女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32613 件 26261~26270件を表示中です
-
はじめまして。本人及び実家の家族にヘルペス発症者はいません。今度10年目に離婚することになり、(元ダンナも口唇ヘルペス持ち)新しい恋人も同じくキャリアで1年に1,2度出るそうです
ここで先生が以前、?型感染していれば?型にならないような
事を書いてらしたのですが、新しい彼はけっこうたちの悪い
?型のようなのですが、私は元ダンナのようにうつされずにすむ、もしくはうつっても発症しない体質の可能性は大きいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 423ヘルペスに感染するかどうかはわかりません。
体質等でかかりにくいとかを考えるなら、免疫力が強いかどうかという問題だと思います。
ただ、それを証明する検査法もないですし、ヘルペスはなってしまったら仕方ない病気だと思います。
あまり神経質にならない事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
最近、生理痛がひどかったので、2年くらい前まで飲んでいた、ソフィアAを、生理の1日目から飲みました。その頃は、何でもなかったのに、飲み始めてすぐに、吐き気や頭痛が出てきてしまい、もしかしたら副作用・・・?と思い、6日目で飲むのを、やめてしまいました。
生理の、6日目になっていたこともあり、そろそろ終わりかなぁ・・と思っていた生理が、また始まったかのような出血(色も茶褐色ではなく、赤くて、量も生理と変わらないくらいあります)と、生理と同じような腹痛が始りました。
これって、病院に受診した方がいいでしょうか?
ちなみに、今日は生理が始まってから9日目になります。また、出血が始ったのが、昨日くらいからです。
先生、教えてください。役に立った! 0|閲覧数 380ピルの飲み初めは、どうしてもむくみや吐き気や頭痛が気になる事があります。
徐々に慣れてくるので、今後は低用量ピルに変更して是非もう一度試して下さい。辛いなら最初は吐き気止めと併用しても構いません。
7錠飲んで中断したという事は人工的に自分で生理周期を早めたという事になります。
特別問題はありません。
早めに低用量ピルの処方を受けに相談に行って下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
お忙しいところ申し訳ありませんが、ピル飲み忘れと妊娠についてご教示お願いします。
避妊目的でピル(ノリニールT28)服用歴3年の28歳です。すべて私が悪いのですがピルを飲み忘れてしまい不安です。
7月19日より新しいシートを開始し、毎日19時半に飲んでいました。24日に彼と仲良くして(コンドームなし)、25日に7粒目を飲み忘れてしまいました。26日10時に気づいて7粒目を飲み、19時半定時に予定通り8粒目を飲みました。それ以降飲み忘れはありません。
今週(8月9日より)が休薬期間にあたりますがごく少量のおりもののようなものだけでいつもの出血がありません。
以前一度ほとんど出血がなかったことがありましたが今回は避妊が完璧ではないため不安です。
8月12日にチェックワンファストで検査もしましたが、陰性でした。体調はいつもの出血時と同じような頭痛と吐き気、下痢があります。13日現在でこれらの症状はだいぶおさまってきていますが、妊娠している可能性は高いでしょうか。
病院がお盆休みで来週まで診察してもらえないのですが、とりあえず検査薬の反応を信じて次のシートを始めてもよいのでしょうか?
