女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32317 件 24451~24460件を表示中です
-
はじめまして!
数年前に同じようなスレがありましたが
他のことで知りたいことがあったのでもう一度立てさせていただきます
トリキュラーED(タイ産)を輸入したのはいいのですが
飲み方がわかりません・・・
2シート目の飲み方が分からないのです。
最初から曜日が振ってあるので前に飲み始めた曜日から
飲み始めたらいいのでしょうか?
今月は産婦人科から処方されたフラノバールを飲んでいたので
いまいち分かりません・・・
教えていただけたらありがたいです・゜・(PД`q。)・゜・役に立った! 1|閲覧数 3454先生じゃなくて、ごめんなさい。
トリキュラーEDのパッケージは2種類あります。4列(4段)になっているものと、四角ですが外周グルッとなっているもの…タイ製は、どちらでしょうか?
錠剤の色は同じで、赤褐色(茶色)→白→黄色→偽薬(白、大きい)のはずです。つまり、赤褐色から飲み始めてください。
個人輸入だとコストは安上がりですが、何があっても自己責任になります。気をつけてくださいね。プラノバールを飲んだ錠数によっては、間を開けずに飲まないと避妊効果が落ちることがあります。本当は、こういった注意事項も含めて、婦人科で処方を受けるべきだと思いますよ。役に立った! 0お返事ありがとうございます!
私が持ってるのは外周パックになってるものです
赤いところの曜日からですかー?
フラノバールを処方されたときに
21日なので7日間あけてくださいって言われました
本当は婦人科へいきたのですが今月お金がなくて(*TдT*)
(*TдT*)役に立った! 0ピルに精通した医師なら、中用量ピルから低用量ピルに切り替える際に、休薬期間を取らないよう指示します。数日間の服用ならともかく、21錠とは丸1シートですからね…
曜日に関しては、シートに従うか、無視してみるふぃーゆさんの日程に合わせるか、ご自身で決めてくださいね。大事なことは、途中ではなく1錠目から(偽薬と赤褐色の境目の、赤褐色のほう)から飲み始めることです。グルッと一周飲んで、その繰り返しです。意図的に周期を変える以外は、1錠も余らず、飲み始めは同じ曜日になります。役に立った! 0おおー
ありがとうございます!!
1錠目から飲み始めたらいいんですね!
赤茶色みたいな色から1日目で・・・
これが飲み終わったら病院ちゃんといきます(*TдT*)
ありがとうございました!役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
海外のピルは理論的にわかっても、実際に処方したことがないので明確な事が言えずごめんなさい。
ただ、中用量からの移行は確かに気をつける必要があります。
みるふぃーゆさん、とりあえず順番に服用し半分以上内服してから避妊効果の期待をする様にすれば間違いないでしょう。
周期を守ってきちんと服用して下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
39歳、妊娠を希望しています。
血圧が高く、一ヶ月くらい前から「オルメテック」を服用しています。
内科の先生には妊娠を希望とは話してありますが、
薬のサイトで調べると、妊婦には服用禁止と書いてあります。
妊娠が判明した段階で、服用を中止すれば大丈夫なのでしょうか?
高齢でもあるし、胎児に異常が出ないか心配です。役に立った! 0|閲覧数 608オルメテックはACE阻害剤で、妊娠中の第1選択に使用するならCaブロッカーの方が良いでしょう。
ただ血圧のコントロールが出来ないと妊娠自身がハイリスクになってしまいます。
主治医と相談しながら妊娠しても良い種類の降圧剤でなおかつコントロール可能なタイプに変更してもらって下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。私は11/5に妊娠6ヶ月の時に、母体感染で死産という形になってしまいました。悪露も落ち着いてきた頃、12/5に鮮血に出血し生理かな?と思って産婦人科を受診した際、生理ではないと言われました。
その際、ホルモンバランスが整っていないため卵巣機能の働きが低くなっておりソフィアAというピル処方され、飲み終わり3日後の1/3に薬で起こした生理が来ました。
そして2/4〜生理になっていて現在2日目。
トイレに行った際、膣に違和感がありじっとしていたら白い塊が2個出ました。筋腫もありますが、今までにレバーの様な塊も出た事がなく、そのような塊でもないので不安です。何なのでしょうか??役に立った! 0|閲覧数 2769直接診察しないと何とも言えませんね。
