女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32129 件 24421~24430件を表示中です
-
お忙しいところ失礼いたします。
実は2009年9月、10月、11月とモーニングアフターピルを服用いたしました。
その後の生理は予定通りきたのですが、12月1日に最後の生理がきてから予定日(12月27日)を過ぎてもきません。
ですが1月に入り4日と18日に少量の出血がありました。
もしかしてと思い検査薬を使用しましたが、結果は陰性でした。
もう生理がこないのかと不安です。
また1月に2回だけあった出血は何だったのでしょうか。
お教えいただけますでしょうか。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 247先生じゃなくて、ごめんなさい。
何度も緊急避妊をするなら、なぜ普段から低用量ピルの服用をしないのでしょうか。確実な避妊方法であり、ホルモンバランスや生理周期も整います。
性行為から3週間後以後の検査薬で陰性なら、妊娠ではないので、すぐに低用量ピルを開始してくださいね。生理が来ないことが不安なら、超音波検査を受けて、必要に応じて中用量ピルで生理を起こしてから、でもいいと思います。
低用量ピルを推奨している婦人科を受診してください。何度も緊急避妊というのは、意味がないと思いますよ。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
おっしゃる通り、緊急避妊は100%の避妊にもならず無理矢理ホルモンバランスを崩す避妊法で何度も使用する事は推奨しません。
低用量ピルをきちんと服用する事を心がけて下さい。
今の出血は不正出血で、色々な要因を考える必要があります。婦人科検診を兼ねて低用量ピルの処方もきちんと受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルとの相互作用についてです。
避妊目的でピルを飲んでいます。
以下のものは、一緒に服用しても大丈夫でしょうか?
ギムネマ
ガルシニア
ハブ茶
センナ茶役に立った! 1|閲覧数 1001先生じゃなくて、ごめんなさい。
全く問題ありません。ハーブで避妊効果を落とすと可能性があるのは、セントジョーンズワートだけです。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
ももちさん、心配しないで併用、継続内服して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1月15日にミレーナを装着しました。次の生理後にきちんと入っているかもう一度診察すると言われたのですが、装着した日にきちんと装着されていてもずれたりすることはあるのでしょうか?もしずれていた場合は避妊できないのでしょうか?
次の診察までは別の避妊をしたほうがいいですか?役に立った! 0|閲覧数 473基本的に抜け落ちる事はありませんが、最初の生理が一番危険です。少なくてもそれまでは問題ないでしょうから、心配しなくても良いでしょう。
一応ちゃんと処置をした主治医に相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
以前、5年ほど前に子宮頸部上皮内癌の円形切除をしました。
昨年春に結婚して、すぐに妊娠するものと思っていたのですが、なかなか妊娠の兆候はありませんでした。
年末に、婦人科で受診しましたが、卵管造影検査が出来ずに帰宅しました。検査を始めると、激痛が走り器具を挿入できませんでした。
もう少し我慢してと言われても、激痛で無理。
先生も困ったの一言。。。
円形切除をした時に、器具を挿入してつかむところ?を綺麗に切ってあるので、器具を固定できないとのこと。
皆さんがしてる検査が出来なかったのがショックでした。。。
体外受精しかないね。と、結論も急がされ、挙句の果てにやってもいない検査の料金まで請求されました。。。
金額が高いのに、気づいたのでわかったことです。
できれば、自然妊娠を希望しています。
円形切除の手術をした人は、体外受精や人工授精しかないのでしょうか?
ご多忙中のこととは思いますが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 368直接診察していないので何とも言えませんが、子宮頸部が癒着しているか変形してしまっているのでしょう。
円錐切除しても自然に妊娠は原則可能なはずです。
卵管の通過性がわからないなら仕方ありませんが、どこまで子供を望むのかご主人と相談して、金銭的にも支障ないなら体外受精でも良いと思います。
自然妊娠にこだわるなら、自然に経過を見ましょう。
結婚したから子供を産まなければならない義務はありません。お互いがどう考えるか価値観の問題です。
ただ、2人の意見がずれたら困ります。
良く話し合って方針を決めてから、受診しましょうね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
1歳1ヶ月の息子がおります。
4月から職場復帰のためレーシック手術を受けることにしたのですが、処方される薬について質問です。
プレドニンという錠剤が出されるようです。
授乳を続けたければ、その薬を飲まないという方法もあるとのことですが、感染の可能性を低くするには飲んだほうがいいとのこと。
プレドニンを服用して授乳しても問題は少ないとのネット情報もありますが、いかがでしょうか?
