女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32269 件 1~10件を表示中です
-
初めてご相談します。
先日、生理の最後にスーパーボールのような異物が出ました。
いつもより長い生理で、しかも、終わる兆しの見えない生理で変だと思っていました。
そして、親指と人差し指を丸めた位の大きさの、スーパーボールのような感触の異物が出て、急に生理が終わりました。
はじめて見る異物に不安を感じます。
いったい何でしょうか?
お答え頂けると安心できます。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 767妊娠していた可能性もありますね。
自然流産だったかもしれません。
今から確認はできないと思いますが、粘膜下筋腫やポリープが自然排出された可能性もあります。
その影響であれば、毎月の生理の量が多く、期間が長かったはずです。
とりあえず婦人科で診察を受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠希望です。平均生理周期は31日で1月28日排卵日で27日と31日に性交渉をしました。実は精神疾患を患っていて一昨年までいろんな薬を飲んでいました。昨年4月からその薬は飲まなくなり、病院の先生にも子供を作っても大丈夫だと言われました。11月から子作りを始めたのですが、不正出血。ホルモンバランスが崩れてしまいました。プラノバールを飲んで12月にその後の生理が来て、終わって排卵日あたりに性交渉。でも1月に生理がきてしまいました。あまりあせるのもよくないと分かっているのですが、仕事も忙しく、毎日へとへとです。ストレスはあると思います。でもやりがいあって仕事も頑張っているのです。ただ、12月あたりから胸が苦しいというか、痛みと動悸みたいな感じがあるのです。このような状態で妊娠はできるのでしょうか。毎月生理がくるたびに優鬱になってしまいます。前回の生理は1月13日から8日間ありました。次は2月13日生理予定日です。排卵日あたりに36.9と基礎体温が上昇しましたが、今日は36.7と下がってしまってます。胸の痛みも心配なので病院に行こうと思うのですが、もし何かアドバイスいただけるならお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 337排卵後は基礎体温も上昇しますので、今の体調変化はその影響でしょう。
であれば、当然妊娠している可能性もあります。
ただ、妊娠する為の条件は色々ありますので、あまり神経質に排卵や体温ばかり気にしないで下さいね。
1年間自然妊娠に至らなかったら、ご主人の精液検査を含めて精密検査をして下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして!
子宮筋腫・内膜症にて1月15日に開腹手術にて
子宮全摘出・卵巣一つ(癒着のため)とる手術をしました
順調ということで二週間の入院生活で家に帰ってきました
入浴をして良いよ!という事でした
夫婦生活はいつごろからよいものなんですか?役に立った! 0|閲覧数 343経過回復順調で特に体調に問題なく、膣からも出血が無いならもう性交渉の機会を持っても大丈夫でしょう。
痛みや出血があったら、診察は受けて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして
17日22日まで、生理で
生理痛もなかったのですが、出血量は塊があったりと多めでしたが、普段と変わらない出血色でしたが、24日辺りからチョコレート色の出血が続きます
量はトイレに行って、拭けば付いてくるという微量です
役に立った! 0|閲覧数 367黒い出血は不正出血になります。
普段婦人科検診はしていますか?
子宮頸部癌検査だけでなく、超音波検査も一緒にしないと他の病気は見落とされます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
トリキュラー21を4ヶ月ほど使用してます。
1月18日(月曜)から3日間飲み忘れ(服用第2週目)、次の出血から新しいシートを開始しようと使用をストップしたのですが、22日(金曜)に避妊がうまくいかず、翌23日(土曜)に緊急避妊薬(planB)をもらいました。この時点ではまだ出血はなかったのですぐに飲んだのですが、直後(ほぼ同時)に少量ですが出血が来ました。
これは1使用をストップした為の消退出血と思い、25日(月曜)から新しいシートを開始したのですが、30日の土曜にまた出血がありました。これはplanBを使用したための出血なのでしょうか?一週間に2度も出血があるので少し不安になりました。
新しいシートを開始するのは、どちらの出血後でもよかったのでしょうか?
今、海外に滞在しているため、どうしても日本語での説明が頂きたく質問させてもらってます。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 346結論的に言えば、内服ミスした日に避妊効果が落ちる事はありません。
なので、planBを服用する必要はなかったです。
でも今更仕方ないのでそのまま出血関係なく継続内服しましょう。
新しいシート14錠服用以降は避妊効果も期待して良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
21歳の大学生です。
不正出血について質問させてください。
先月25日に生理が終わり、31日から不正出血が始まりました。
いつも生理前には不正出血があるのですが、いつもは1週間弱で終わるのが、今回は2週間ほど続いています。
ずっと継続的ではなく、途中ないときもあるのですが、1日ナプキンをつけて500円玉ぐらいの広さの黒に近い茶色の出血がありました。
そのまま19日から生理のような出血が始まったのですが、次はいつもよりもかなり量が少なく、今日はもうほとんど出血していませんでした。とても不安です。
市の方からがん検診の無料券が届いているのですが、出血があるので検診にもいけず、子宮頸がんだったらどうしようと不安を感じています…。
この状況なら、やはりがんの可能性は高いのでしょうか…。
まだ子どもも欲しいので全摘とかになったらどうしようと、とても不安です。
出血が治まり次第検診にも行くつもりですが、結果が出るまで2週間ほどかかるということなので、この不安がまだ続くのかと思うとどうにかなってしまいそうです…。
それとも1月中旬にかかったウイルス性胃腸炎や、先月31日に彼氏と仲良くしたこともなんらかの関係があるのでしょうか。
質問が長くて本当にすいません。
本当に悩んでいます。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 276色々悩んでいてもわかりません。
とりあえず、出血関係なく無料検診関係なく婦人科で診察を受けて下さい。
無料券は無料券で、他の病気がないかどうかは保険診療で対応してもらえると思います。
普段コンドームはどうしていますか?
