女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32609 件 1~10件を表示中です
-
いつもお世話になります。8月18日に歯科でジスロマック250ミリを処方されました。一日一回2錠を3日間服用し、3日間服用する事で、7日間効用が持続するタイプです。今、避妊用にプラノバールを服用中で、服用8日目から10日目までジスロマックを服用したのですが、8月31日でピル21錠飲み終わり、消退出血がありました(ジスロマックを飲み始めて2週間でピルの実薬が終了)。抗生剤の服用があった場合は2週間避妊効果に期待しない事は解っておりますが、今回の薬は7日間効用が持続するタイプなので、今現在も避妊効果は期待できないのでしょうか。休薬期間が終わり今ピルの実薬5錠目です。お忙しい中申し訳ありません、宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 2881すみません、8月ではなく、ジスロマックは7月18日から3日間の服用です。消退出血が8月3日から始まり、8月7日からまた新しいシートを開始しております。7日効用が持続するという事でいつまで避妊に気を付ければ良いのでしょうか。
役に立った! 0確かにジスロマックは強い抗生剤ですしピルの吸収率を低下させる恐れはあります。
ただ、今回はすでに次のシートに入っていますし、低用量ピルではなく中用量ピルなのであまり効果に影響は無いと考えて良いでしょう。
そのまま継続内服して経過を見ていて下さい。
出来れば今後は、ホルモン量の少ない低用量ピルへ変更する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3年ほどピルを飲んでいます
以前避妊に失敗し、アフターピルをもらいに行ったところ、低容量ピルをすすめられ、生理痛もないし、不順でもなかったのでそんなに気が進まなかったのですが、
ピルを服用すれば排卵をとめる流れの話で興味を持ち服用しはじめました
そのときの説明に卵子は毎回新しいものから使ってしまうと言う事と、毎回卵巣を傷つけて卵子が飛び出すことを聞き、妊娠を希望するまでピルを飲むことのメリットを聞きました
その時はなんとなく理解できたので飲み始めたのですが、色々なサイトで若い卵子のまま保存できているわけではないと言う文を読んだりして、結局何のために飲んでいるのかわからなくなってきました
私自身、ピルを飲みだした頃、仕事上何年かは妊娠できないなって思っていて、30代後半の出産になるだろうと思っていたので、高齢の妊娠にプラスになるのなら飲み続けたいと思っていたので、もし同じ年齢に妊娠するとしたとき、ピルを飲み続けた後妊娠するのも、全く飲まず妊娠するのもメリット、デメリットがないのなら服用をやめようと思っています。
ピルは高齢の妊娠の時に卵子や子宮に対してメリットになることはありますか?役に立った! 0|閲覧数 397卵子の質を維持するかと質問をされればそれは、無理だと思います。
人間の体はうまくできているので排卵抑制をしていても、老化はしていくものです。
ただ、間違いなく排卵の回数に比例して卵巣癌のリスクは上昇し、自然な生理の量と回数に比例して子宮内膜症や子宮体部癌のリスクは上昇する事がわかっています。
ピルによる人工的なコントロールはそれらの年齢とともに発症しやすくなる病気から守りますし、内膜症は今や日本の女性の不妊症の原因第1位です。
その疾患から守るという事は、妊娠しやすい環境を維持すると理解して下さい。
デメリットで言われるのは血栓症くらいですが、内服してから1年以内で発症しない方はまず問題ないと言われています。
という様々な理由で当院では、結婚して妊娠希望が出るまでは全ての方に低用量ピルを継続内服している事をお勧めしています。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
過去のログをみても分からないので初めて質問させていただきます。
私は去年から避妊、生理痛軽減目的でシンフェーズt28を飲んでいます。
サンデーピルですが先生と相談し、土曜日から飲み、金曜日に飲み終わり、日曜日に生理がくる方法で服用しています。
今火曜日なので第二週の4粒目のはずなのに、間違えて今日2錠飲んでしまったみたいで5粒目を飲み終わった状態です。
土曜日の生理をさけたいのにこのままでは土曜日に生理がきてしまいます。
そこで質問なのですがこのまま第二週のあと2日分はそのままのみ、第三週1粒目を金曜日に飲み、そこで服用をやめ、生理をまち、また土曜日に次のシートを飲む方法は効果にかわりないでしょうか?