アドバイスいただけたら幸いです。
役に立った! 0|閲覧数 480先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルを飲み忘れた場合、避妊効果が落ちるのは飲み忘れから7日後以降になります。正しく飲めてから実薬連続14錠で避妊効果が戻ります。
ノリニールのような第1世代の低用量ピルは出血量が減るのが特徴で、出血が飛ぶ(生理がない)こともあります。出血の有無に関わらず、意図的に周期を変える以外は1日1錠を確実に飲むようにしてください。
気になる性行為から3週間経てば検査薬で正しい結果が出ますが、12日に陰性なら問題ないと思いますよ。内服ミス前の性行為ですし。役に立った! 0むくさん
アドバイスありがとうございます。
気になる性行為からちょうど3週間だった昨日、再度検査をしてみましたが、陰性でした。
今日まで出血はありませんでしたが、明日から新シートを始めて様子を見たいとおもいます。週明けには一度診察を受けようとおもいます。
本当にありがとうございました。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
たむたむさん、むくさんの指摘通り飲み忘れた日や前日の性交渉で避妊効果が落ちる事はありません。
そのまま継続内服して経過を見ていれば良いと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
今月8月7日に生理がきて来月6日から旅行にいくのでプラノバールを処方してもらったものです。今日から12錠のんで早める方法でとゆうことでしたが23日にどうしても大事なステージがありそれに向けてのコンディション作りで 薬の副作用が心配で服用しようか迷っています。生理周期は28日から38日の間でばらつきもあります。23日に飲み始めて7錠ほどでストップして9月のあたまから月経になることは可能なのでしょうか
7錠では効果がえられない可能性の方が高いのでしょうか
もしよかったらお教えいただきたいです。 副作用について無知なもので
必要以上に不安になっています。旅行中に服用して遅らせるのも手だと思いますが 吐き気や むくみがひどい旅行とゆうのも 悲しいので23日以降の服用で早められたらいいのですが。。。。役に立った! 0|閲覧数 52423日以降の服用で早める事は可能ですが、もしかすると9月6日にぎりぎり生理がかかるかもしれません。
確かに延長する場合は、旅行中の飲み忘れや体調不良が不安になるので早めた方が良いです。
今どうしたのかわかりませんが、理想は処方を受けた日から飲み続けて10錠程度服用して止めて早める方法です。
とりあえずご参考にしていただいて、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
37歳出産経験ありです。
来月(8月25日〜29日)旅行に行く予定です。
ここ数か月、「28日」に生理開始しております。
生理をコントロールするとしたら
?早める
?遅らせる
どちらの方法も可能でしょうか?(時期も含め)
また、旅行中・リスク等
どちらの方法が無難かとお考えになられますか?
お忙しい中、申し訳ございませんが
宜しくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 454先生じゃなくて、ごめんなさい。
教科書的な調整方法は
?の場合、7月の生理5日目から中用量ピルを10日間程度(薬剤により異なる)服用、その後3日くらいで生理になります。8月の生理を早める、という結果になります。
?の場合、8月の生理5日前から旅行終了日(または前日)まで中用量ピルを服用、その後3日くらいで生理になり、8月の生理を遅らせることになります。
?は、生理が終わっていても構いません。不正出血しにくい中用量ピルを10日間ほど飲めば、同じようになります。
?は、今までにも中用量ピルを飲んだことがあればいいですが、初めてだと副作用が気になるところですね。旅行前〜終了まで、飲む日数が?より長くなると思われます。
どちらでも可能ですが、?なら早めに受診してくださいね。役に立った! 0ご丁寧に教えていただき ありがとうございます。
飛行機で6時間ほどのフライトになりますが
何処かのHPに ピルを飲んでいると血栓の心配がある・・・
ようなことが書かれていた記憶があります。
ほんとうですか?
そのリスクがあるのなら、早めたほうが無難でしょうか。
何度も申し訳ございません。
宜しくお願いいたします。役に立った! 0ピルで血栓症というのは、周期調整のために飲む中用量ピルではなく、避妊やガン予防のために常用する低用量ピルのことを指す場合が多いです。ピルで血栓症を発症する確率は、妊娠で血栓症を発症する確率より低いのですが、マリさんは妊娠の際に血栓症の心配をしましたか?
既に血栓症を発症したことがあるなら、中用量ピルではなく黄体ホルモンだけで生理を起こさせる方法もあります。血栓症を起こしやすい体質や既往というのもあり、ピルに精通した婦人科医に血液検査の結果を見せれば、確実な中用量ピルがいいか、穏やかな黄体ホルモンがいいかを指す判断してくれます。
血栓症になりやすい人というのは…喫煙、肥満、高血圧など、他の疾患も発症しやすいリスクを持っている、といった感じです。役に立った! 0ありがとうございます。
では、そのような心配はしなくてもよいのですね!