現在息子は、離乳食は完了しており3食普通食ですが、おっぱい好きで、寝る前の精神安定剤としておっぱいから離れられません・・・。
ほんの少し程度ならいいのであれば、搾乳したあとのカラのおっぱいを吸わせる程度ならかまわないでしょうか??
役に立った! 0|閲覧数 372先生じゃなくて、ごめんなさい。
プレドニンは副腎皮質ホルモン、いわゆるステロイドです。術後には抗生剤などが処方されるのではないでしょうか?しかも、レーシックなら内服薬ではなく点眼薬という話を聞いたことがありますが。。。
お子さんが1歳を過ぎていて、普通食であるなら、あまり心配いらないと思いますが…何もアドバイスになってなくて、ごめんなさい。先生からのレスを確認してくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
確かにステロイドの内服を開始するのはおかしいですね。
点眼薬の抗菌剤と同じく点眼薬のステロイドは使用する事はあると思います。
ちなみに僕も5年前に手術しましたが、点眼薬だけしか使用しませんでした。
今でも視力は落ちていません。
授乳には問題ありませんが、やはり全身投与の内服の必要性には疑問です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、ご相談させてください。
ピル(トリキュラー)を服用して2年経ちます。
土曜日スタート、毎晩23時〜24時に飲んでいます。
生理は先週の火曜日12日にきました。
新しいシートを土曜日、16日に飲まなければならないところを昨日の日曜日、17日の夜中1時過ぎに気付き慌てて2錠飲みました。
心配なのは、17日の夕方に避妊なしで彼と性交渉をしてしまったことで、妊娠の可能性があるのでしょうか・・。
ピルを処方してる先生に問い合わせたところ
内服をやめて7日以上たつと卵巣が働き始めるということで、
ただし今回の妊娠の可能性は極めて低いでしょうということでした。
心配性の私はそれでもすごく不安で、昨日の避妊なしの性交渉によって妊娠してしまったのではないかと不安でたまりません。
過去の先生のコメント拝見しましたが、
昨日の時点で排卵しているのか、していないのか、超音波検査をすれば確実にわかるのでしょうか?
お忙しい中すみませんがよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 342先生じゃなくて、ごめんなさい。
今回の飲み忘れは、主治医の先生のおっしゃる通り、妊娠の可能性は低いと思いますよ。
これからが危険日になります。正しく飲めてから14錠までは、避妊効果が確実ではないので気をつけてください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちくださいね。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
YKさんの主治医の指摘通り今回のタイミングで妊娠する可能性はまずないでしょう。
超音波を見るまでもないと思います。
むくさんの指摘通りこれからが危険です。14錠服用終了まで気をつける事ですね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日HPVワクチン接種しました
近いうちに4価も承認されるのですね…
2価接種していた場合は重複接種可能になるのでしょうか?
または16.18型以外単独接種になる…とか?
宜しくお願いいたします役に立った! 0|閲覧数 264とりあえずいつ承認されるかまだ決まってもいないので少しでも早く予防効果に期待するという意味で、今のワクチンを接種して損は無いでしょう。
重複接種に関しては、問題ないと思いますが、詳しい情報がまだ無い為、勉強会などでメーカーに確認後HPやブログ等でご報告させていただきます。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠を希望しておりますが、なかなか妊娠できません。
検診で内膜が厚いといわれ、不安だったのでソウハまでしましたが、異常ありませんでした。(だいたい排卵時に14ミリ〜18ミリ)
妊娠希望していますが、このことが妨げになるでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 352排卵の時期は内膜が厚くなって当たり前ですが、超音波上で子宮内膜増殖症という病気を疑ったのでしょう。
その後の内膜の状態はいかがですか?