第三週の青い粒を飲まないで生理にいって平気なのかからなくて…
あと白のお薬から生理を待つ場合、普段とくる時期は同じでしょうか?分からず普段と数日ずれたりしたら不安なので。
院長先生、お薬に詳しい方、長々とすみませんが不安なのでご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 563先生じゃなくて、ごめんなさい。
予備シートか中用量ピルがなければ、みゆさんが考えている方法でいいと思います。今回は14日という短い周期にするということですよね。
シンフェーズは他の3相性ピルと違って、実薬の最後のホルモン量が減るので出血が少し早めに来る傾向があります。今回は14錠(15錠?)までしか飲まないですし、実薬が少なめの時は出血がやや遅れる場合があります。
実薬14錠、偽薬・休薬7日以内で避妊効果は保たれているので、今回は内服ミスのフォローですが、1週間早めたと思って下さい。飲み始めや生理の曜日が変わるより、いいと思いますよ。役に立った! 0むくさま
早速のお返事ありがとうございます!本当に安心しました。
不安を感じたりするとすぐ体に影響がでる体質なのでむくさんのような方がいてくださりすごくありがたいです。
生理がやや遅れ気味でくるのですね…
普段、普通に飲むと生理は日曜日にきて、木曜日位に終わります。なので今回遅れてくるということは土曜日まで少しかかるかもしれないですか?(1日くらいの差ならいいのですが…)
土曜日の朝から次のシートを飲み始めますがそんなにすぐ効果がでて出血がとまるわけではないですよね…。
これからは飲み間違えたりしないようちゃんと気をつけます。
むくさんからのレスをみて予備シートの必要性を感じました。自分で応用する自信がありませんがかかりつけの先生に相談して余分にだしていただこうと思います。
長々とすみません。役に立った! 0出血がやや遅れる場合があるといっても、終わりかけが土曜日にかかるかどうか…くらいだと思いますから、そんなに心配しなくて大丈夫ですよ。
予備シートといっても、シンフェーズで調整するのは難しいので…今回6錠余った分を予備にして、紛失や嘔吐の際の追加服用に使うといいと思います。シートを多めに出してもらう他に、中用量ピルを10錠ほど出してもらえれば安心です。もし今回も中用量ピルがあれば21日目に1錠飲めば解決!ですからね。
いつ飲み飛ばしたかわからない、よりは2錠飲みのほうが、気持ち的に余裕を持って対処できますから、間違いだなんて思わなくていいですよ。せっかくですから、周期調整をマスターしちゃってくださいね。
間違ったことは書いてないと思いますが、先生のレスを確認してください。役に立った! 0またも早々のお返事本当にありがとうございます。
そういっていただけて安心しました。終わりかけならそんなに不安にならないほうがいいですね!
それに体質的に満員電車乗っているとたまにパニック障害になりもどしたりしてしまうので逆に予備が出来たんだとプラスに考えるようにします。
中用量ピル…一応はネットなどで調べて知ってはいますがそんなに便利なお薬なのですね。むくさんのお言葉ごとかかりつけの医師に話し相談してみます。
むくさんからの間違いだなんて思わなくていいというお言葉に大変救われました。本当にありがとうございます。
自分自身もっと勉強し、周期調節できるよう頑張りますが、またわからないことがありましたらよろしくお願いいたします。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
今回の質問内容に付け足す事はありません。
みゆさん、シンフェーズは周期調整しにくいタイプのピルなので、今後もし調整する機会が多いなら、同じ第1世代のオーソMに変更しても良いと思います。
1相性の方が不正出血もしにくいですし、中用量ピルに頼る必要もないからです。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。コンドームを使わず確実に避妊をしたくてピルの服用を考えていますが、ホームページを見たところたくさん種類がありますよね?やはりいずれも、体重増加や吐き気が出る可能性はあるのでしょうか?リングのほうは予算的に難しいのでピルを希望していますが、副作用が怖く決断できません。
役に立った! 0|閲覧数 399先生じゃなくて、ごめんなさい。
低用量ピルで太ることはありません。水分貯留作用で若干むくみが出る場合がありますが、せいぜい2kg程度で、変わらない人もいます。吐き気に関しては、むくみ以上に個人差があります。もし吐き気が出ても徐々に慣れていきますし、吐き気止めの薬を使うことも可能です。
コンドームは避妊道具ではなく、性感染症防止アイテムです。破損がなくても妊娠する可能性があります。
日本で認められている低用量ピルは、実は種類が少ないです。大きく分けたら3種類しかありません。たった3種類ですが、ホルモンの違いで別モノなので、身体に合わなかったら違う種類に変えればいいと思います。
ピルもリングも自費なので、医療機関によって金額が違います。リングは5年間有効なので、ピルと大差ないような話も聞きます。医療機関に問い合わせてみてはいかがでしょうか。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
みおさん、色々不安はあると思いますが、間違いなく今すぐ妊娠希望がない女性にとって低用量ピルは必要なアイテムです。
副作用は8割の方はほとんど気になりません。
気軽に試してから何か不安が出たら又相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは
現在アンジュ28を服用しています。
13日から一ヶ月間海外に滞在するため、その期間避けたいと思い、先月は16日目までをいつもどおり飲んで、先週日曜日の17日目からピンクの錠剤を飲み始めました。ピンク4日目から生理が始まり、今日から新シートを飲み始めました。
ここまでは避妊効果に影響はないと思いますが、
今日から飲み始めたシートにおいては、黄色の錠剤を12錠プラスして、一か月生理が来ないようにしたいと思っています。
生理を早める飲み方は何度か経験していますが、遅らせるのは初めてなので、ご指導いただければ幸いです。
また、2週間も生理を遅らせれば、避妊効果に影響が出てしまいますか??
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 2223先生じゃなくて、ごめんなさい。
延長(遅らせる)方法は、三相目→三相目で間違いありません。途中で偽薬を飲まない限り、避妊効果は維持されています。
生理が始まって新しいシートを始めたのは調整中だからでしょうか?調整中でも偽薬7日間は問題なかったと思いますが…そのほうが実薬を有効に使えたので。
実薬14錠以上、偽薬・休薬7日以内さえ守っていれば避妊効果は確実に維持されています。アンジュは短縮(早める)ほうが楽だと思いますが、三相目か中用量ピルがあれば延長もできますので、お好きなように調整してみて下さいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
付け足す事はありません。
yumaさん、避妊効果には一切影響が無いので心配なく自由に周期調整して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
職場の婦人科健診で、子宮頸ガン細胞診がClass?bになり、精密検査(頸部の組織を取る)を受けました。本日、その結果を聞きました。
結果はClass?bではなく、Class?と言われました。そして「今はガンじゃないけれど、将来、ガンになってしまうかもしれないから」と円錐切除手術を勧められました。
自分でネット検索してみて、Class?bで手術をした方はいるようなのですが、?aでは経過観察が多いように思います。?のみは?aより軽いような気がするのですが(ウィキペディアなどには?のみの項目が無くよくわかりません)、手術が必要なのでしょうか?
病院では診断を聞くだけで精一杯で、よく質問ができず後悔しています。
今考えると、先生は「今日、手術の日を予約できるならして行って」とか、(他に筋腫もあったので)「子宮を全部取っちゃった方がスッキリするけどね」などとおっしゃり、手術を勧めるタイプに思えて、とても心配になってきました。
それで、セカンドオピニオンを受けようかと考えています。
その場合、この病院から検査結果などは出してもらえるのでしょうか? それとももう一度、別のところで検査を受けた方が良いのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 489そうですね。やはり手術を受けるからにはセカンドオピニオンのアドバイスが必要だと思います。
その為には今回検査した病理結果等を持参していけばあえて再び検査を受ける必要はありません。
組織診断でクラス分類はおかしいですね。
異形成の度合いが高度でない限り手術を勧める事はないでしょう。
クラス?という表現はあくまでも細胞診による日本の診断基準で、クラス?aよりも良くない評価です。
現在は国際基準のベセスダ分類が主流になりつつあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。子宮内膜症の避妊ピル(オーソ3相)を長期服用しておりますが、妊娠希望のため、今回のサイクルから中止しようと思っております。2ヶ月間自然妊娠に挑戦して妊娠できなかったら再びピルを再開したいのですが、2ヶ月のピルの中止で内膜症(2cmのチョコレート嚢腫が1つ)はかなり憎悪してしまいますか?その他何か影響は考えられますか?アドバイスいただけたら助かります。
役に立った! 0|閲覧数 5882ヶ月程度ならすぐ増悪する事は無いでしょう。
ただ、確かになるべく中断後はすぐ妊娠した方が良いですよね。
一応葉酸のサプリメントは摂取して、経過を見ましょう。
2cm程度のチョコレート嚢腫ならあまり心配しなくても良いと思います。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました!実は前回の生理がピルを飲んでいたにもかかわらず今までにないくらい少量でした。今丁度前回の生理からピルを中止して2週間経ちましたが、今度は今までよりかなり量の多い(おりものシートじゃ対応できませんが、通常の生理よりは軽い)排卵出血らしきものがあって困惑しております。これは前回の生理の量が少なかったので次の生理が早く来てしまった可能性はありますか?基礎体温はまだつけていません。
役に立った! 0そんなにすぐ生理が再開する事はありません。
ピル中断後は多少排卵が不定期になりますし、不正出血する事も珍しい事ではありません。
やはり基礎体温をきちんとつけて妊娠するまで経過を見る事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
高温期が短めだったため、7/26から12日間デュファストンを服用しました。
今までは12日間服用終了する前に生理になっていたのですが、
今回は飲み終わっても生理にならないため、8/6(高温期14日目)に妊娠検査薬を試すと、陽性反応が出ました!
