女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32613 件 26281~26290件を表示中です
-
生理周期は大体
30日〜と比較的安定し
全開の生理は7月12日
前々回は6月12日からでした
今月の5日にゴムありで
(最初から最後までつけていました)
エッチしたのですが。。。
もうそろそろ生理が来てもいい頃なのに
来ません。。
排卵がだいたい26日前後だとは思うのですが。。
不安で不安で仕方ありません。
検査薬を試すのはまだ早いでしょうか??役に立った! 0|閲覧数 514きちんと排卵していたなら、そのタイミングでの妊娠の可能性はないでしょう。
ただ、排卵はいろいろな要素で遅れることがあります。
遅れたら当然妊娠に至る可能性はありますが、きちんとゴムを着用していて大きく通常の排卵日からずれているので、あまり心配しないで経過を見ている事をお勧めします。
何故低用量ピルを普段から服用しないのでしょうか?
女性が自分の意志で自分の体を守る事のできる唯一の選択肢です。
これからはきちんと服用する様にして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。33歳で2児の母親です。
昨年12月に3人目を流産しています。
最近おりものが多く、薄白黄色〜薄黄緑でドローっとしていたり、液体のものも下着に出ていたりします。とても心配で自分で指を入れたらイボみたいな出来物が子宮の入り口辺りで触れました。癌?ポリープ? 悪い病気ではないかと思うと心配でたまりません。
生理は毎月きていますが生理痛は流産後から強いです。少し前より腰上の痛みが慢性的にあります。教えてください。役に立った! 0|閲覧数 417それだけの症状だと何とも言えません。
当然症状があって不安であれば、おりもの検査、癌検査すべて受けなおす必要があると思います。
その結果異常がないならそこで初めて安心しても良いですよ。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、お忙しい所恐縮ですがご相談させて下さい。
先日、婦人科の超音波検査で左卵巣が腫れているとの診断でMRIを受けてきました。結果は左卵巣の大きさが5〜6センチあるとの事。ただし悪性ではないのでしばらく様子を見て大きさが戻らないようなら手術といわれました。次の診察は3ヶ月後といわれたのですが、その間放って置いて大丈夫なのでしょうか?悪性でないといわれただけで何が原因で腫れているのかわからないのですが、どのような可能性が考えられるのでしょうか?今後妊娠を臨んでいるので心配です。役に立った! 0|閲覧数 451そうですね。
大事なことは中身が何なのかです。
ものによっては自然に消える事があるので、今回のそのタイプかもしれませんが、子宮内膜症に伴うチョコレート嚢腫だったりすると困ります。
もう一度中身が何だったのか主治医に確認して、何故3ヶ月後という判断をしたのか聞いて安心して下さいね。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
先月出産したのですが、最近膣の中が痒いです。先週気になったので診てもらってカンジダの薬を入れてもらい、塗り薬ももらったのですが効いてる気がしません。出産の際に会陰切開をして溶ける糸で縫合していただいたのですが、その時の糸が出ていて当たって痒いということは考えられるでしょうか?なんだかチクチク当たってむず痒い気がします…。役に立った! 0|閲覧数 852充分考えられますね。
傷が治りかけの状態で感じる症状かもしれません。
その場合は、カンジダの薬を使用しても改善しないので別の薬剤が必要になります。
主治医に相談して再度処方してもらうか、もしくは別の医師に相談してみましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
旅行に生理が当たりそうなので遅らせる為にプラノバールを処方してもらいました。
予定日の2日前に飲むよう指示されたのですが、予定日を間違えていて予定日前日に飲んだあとすぐに生理が始まってしまったようです。
いつもの生理より量は少ないのですが、このまま飲み続ければ出血を抑えることは出来るのでしょうか。
生理痛のような腹部の痛みがあります役に立った! 0|閲覧数 311遅らせる場合は、予定日の最低でも5日前から服用開始しないと、今回の様に早まった場合も含めて、遅らせられない事があります。
そのまま服用していれば自然に止まる事もありますが、そのまま量が増えて生理になってしまうことの方が多いでしょう。
今後はもう少し余裕をもって調整するようにしましょうね。
ちなみに1か月前の生理中から服用する事で周期を早める事も可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
HPVワクチン(GARDASIL)についてお尋ねします。
掲示板過去ログによると現在治験終了、認可されるまでにまだ時間がかかりそうとのことですね。
1、HPVに既に感染しているかどうかは子宮頸癌検診で陰性であると判断する以外に方法はないのでしょうか?(例:血液検査など)
2、このワクチンは「適応年齢が9歳以上27歳未満」だそうですが、これは性交渉の有無を考えた年齢制限なのでしょうか?
