女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。
今、ルナベルを飲んでいます。
飲み忘れたことはないのですが、質問させてください。
他のかたの質問の回答で、
15錠以上飲んだときの飲み忘れについて、
>もし土曜日から休薬していたら、このシートの生理がズレますが、残りの錠剤を次のシートに足して飲めば、元の周期に戻すことが可能でした…
とありますが、中断して休薬し、残った薬を新しいシートに足して飲むことは可能なのですか?
その場合、21日より多く飲むことになりますけど、それは大丈夫なのでしょうか?
参考にしたいので教えていただけるとうれしいです。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
ルナベルを飲んでいるということは、子宮内膜症で生理痛が重い方ですよね。連続内服といって、休薬を取らず3シート連続で飲み、生理の回数を減らす方法をご存知でしょうか。
めめさんが引用した文章は、私が横レスしたものですが、この掲示板をたどっていくと先生のレスで、飲み忘れの対処や連続内服についてなど、たくさん出てきます。のぞいてみて下さいね。
質問の答えとしては「全く問題ありません」です。でもピルに精通した医師でないと、不規則な飲み方を理解してくれないかもしれませんが…連続内服についても、医師によっては知らなかったりするので。。。
役に立った! 0ありがとうございます。
はい、子宮内膜症の治療をしています。
つまり、15錠以上で飲み忘れたときは、中断して、7日休んでから前のぶんと合わせて飲み足しても大丈夫なのですね。
飲み忘れによる生理の周期のずれも、それで元に戻る…でよいでしょうか?
処方してもらったときは、連続内服のことは言われませんでした。
飲み忘れたときには、このパンフレットに書いてあるように飲んでね、との説明だけでした。
過去の先生のレスも読んでみます。
ありがとうございました。
役に立った! 0ルナベルはあくまでも子宮内膜症の治療薬なので、避妊については一言も触れてないと思います…既に発売されている低用量ピルのオーソMと全く同じなのに、おかしな話ですが。
パンフレットに書いてあることが間違いとは言いませんが、避妊目的も兼ねているなら3週目の飲み忘れに気付いた時点で1錠、あとは普通に…という飲み方をすると、1週間後から避妊効果が落ちるかもしれない、新しいシートの14錠目までは避妊効果が確実ではない、という注意が必要です。3週目の飲み忘れなら、中断して休薬7日間で新しいシートを始めれば避妊効果は維持されているので、避妊目的も兼ねているならそのほうが楽ですよね。
めめさんが避妊目的は一切ないのであれば、パンフレット通りに飲んでいて何も問題ありませんよ。
連続内服については、医師によって考え方に差があり、知らなかったり否定されたりして、こちらの掲示板に相談が寄せられています。めめさんも、担当医に聞いてみてはいかがでしょうか。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
めめさん、連続内服ははっきりとエビデンスのある内服方法ではありません。
臨床上の経験で、連続内服されている方の方が、実際出血の回数が減り、量が減る事で体調も含めて内膜症の症状が改善する率が多いからなるべくお勧めしている方法です。
なので、臨床経験が多いドクターなら理解してもらえるかもしれませんが、教科書的な知識と経験しかないドクターだと、否定的な見解を示すかもしれませんね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。