妊娠していますよね!?
デュファストン終了後、何日かしたら生理になると聞きますが、黄体ホルモンを補充しなくても、このまま、妊娠は継続できるのでしょうか?
まだ、病院へは行っていません。
よろしくお願いします。役に立った! 2|閲覧数 1607おめでとうございます。
デュファストンは軽い作用の黄体ホルモン剤で、着床を促す作用があります。
内服終了後生理にならなければ妊娠確定です。
ただ、焦って早く診察を受けても確定診断が出来ないので、通常は服用終了後最低でも10日以上空けてから超音波検査を受けた方が良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠を希望している32歳です。
今日、カイロプラクティックに行ってきました。
生理予定日まであと、一週間なのですが
カイロプラクティックで、腰、足、肩、首に
微弱電流をあてられました。
今まではそんな治療をされたことがなかったですし
痛い所だらけだったので
改善されたと、喜んで帰ってきたのですが
もし、妊娠していたら、大事な時期なのでは?
と、不安になりメールさせていただいた次第です。
お返事お待ちしています。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 488実際微弱電流がどの様なものなのかはわかりませんが、今までカイロや整体で使用している機械で胎児への影響が出たという報告は聞いた事がありません。
あまり気にせずに経過を見ていれば良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
39歳 中二と小3の子供がいます。
十年程前から腺筋症です。生理痛はほとんどありませんが、月経量がかなり多く大きな血の塊も出て酷い貧血を繰り返し胃弱で鉄剤を飲めずブルタールを静注、生産終了に伴いフェジンに切り替えました。しかし静注すると倦怠感がとれず、半量を生食で薄めて点滴してもらうも倦怠感とれず中断。この五月からリュープリン注射をうっています。
ところが、三回目あたりから関節が痛み出し手足の第一関節から痛み第二へと移行。医師に訴えるとエストリオールを処方、経口しだしましましたが、おりものに色が着きだし不正出血ぎみで勝手に服用を中止してしまいました。腺筋症の患者にこの薬は経口してもいいものなのでしょうか?あとpcをみていると、かなりリュープリンの副作用の関節痛を患っていらっしゃる方がいて、リュープリンを打たなくなってからも関節痛が治らないという書き込みを頻繁に目にします、これから私の関節痛はどうなっていくのかすごくすごく不安です。これからもリュープリンを続けてもいいものなのでしょうか?また、やめれば関節痛はなくなるのですか?下の子が中学になる三年後に子宮全摘のオペをしたいと思っています。三年間をリュープリンでしのぎたいのが本位です。どうかよろしくお願い致します。
役に立った! 1|閲覧数 4260リュープリンを使用しても一時的な効果にしか期待が出来ません。
何故低用量ピルによるコントロールの選択はなかったのでしょうか?
アドバック療法といって、更年期障害の副作用の改善としてリュープリンをうちながらプレマリン等を内服する方法はあります。
低用量ピル(出血量を減らすなら第1世代がお勧めです)によるコントロールか、ミレーナという黄体ホルモン付加子宮内避妊システムによって、出血量のコントロールが可能になるかもしれません。
更年期障害になる心配も無く、関節痛からも解放されると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