?の場合10日分 服用。
?の場合5日分 服用。
となるようですが、気分的には旅行中に服用を忘れないように・・・など、心配するより
?のように、早めに生理開始できたら、(旅行中)自分の気が楽なのではないかと、お話を聞いていて感じてしまいました。
ピルを常用する予定はないのですが
今回の生理開始5日目から10日間服用した場合(?のケース)
次の(8月の)生理開始〜約2週間あとの排卵に
通常通りのサイクルにすぐ戻れるのでしょうか?
また、ピルの使用日数に伴う 総使用量の差とは
体にとってどのような影響があるのでしょうか。
追伸
15年ほど前に同じく旅行目的で(周期変更)一度だけ使用したことがあります。確か、副反応はなかったように記憶しております。
歳もとったので、今回も副反応が軽いという訳でもないのでしょうね?役に立った! 01回の周期調整だけなら、排卵もほぼ元の周期(生理から数えて)に戻ると思いますが…排卵を気にしているとは、妊娠の予定があるのですか?または避妊希望とか…こちらの院長先生のクリニックを受診して周期調整を希望すると、今すぐ妊娠の希望がなければ、もれなく低用量ピルを勧められます。
総使用量といっても、一周期だけですから、元々が重大な病気を抱えていない限り、何も影響はないと思います。しいていえば、中用量ピルを長期的に使うのは肝臓などへの負担を考える必要がありますが、低用量ピルなら50歳くらいまで何年でも使えます。ただし、血液検査や婦人科検診は必要です。
副反応とは副作用のことでしょうか?ホルモン剤である限り、頭痛や吐き気などの副作用は人によって出る場合があります。ただ、副作用の出にくさで選ぶと周期調整がうまくいかない場合もあるので、副作用には対症療法(鎮痛剤や吐き気止め)で対処して下さい。15年前と今では、中用量ピルの種類が少し減っています。同じ種類があるかどうかは、わかりません。役に立った! 0妊娠は、気にしてはおりますが・・・(歳が歳なので)
自然に任せています。
29日から、生理開始になったので、受診のタイムリミットが近くなりました。旅行前に、生理を迎えておこうかと考えております。
最後に一点、教えて頂けますか?
低用量ピルと中用量ピルの違いって何なのでしょうか。
役に立った! 0ホルモン量の違いです。文字通り、低用量ピルのほうがホルモン量が少なく、身体への負担が小さいので、長期服用が可能です。
ただ、治療や周期調整には中用量ピルのほうが向いていますし、短期間の服用なので身体への負担までは考えなくて大丈夫です。
少しでも妊娠の希望があるなら、生理が来てからの調整で良かったと思いますよ。ピルは不妊治療にも使われるので問題ないのですが、?の方法を選んで(それ以前に妊娠していて)後からビックリするよりは、単純に旅行前に次回の生理を早めておけばスッキリしますよね。
中用量ピルを7日以上飲めば、だいたい3日後に生理になるので、10日も飲んだら旅行にかかってしまいそうなら、7日か8日で大丈夫です。たまに5日分しか処方してもらえなかった、という相談がこちらにありますが、いくら中用量ピルでも最低7日分は必要なので何とか出してもらって下さいね。
中用量ピルを飲んでいる間に先生のレスがあると思うので、確認して下さい。役に立った! 0わかりやすいご指導、ありがとうございます。
明日、診察に参ります。
7日分以上処方して頂けているか・・・という点も
チェック忘れないようにしないと!
本当にありがとうございました。
先生のレスも、拝見させていただきたいと存じます。
むくさん、ありがとうございました!役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
マリさん、処方はきちんと受けることが出来たでしょうか?
短期調整の場合は、やはり早めるほうが楽だと思います。
今すぐ妊娠希望がないなら、なるべく普段から低用量ピルの服用をお勧めします。
自然な生理が良いのではなく逆に、出産の経験なく自然な生理を繰り返しているほうが、子宮内膜症や卵巣癌等の病気になりやすくなる事もご理解ください。
なので、ピルによる継続的なコントロールは非常にリスクの少ない血栓症のリスクより比較にならない位メリットが多いという事になります。
では、又何かあればご相談くださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生 ありがとうございました。
おかげさまで 処方して頂き7日間服用したところ
3日目(後)から出血がありましたが・・・
量があまりにも少ないのは、早めたためでしょうか?
