範囲内に入っているのかどうかすら分かりませんが、特に何も言われませんでした。
トリキュラーは今も通常通りに飲んでいます。
8月に血液検査に行こうと思っていたのですが、今回のことがあるのでなるべく早めに先生のところにお伺いしようと思っていますので、その際はよろしくお願いします。
役に立った! 0今日丁度来院されましたよね!?
外来も混雑していた為、なるべくお待たせしない様にスタッフに指示して採血だけさせてしまってお顔も見せずにすみませんでした。
掲示板で内容を把握していたので、採血内容も凝固系の内容をすぐ指示できたので何よりでした。
結果を見てから、又消化器内科の受診をどうするか含めて相談しましょう。
では、又来週いらして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。おはようございます。
はい、火曜日におうかがいしました。
先生のおっしゃっていた通り、採い血の結果を見てから
色々ご相談させていただいた方が良いと思うので、
待たせないように等配慮をしてくださり、ありがとうございました。
内科の方では採血するだけで何を調べたのかわからないだけに
先生のところで採血していただけてよかったです。
3本分血液取るとスタッフの方に言われた時はビックリしました!
また、炎症していたところから採取した検体の生検結果で「虚血性腸炎」との診断が出ていたので、
それはその診断として受け止めることにしました。
来週血液検査の結果おうかがいに行きますので、その際はまたよろしくおねがいします。
役に立った! 0