直接診察しないとわかりませんが、妊娠する為の要素は色々あります。
ご主人の精子の状態も含めて主治医と相談してみて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
去年の八月から現在に至るまで海外留学をしており、この期間一度も生理がありません。
日本に居たときは、このような事が全く無かったため大変不安に思い、先日地元のクリニックを受診いたしました。その医師によると「ここを受診する日本学生のほとんどが同様の症状を訴えて来院するが単なる環境の変化によるもので、なんら心配はない」とのことで処置や薬の処方は一切ありませんでした。話のみで、内診や検査などもしませんでした。 さらにその医師曰く「生理がこないことがストレスになるようなら、
ピルを出しても良いが、副作用等がありかえって悪影響である。
呑気に過ごしていれば良い」とのことでした。
本当のこの医師の言うように、ひたすら待っていればよいのか
それともピルなどでなんらかの治療をすればよいのか
判断がつかない状態です。
ご指南どうぞ宜しくお願いいたします。
また無月経であること以外には、すこぶる健康で体重の大幅な増減もありません。
ただ、日本に居たときに比べて、食生活や生活習慣は悪くなっていることは間違いありません。役に立った! 0|閲覧数 594あまり長期間無排卵の状態で無月経にしておくと、子宮も卵巣の萎縮してしまいます。
根本治療は排卵させる癖をつける事ですが、妊娠希望がないならピルによるコントロールをお勧めします。
いつ生理が来るかわからないのも不安ですよね。
内診もせず、子宮、卵巣の状態も見ないなんて、海外ならではですね。
どこの国かわかりませんが、少なくても日本よりピル事情が先進している国でその様なアドバイスをする医師がいる事は残念です。
他の医療機関で相談してみてはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
インターネットでおりものについて調べていて
ここにたどり着きました。
はじめて投稿します。
おりもののにおいについての投稿はすごく多いみたいですね。
先生にとっては同じようなことを何回も書くことになることでしょうが個別的なものがあると思い、投稿させていただきます。
私は20歳の女性です。
去年の夏に彼氏との旅行や友達との旅行が重なり、ピルを2カ月くらい内服していました。
陰部がかゆくなり婦人科に受診すると雑菌が膣に入ったとのことで膣に錠剤をいれていただきました。
その後は治ったのですが2週間程経ち、また陰部に異常があったので婦人科で前回同様に治していただきました。同時に性病の検査をしましたが特に問題はありませんでした。
この原因としては彼氏が指を膣に入れたときの指や爪の雑菌だと思っております。なので、指は膣の中に絶対入れなくなりましたしコンドームはもちろん必ずしています。
しかしその後からおりものが強烈に臭うようになり、座ったり立っているだけでも陰部の臭いがしてきます。
量も前よりは多くなり今はおりものシートが必須で一日3、4回は換えています。
セックス中にもイカ臭いような臭いがして不快です。
色は黄色っぽいです。
以前までは透明で甘い臭いでした。
婦人科で性病の検査を2回していただいたのですが、2回とも特に問題はありませんでした。
婦人科に行くときっと膣の中に錠剤を入れて治すと思いますが一時的に治るだけという投稿もいくつか読みました。
抗生物質を投与することによって常在菌も変化してしまうとなるとさらに臭いが増しそうな気がして怖いです。
おりものの臭いについての調べていると、ジャムウなどの商品がよく紹介されていますが本当に効果あるのでしょうか?
信憑性あるのですか?
膣をよく洗いすぎるのも常在菌が変化するので洗いすぎは気をつけるように婦人科医に言われたことがあります。
長くなりましたが、
?おりものの臭いはどうにもならないのでしょうか?
?婦人科には抗生物質でしか臭いの対処方法はないのですか?
?ジャムウなどのよくある陰部の消臭商品は信憑性ありますか?
先生もお忙しいとは思いますが
本当にすごく悩んでいるので
返答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 389同様の悩みを抱えている女性は非常に多いので、お気持ちは良くわかります。
ただ、過去の掲示板で返信している通り常在菌の変化によるおりものの変化に対しては、膣剤で対応する以外ありません。
ジャムウソープはハーブ系の消臭作用を利用している様ですが、これもちゃんとした根拠を確認した訳ではありません。
とりあえず、今は症状がある時に膣錠を使用する方法で経過を見る事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。えりさん、
私もずっとおりもので悩んでました。えりさんと同じような症状です。日本の産婦人科では細菌性膣炎などおりものの異常というとクロマイしか処方しないですよね。院長も「症状がある時に膣錠を使用する方法で」と言ってて症状が繰り返されるのを肯定してます。実際、私もクロマイを使った後は症状はなくなりましたが生理のたびに繰り返してました。
アメリカではおりものの異常はメトロニダゾールが一般的に治療に使われます。私もアスゾールというメトロニダゾールのお薬を使ったら症状がなくなりました。生理が来ても症状は出ませんよ。クロマイは膣にいるべき良い細菌も全て殺しちゃうんですよね。だから一時的にしか治らない。役に立った! 0あやかさん、レス有り難うございます。
そうなんです。やはり繰り返し症状が気になる方が多い現実があります。
メトロニダゾールで改善するなら、フラジールの方が効果的なのかもしれませんね。
なかなかすっきりしない患者さんにも試してもらってみます。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。