気にしないで 大丈夫ですか?
役に立った! 0そうなんです。
ピルによる周期調整をして早めた場合は出血量が少なくなる特徴があります。
普段から低用量ピルを服用すればいつも出血量が少なくなり、上記返信したメリットを得る事になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アンジュ28を服用しています。
実薬15日目に卵巣脳しゅの手術をして、当然抗生物質の投与があるため、14日で休薬しました。主治医は抗生物質の影響はないと言われましたが、このサイトを拝見していたため、不安でしたので・・・。
7日間休薬後、新しいシートを始める予定です。
過去ログを参考にさせていただいて判断したのですが、誤っていないでしょうか?また、避妊効果は継続していますよね?
あと、今回腹腔鏡での手術で、腫瘍のみの摘出でした。主治医は日常生活は全くふつうでよいとのお話でしたが、性生活も問題ないでしょうか?(聞きにくかったものですから・・・)
また、ピルを服用しなかった場合、手術後すぐに排卵する可能性はあるのでしょうか>役に立った! 0|閲覧数 363全く問題ありません。
そのまま休薬7日後の8日目から新しいシートを再開しましょう。
それで避妊効果も維持されます。
性交渉は、主治医の判断に任せて良ければ大丈夫だと思います。
妊娠希望がないならきちんと服用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妻になりますが、クラミジアに感染しているということで
ジスロマックを4錠一度に服用しました。
その後2週間後に妊娠していることがわかり、
今妊娠7週です。
薬の服用時妊娠4〜5週だったようです。
胎児への薬の副作用を大変心配しております。
胎児が奇形をおこしたりしないでしょうか?役に立った! 1|閲覧数 1265詳細を書かせていただきます。
8月11日時点で妊娠7週です。
薬の服用時妊娠4〜5週だったようです。
最終の生理日6月23日でして薬の服用が7月19日でした。
胎児への薬の副作用を大変心配しております。
胎児が奇形をおこしたりしないでしょうか?役に立った! 0こればかりは、何とも言えません。
ジスロマックは妊娠中絶対禁忌の成分ではありません。
通常は12週超えてから投与する事が一般的です。
それでも今回の服用程度の場合、妊娠経過に今現時点大きな問題がないならそのまま出産まで経過を見る事をお勧めしますし、もし何か胎児に異常があった際に、後悔をしてしまうなら継続する事をお勧めしません。
これはお二人で決める事しか出来ません。選択した方が正解になるので絶対に選択したら何があっても後悔はしないと決めて選択して下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
半年ほど前、子宮内膜症と診断され、ルナベルを飲み始めました。
(診断は、血液検査および内診による診断です)
今日、診察に行きましたら、
「しこりがあまり小さくなっていない。
生理痛もまだある。
多くの場合、半年ほどで痛みなどはだいぶ改善されるはず」
と先生に言われました。
たしかに、飲み始めて一応改善は見られたものの、劇的にどうこうという感じではなく、
少しよくなった状態で止まっているという感じです。
先生からは、
「ディナゲストに薬を変えるのはどうか」とすすめられました。
吐き気や不正出血が起こりやすいのが欠点だが、ルナベルよりはきくと言われました。
また、「腹腔鏡での検査はしませんか」と言われました。
血液や内診では推定診断となり、腹腔鏡を使うことで確定となるとのことです。
先生は高齢により今は手術はなさいませんが、以前はたくさん経験があり、「それほど怖がらなくてもいい」とのことです。
しかし、入院しなければならず、またわたし自身恐怖があるので、とりあえず薬を変え、様子を見るという話になりました。
おたずねしたいのは、
まずディナゲストについて、どのようなお薬なのでしょうか。
作用と副作用についてはお話されましたが、
ルナベルとの違いがよくわかりません。
(生理が来なくなるとお話されたような気もします)。
ルナベルは避妊目的には使ってはいけないけど、避妊効果もあるということでしたが、ディナゲストはそのあたりはどうなっているのでしょう。
また、値段的にはどのようになっているのでしょうか。
ルナベルよりよくきくとの話ですので、薬は変えてみるつもりです。
また、入院しての検査、あるいはしこりを取るための手術についても先生は少し話されましたが、
やはり、検査だけでも受けておいたほうがよいものでしょうか。
ディナゲストを試してからでは遅いなど、デメリットがありますか。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 415直接診察していないので的確な事が言えない事はご了承下さい。
しこりというのは、卵巣チョコレート嚢腫の事でしょうか?
