女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32133 件 25521~25530件を表示中です
-
こんばんは。私は33歳の主婦です。
現在結婚して2年2ヶ月、不妊のことで産婦人科を受診して1年です。
元々生理の周期が23〜25日で早いほうでした。排卵誘発剤(クロミッド)を約1年飲みながらタイミングを見てもらってきました。
ところが、この4周期、生理の周期が18日〜20日とさらに早まってきてしまいました。通っている産婦人科からは、不妊専門の婦人科を受診するように勧められ、とりあえず今回の生理から2周期、ビホープA錠を飲むことになりました。
生理の周期が短くなってしまっていることも不安ですし(もしかして閉経が近いのか・・・とか)、このビホープAを飲むことで生理周期が戻るのかも不安です・・・。
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご意見をお聞かせいただければと思います。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 376様々な要因を考える必要がありますね。
閉経レベルで悩む必要はありません。
とりあえずビホープはただ周期調整するだけで根本的な改善を期待している訳ではありません。
やはり不妊症専門のクリニックで今後の方針を決めてもらう事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
子宮頸がんワクチンについてですが、これは、性交渉経験済みの女性が受けても効果はあるのでしょうか?
娘が小学校1年生なのですが、いつごろ受けるのが適当ですか?性交渉経験前の女性に適用するワクチンだと聞いたことがあるのですが・・・。こういった情報って女性はいち早く知りたいものです。覚醒剤で逮捕された○○の話もいいですが、もっと大きくとりあげてニュースで流してくれてもいいのに・・・と思うのは私だけでしょうか??役に立った! 0|閲覧数 381本当にそう思います。
未だに、子宮頚部癌が性交渉をきっかけに発症する癌である認識がなさすぎます。
ワクチンは原則、性交渉経験前の女子にうつことが大事です。
海外では12歳の女の子が義務付けになっている国が多いですよ。
日本もやっと承認されましたが、まだ販売に至っていません。
でも娘さんが12歳になる頃には、どこでも接種を受けられるようになっていると思います。
ただ、計3回施行が必要で、1回自費で5〜6万円程度かかることが予想されております。
又詳しい情報がわかり次第、こちらの掲示板かブログの方に掲載させていただきます。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
オーソM21の3シート目を服用中です。
目だった副作用(吐き気、頭痛、不正出血などなど・・・)もおさまっている今日この頃。
それが昨夜、目がさめたとたんに目の前がグルグル回るめまい。
横になっていても吐き気とめまいで気分がわるい。
という症状がでました。
以前、妊娠の初期症状として、このようなことがありましたが、今はピルを正しく服用しているので、「妊娠」の心配はないと思うのですが、やはり、おさまったとおもっても副作用が急に現れたりするのでしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1574めまいには色々な要因がありますが、ピルの副作用なら飲み始めの最初の1シート目で症状が出るはずです。
耳鼻科で詳しく検査を受ける必要があるかもしれません。
一時的な症状なら単に疲れでも出ますが、又症状が出たらきちんと耳鼻科で相談してみて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠を望んでいなかったにも関わらず、現在、妊娠中の者です。自分が不注意だったこと、深く反省しております。
もし仮に、出産したとしても、経済的なことから育てるのは到底難しいと考えています。両親と話し合った結果、中絶することを決心しました。赤ちゃんにはとても申し訳なく思い、毎日涙が出てきます。本当に心が痛みます。
中絶するには、同意書を書かなくてはならないと聞いたことがあります。しかし、相手が行方不明でサインを貰うことができません。この場合、配偶者の欄は空白のままでよいのでしょうか?また、相手が不明でも中絶手術を受けることはできるのでしょうか?
情けない話なのですが、分からないので、教えて頂きたいです。役に立った! 0|閲覧数 1317妊娠がわかった時点で行方不明になる男性の話は良く聞きます。
妊娠した時に男性側の本質は良く出ますが、大事なことは本質を見抜く術を身につけることだと思います。
母体保護法は女性のための法律でもあります。
相手が不明の場合は、ご自身のサインのみで手術を受けられる事がうたわれています。
心配しないで、早めに診察を受けて手術の予定を立てて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
八月二十八日に性行為をして生理予定日が九月十日すぎなんですが、九月二日にいつもの生理より少ない出血が九月七にちまでつずきました。妊娠してると思い検査薬、クリアブルーで検査したところ陰性。私も子供が欲しいので、検査するのが早すぎたかと思い九月の末にもう一度検査やり直したら性格な判定がでるとおもいなおしました。体がだるい、軽い胃のむかつき頭痛、軽い下腹部の痛みがあります。妊娠の可能性ありますか?
役に立った! 0|閲覧数 372正確な妊娠判定は、性交渉をしてから3週間後になります。
その検査薬で陰性なら、妊娠不成立と考えて下さい。
あまり気にしすぎもストレスです。
チェックは1回でじゅうぶんなのでタイミングを計ってチェックしてみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私の相手が病院に行ったところ、クラミジアと診断され
私の分の薬ももらってきました。
基本的にゴムを使用していますし、クラミジアと思うような症状もありません。
さすがに自分では判断はできませんが、クラミジアではないのに薬を飲んでも大丈夫なのでしょうか?
何か害があるとか、副作用があるとか、教えて頂けると助かります。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 414クラミジアはゴムなしセックスでのみ感染します。
基本的にという事は毎回必ず、最初から最後までということではありませんよね。それでは全く意味がありません。
性交渉の機会を持つ前に早急に症状関係なく内服をして下さい。
副作用は下痢程度だと思いますが、一応アレルギー等あるなら薬剤師に相談してみて下さい。
避妊はゴムではなく、低用量ピルを服用する以外信用しないで下さい。ご自身の体は自分で守る意識を持つことが大事です。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。
色々と検索していたらこちらのサイトに辿り着きました。
現在30歳になり、結婚して半年が経とうとしています。
私も主人も子供が欲しくて、出来るだけ排卵日の前後(基礎体温を測定しているので)に合わせて性交しています。
普段の性交は週に一度くらいなので、機会が少ないのでしょうか?