それとも何か別の理由があるのでしょうか?
現在私は32歳なのですが、接種は不可能なのだろうかと気になっています。
3、このワクチンの国内認可前に個人輸入で接種することは可能でしょうか?
お忙しいところもうしわけございません。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 444HPVワクチンはご存じの通りまだ、発売されておりません。
海外からの個人輸入で購入は可能ですが、医療機関がそれを行わないと自分で接種することは不可能です。
医師の裁量権で、自主的に行っている施設はあるかもしれませんが、どこでしているかは不明です。
ワクチンをうつのは3回必要で、又当然年齢が若い頃に接種した方が効果に期待ができます。
30歳以降でも絶対ダメではありませんが、原則は性交渉経験のない時期にうつ事が大事なのです。
個人輸入で接種すると、1本おそらく最低でも5万円以上の価格になるでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
1週間ほど前の彼との性交後から外陰部に出来物のようなものができてしまいました。
前にも同じようなことがあったので放っておくと一昨日から激しい痛みを伴うようになってしまいました。
トイレに行くのも苦痛で尿がひどくしみて痛いです。
何が原因で、どうすればいいのか分かりません。
どなたか分かる方がいらっしゃればよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 381直接診察しないと何とも言えませんが、性交渉から1週間以内に激しい痛みを伴った症状と考えると、ヘルペスかもしれません。
とにかく早めに診察を受けることが必要です。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中すみません。
生理前の精子が次の排卵まで生き残って妊娠することはありますか?性交後4日で生理がきたのですが、性交時コンドームがずれてしまったので心配です。
宜しくお願いいたします。役に立った! 3|閲覧数 1458精子の受精能力には限界があります。
通常は最大でも5日間程度と言われています。
性交渉後に生理が来たならそれ以前の性交渉での妊娠はありません。
今回の件に関しては安心してもよいですよ。
ただ、確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
この機会に是非検討して下さい。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は「トリキュラー」の2シート目ですが、1シート目から間をあけずにのんでいるんですけど、ずっと避妊効果は続いてますよね?
あと、偽薬のときも避妊効果は続いているのですか?役に立った! 0|閲覧数 401先生じゃなくて、ごめんなさい。
飲み忘れや避妊効果に影響する薬剤(抗生物質、抗てんかん剤)の服用などがなければ、避妊効果は365日維持されています。もちろん、偽薬期間中も安全日です。
意図的に周期を変える以外は、1日1錠を必ず飲むようにして下さいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
ぶーぶーさん、女性が自分の体を自分で守れる一番確実で安全な避妊法が低用量ピルの継続服用です。
ピルの継続服用以外の避妊は一切信用しないで下さいね。
むくさんの指摘通り、365日安心して良いですが、飲み忘れと併用薬だけ気をつけましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
初の体外受精で妊娠しましたが、6月中旬(9週目)で繋留流産となり、ソウハ手術を受けました。その後出血がだらだらと続き、自然に排卵できそうにないので、ジュリナとソフィアAを服用して人工的に生理を起こし、現在その第一回目の生理中です。
担当医師によると「すぐにでも2回目の体外受精が再開できるが、病院がお盆休みなので今回はパスして次回の生理後から体外受精のための誘発を始めてはどうか」ということで、またジュリナとソフィアAを処方され、9月初旬に次の生理が来る予定です。
質問ですが。まだ体が整ってないような気がしますが、自然な排卵や生理を待たずに、次の(9月に)体外受精を試みていいのでしょうか?それとも間隔をあけた方が良いでしょうか?
ちなみに、流産後ホルモン値等の測定は行っておりません。余剰胚もないので、次回はまた一から排卵誘発から始める予定です。ただし、子宮内膜症で過去に3度手術をしており、時間的な余裕は感じられません。
ご回答よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 533体外受精ですから、ホルモンの数値含めて経過をあまり気にする必要はありません。
人工的にホルモン剤で周期コントロールした方が、子宮内膜の回復も早いと思います。
手術した医師の判断ですから、主治医の指示に従って又誘発を開始して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