この場合は、手術以外で治る事はありませんのでいずれ腹腔鏡手術が必要になるでしょう。
ただ、今すぐ妊娠希望が無い方は手術は最終手段にする事をお勧めします。
(内膜症は再発しやすい病気なので、妊娠しても良い環境になって、妊娠に至らなければ手術という方針で良いと考えるからです)
ディナゲストは黄体ホルモン単剤の薬剤で、海外ではミニピルと言われています。避妊効果も期待できますが、ピルよりも多少劣るのと不正出血しやすいのが欠点です。
金額はルナベルよりも高いですよ。
ルナベルを半年程度服用して、症状と所見の改善がないなら試しても良いと思いますが、内膜症が進行、悪化していないならルナベルのままでも良いと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
「しこり」とは、主治医の使われる言葉なので、
チョコレートのことなのか、ほかの病気のことなのかわかりません。
ただ、「ルナベルで小さくなる」「ここが小さくならないと痛みもなくならない」という表現はされます。
また、内診でその部分に触られるととても痛いです。
妊娠希望は、本当に今すぐというわけではありませんが、現在婚約者がいて、結婚の段取りをしています。
実際の結婚は1年ほど先になると思いますが、自分の年齢(現在30歳です)を考えると、結婚したときは31歳、それから妊娠しにくくなって手術をするということになると、出産年齢も上がっていきますし、不安に感じます。
またルナベルがあまり効かないことから、主治医がほかの病気を疑っているのでは?と思うこともあります。
やはり一度検査だけでも受けたほうがよいのでしょうか?
役に立った! 0まずは改めて主治医にきちんと話しを聞く事と、不安な事を全て相談する事です。
それでも不安が解消されないなら、他の医師の診察を受けて相談してみてみましょう。
年齢的には全く問題ありません。手術は最終手段です。
しばらくはルナベルで経過観察で良いと思いますが・・・。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。カンジダ膣炎と診断されて、フロリード膣座剤を毎日挿入しています。昨日、薄いピンクのおりものが出て不正出血と思います。ピルは服用中です(マーベロン)
心配です。フロリードの副作用で出血することはあるのでしょうか・・・・役に立った! 2|閲覧数 1263膣錠を挿入して出血してしまう事は珍しい事ではありません。
経過を見ていれば良いでしょう。
ただ、カンジダ膣炎は誰もがなる病気です。
症状が無いなら膣錠や外用剤を中断しても大丈夫ですよ。
余ったら又症状でてから使用すれば良いと思います。
処方をしてもらって持っていると良いでしょう。
ではご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
私はピルを服用しているのですが、第3週の20日目の錠剤が火曜、21日目の錠剤が水曜に服用しなければいけなかったのに、木曜のいつもの時間に間違えて2錠を飲んでしまいました。
通常でしたら、偽薬の25〜26日の所で生理が来るのですが、やはり遅れが生じてしまうのでしょうか?
それと、生理がこればその時点で妊娠の可能性はないのでしょうか?次の投薬開始日についても、教えていただきたいです。
ちなみにピルはアンジュ28です。
どうか、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 498本日、生理がきましたので
妊娠の可能性と、ピルの投薬開始日について
お教えいただけると、有り難いです。
お忙しいところ申し訳ございませんが、よろしくお願いします。役に立った! 0生理が来たという事は、妊娠の可能性が無いという事です。
基本的には、19錠目まできちんと服用していた形になります。
22日の火曜日から新しいシートを開始すれば、避妊効果も維持したまま経過を見る事が可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。18日目の薬を飲み忘れたのですが、19日目に2錠飲まず、そのまま服用しています。飲み忘れの1週間前に性交がありました。妊娠の可能性はあるでしょうか?低用量のトリキュラーです。お願いします。
役に立った! 0