いまだ妊娠出来ず、毎回生理が来るたびに哀しくなります。
以前独身の時に婦人科で処方されたシンフェーズがまだ未使用のままあり
裏面にEXP2010.06と書いてあるので使用してみるのはいかがなもとかと思い投稿しました。
当時は生理痛がひどく鎮痛剤との副作用を懸念して使用を断念しました。(ピル自体が初めての試みだったので)
婦人科でピルを止めた後は妊娠しやすいと伺ったような気がします。
今までピルは服用した事もなく、妊娠希望なのにとも思いました。
こんな素人判断ですので、先生のご見解をお伺いしたいと思います。
役に立った! 0|閲覧数 428ピルを内服して妊娠しやすくなることはありません。
きちんと基礎体温をつけて、不妊症専門のクリニックで相談してみて下さい。
ご夫婦お互いの要因を同時に調べることが大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ申し訳ありません。質問させていただきます。
セックス後に2、3回出血があったので病院で診てもらいました。
治療が終わった後に医師から、「びらん(ただれみたいなものと説明されました)があったので焼いて薬を入れておきました。細菌等に感染していないかは1週間後に結果が出ます。」と言われ、そこで私も詳しく聞けばよかったのですが、びらんが何なのかもよくわかっていなかったので「はぁそうですか」と軽く返事をして治療後どういった経過になるのかを聞かずに帰りました。
その後しばらく経ってから、生理の終わりかけの時のような茶色で少量の出血があり、次の日には鮮血になり少し量が増えていました。現在、治療後3日目ですが、量は減ったもののやはり出血しています。
これはこういった治療の後にはよくみられるのことなのでしょうか?焼いてびらんを刺激したから?
少し不安です。。。
ちなみに子宮頸がんの検査は、今回行った病院とは別のところで昨年の10月くらいにしていたので、1ヶ月後の今年10月に再度検査するとのことで、今回は行っていません。
お返事よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 593上記の出血はだんだん治まってきました。
先日、検査の結果を聞きに病院へ行った時に、出血のことも相談して診てもらったのですが、出血は止まっているとのことでした。
カンジダやクラミジア等にも感染していないとのことで安心しました。役に立った! 0びらんというのはただのただれで、生理がある女性には珍しくありません。
今回の検査後の出血は、処置による影響でしょう。
検査結果も異常なかったならあまり心配しないで、定期的な婦人科検診だけ受けておいて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。先生がお忙しいのを承知でメールさせていただきます。
現在2歳の子供がいるのですが、その子を授かるまでも検査薬で陽性が出ても病院では袋も確認できぬまま出血して流産してしまうと言うような事が3度ありました。
今回、生理が来なくて検査薬でも陽性だったので今日病院を受診したのですが、7週目に入った頃なのに赤ちゃんの袋しか見えませんでした。
2週間後にまた受診するのですが、また前みたいなことになるんじゃないかと不安です。
7週目でも赤ちゃんが見えないことはあるのですか??
ちなみに最終月経は7月25日から1週間。仲良しをしたのは8月9.12.16で16日から体温が上がったと思ったら2日上がって2日下がってをして22日からちゃんと上がり始めて今日で高温期は24日目です。
役に立った! 0|閲覧数 413妊娠は確定です。
ただ、陽性反応が出てからそれだけ流産を繰り返しているなら、習慣性流産の鑑別診断が必要になります。
その他、甲状腺機能や様々なホルモン検査も必要でしょう。
今回がうまく経過をたどればよいですが、もし流産するような場合は、主治医と相談して今後の方針を決めてもらいましょう。
専門医のいる大学病院レベルへ紹介してもらっても良いかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めての質問になります。
今マーベロン21を飲み始めて5シート目です。5シート目の2錠目3錠目のとき生で性交渉しました。射精はしていません。5錠目を飲む日朝から腹の調子があまり良くなく下痢をしていました。
このとき避妊効果は下がるのでしょうか?実薬中の下痢なので
とても不安です。夜も寝れません。
回答お願いいたします。
ちなみに服用定時は18時です。役に立った! 0|閲覧数 563先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピル服用後4時間以内の嘔吐は、吸収不全の可能性があり、追加服用をするべきですが…下痢は、コレラのような水様便が頻回に続いたのでなければ、まず心配ありません。しかも、性交渉の後の下痢なら、全く関係ないと思いますよ。
もし、どうしても気になるならお腹の調子が戻ってから14錠は避妊に注意する…くらいでしょうか。役に立った! 0むくさんありがとうございました。
2日くらい水下痢が続きましたが今は普通の便に戻りました^^
少し不安ですが・・・
質問ばかりで申し訳ないのですが今5シート目ですが中々吐き気がおさまりません。そして9月にはいってからよく頭痛に悩まされます。よくトリキュラーからマーベロンに変更したという話を聞きますがマーベロンからトリキュラーに変更して副作用が治まったケースはありますか?避妊にはピルが一番だと考えていますしPMSも改善されたこともありピルをやめたくありません。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
かえるさん、今回の事で避妊効果が落ちることはありませんのでご安心下さい。
ピルは気軽に種類変更可能です。
PMSがあるなら同じ1相性のオーソMへ変更しても良いですし、トリキュラーに変えても良いでしょう。
成分の違うタイプにしないと意味がありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。