女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。お忙しいとは思いますがまた返事して頂けたらと思います。24歳で右卵巣にチョコレート腫瘍7センチ近くあります。腫瘍マーカーのCA125が119くらいだったのでMRIを受けました。結果、悪性ではなかったのですが1週間後CA125が220くらいCA19-9が170くらいと上がっていました。その時はちょうど生理2日前くらいだったので7月下旬にもう一度測り直すようになっています。こんなに急激に上げってますがどうなのでしょうか?手術はどうしてもしたくないので子宮内膜症を抑える薬があると聞いたのですが薬治療を始めた方が良いのでしょうか?MRIを受ける前まではマーベロン28を飲んでいたのですがもともと子宮内膜症の症状がなかったので飲まなくなりました。長々申し訳ございませんがお返事お願い致します。
役に立った! 0チョコレート嚢腫の評価はマーカーだけだと難しいと思います。
画像診断中心で、大きさや中身の状態が変わっていなければあまり気にしなくて良いですよ。
マーベロンよりも第1世代ピルのオーソや保険適応のルナベルの方が縮む可能性があると思います。
当院通院可能であれば、今チョコレート嚢腫の方が参加できる治験という臨床試験をしています。
当然無料でピル服用できるので、是非ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。