ホルモンバランスが崩れているだけだとは思いますが、今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの服用も含めて検討して相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
あの質問後出血もおさまり、子宮がん検診に行きました。
今日異常なしとの通知が来てほっとしています。
着床出血等の心配んもあったので、検査薬もして陰性がでました。
来月の生理までまた様子をみようと思っています。役に立った! 0検査結果が何もなくて良かったですね。
クラミジアなど感染症検査も受けましたか?
そこまで検査してから安心しましょう。
そして避妊は低用量ピル服用以外一切信用しないで下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
一週間前ぐらいから、クリトリスの左側がぷくっと5ミリ程度、赤くはれているんですが、これわなんかの病気ですか?
役に立った! 1|閲覧数 872直接診察しないとわかりませんね。
症状がある間に婦人科を受診して相談しましょう。
場所から考えると、ただの吹き出物のような気もしますが。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
私はピルユーザーなのですが、先日生理を遅らせる為にトリキュラー実薬21錠飲んだ後に、プラノバール7錠を飲み生理の調整を行いました。
その後、休薬期間なしでそのままトリキュラーを再開させたのですが、1週間たっても生理がきません。
大体、2〜3日で生理がくるとのことでしたが、全然来なくて不安です。
前にも、この方法で生理を遅らせたのですが、その時はきちんと生理がきたので、今回は何故こないのか心配です。
妊娠の可能性とかあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 277先生じゃなくて、ごめんなさい。
プラノバールで延長して休薬せずにトリキュラー…完璧です。でも、7日間だけの延長なら、休薬期間を取ってOKです。長期の延長の際は、ホルモン量が急激に減って避妊効果が落ちる可能性があるので、休薬せずに…ですが、7日間だけなら、そこまで心配する必要はありませんでした。
1週間たっても出血がないなら、連続服用の状態になっているかもしれません。次の休薬まで出血がないことが予想されます。
トリキュラーは、そのまま飲み続けてください。避妊効果が落ちていることは考えられません。
もし途中で生理ではなく不正出血しても、中断しないで続けることをお勧めします。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
中用量ピルから休薬せずに、低用量を開始する意味は避妊効果を維持する為です。ただ、短期調整で使用した場合は、休薬しても問題ありません。
逆に不正出血の原因なります。
不正出血ないなら、継続内服で、21錠実薬を飲み切るか、不正出血があったら、中断、休薬して又新しいシートを再開するようにしましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在、アトピーの治療中ですが、脱ステロイドで漢方を用いた治療を受けてます。アトピーの方は、かなり良くなりましたが、まだ当分、継続した漢方治療が必用です。仕事上、ハードなときは、どうしても生理日を変えなくてはならないときがありますが、ホルモン剤(ピルなど?)は、アトピーを治療するときに使う副腎皮質ホルモン(ステロイド)と同じ成分なのでしょうか?それとも、ピルを使っても、脱ステロイドには何の問題もありませんか?
役に立った! 0|閲覧数 290ピルは、副腎皮質ホルモンではありません。
漢方薬との併用も問題ありません。
周期調整しても大丈夫ですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
夫の片腕の内側が汗疹のような感じになってしまい、
ここ1〜2週間ほどは朝、晩、
しっしん、おむつかぶれ、あせもなどの市販薬の
非ステロイド性抗炎症薬
(成分 100g中 ブフェキサマク5g、ビタミンA油5g、
パルミチン酸レチノールとして200000IU )
をつけていました。
妊娠について色々調べていたら、ビタミンAの取り過ぎは
良くないとのこと。夫の使用していた塗り薬の中の成分のビタミンAは、精子、妊娠に影響はないでしょうか。
夫が塗り薬を使用している期間に受精した場合は、胎児に影響はありますか?
薬の説明書には、何も書いていなかったのですが、心配になってきました。教えていただけるとありがたいです。
役に立った! 0|閲覧数 428ビタミンAに関する胎児への影響の可能性は女性側でしかも内服している場合だけで良いですよ。
男性側因子には影響ありませんのでご安心下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。