筋腫分娩なら、もっと普段の生理が異常に多いはずです。
その出た物を病理検査すれば診断が可能なのですが。
主治医に相談して、再度チェックを受けるか、経過を見て自然な月経周期に戻るならあまり気にせず経過を見ていれば良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。お忙しい中申し訳ありませんが、ご回答戴けると幸いです。
私は現在31歳、二児の母です。昨年の8月に少量の不正出血があり、その後の生理がナプキンには茶色っぽい出血が少量付く程度、トイレでは普段の生理と同じ出血が出ていました。
不正出血と月経異常の経験が初めてだったのと、以前からの悩みだったイライラやニキビ症状も気になりホルモンのバランスが悪いのかな。と思い、婦人科を受診しました。医師からは『排卵が途中で終わったのが原因でしょう』と言われました。
私は血栓の持病がありワーファリン服用中の為、ホルモン治療が必要な場合は薬の服用を中止しなければならない。と言われ、血栓の主治医に相談してから考えましょう。で話が終わり
内診では卵巣は綺麗で問題なし。おりものが少し多かったらしく、おりもの検査と子宮ガン検査もしました。
後日、検査結果でおりもの検査は異常なし。子宮ガン検査は?b高度異形成の結果でした。精密検査の結果ではCIN3高度異形成、円錐切除術の告知がありました。その為、ガン専門の成人病センターへの転院を薦められ紹介状で受診し、今年の1月4日に円錐切除をしました。確定診断は高度異形成でした。
病変範囲も0.8ミリで済み、術後の出血も微量で翌日で止まりました。退院後も全く出血は無く過ごしましたが、水っぽいオリモノと悪臭から水状オリモノ(黄色や緑色、濁り)が大量に出始めて、術後二週間の診察の際、抗生剤を含ませたタンポンを入れていただきました。その後、オリモノは無くなりました。最終月経から24日目(普段の周期は26〜28)に激しい生理痛があり排尿時のティッシュで薄い出血を確認。少し早いけど生理だと思っていました。その日は普通サイズのナプキンで1日対応出来る位の少量出血、翌日は焦げ茶色と真っ黒の出血があり(量は初日と同じ)それ以降、出血は止まりました。普段は4日か5日で終わります。術後から続く軽い生理痛と二日で止まった生理?出血の色が気になります。次回の外来予約は3月(術後の細胞診)ですが、それまでに受診すべきなのか・・・あと精神的不安定になり、頭痛やイライラも酷くなってしまい子供に申し訳なく、彼はいつもイライラしている私に呆れています。原因がホルモンのバランスなら早く治療したいのですが、主治医に相談して良いのか、別の婦人科、精神内科を受診するべきなのか、もうどうしていいのか分かりません。誰にも相談できず自分が嫌になるばかりです。
役に立った! 0|閲覧数 4600非常に難しい状況ですね。
最近の出血はやはり生理ではなく不正出血でしょう。
周期から考えて黄体機能不全による不正出血と思われます。
たまたま見つかった高度異形成が円錐切除により、治癒した事は良かったと思います。
今は生理前のホルモン変化によるPMSの症状の可能性が高いでしょう。
ピルを含むホルモン剤が使用しにくいので、漢方薬などを生理前の体調不良の時期に服用しそれでも精神不安定な状態が持続するなら抗うつ剤の併用も視野にいれて考えるべきだと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させていただきます。HCG注射によりOHSSになり妊娠反応が出ました。
あまりにお腹が張ってきたので病院に行ったところ、卵巣は6cmくらいで、血液検査の結果も軽症とのことでした。
しかし、腹水がだいぶ多いとの指摘を受けました。
卵巣の腫れが軽度でも、腹水が大量ということは、どういうことでしょうか。
病院に行く前にはもっと卵巣は腫れていたということでしょうか。
よく妊娠して症状が悪化していくという話を聞きます。
昨日くらいから尿が多くなり、張りが少し引いてきたのですが、妊娠しても症状が軽減していくことはありますか。
それとも、絨毛から出るHCG量が少ないということで、良くないのでしょうか。
お忙しいところ恐れ入りますが、ご回答いただけると嬉しいです。役に立った! 0|閲覧数 844OHSSという診断になれば当然腹水は溜まります。
卵巣の腫れも個人差があり、腫れに比例して腹水の量が変わる訳でもありません。
妊娠が継続すれば通常症状は悪化していくはずです。
自然に改善したなら、良かったと思います。
慎重に妊娠経過を主治医に診てもらって下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
トリキュラー28の1シート目、15錠目に入ったところなのですが、実は下痢をしてしまいました。水様便でなければ避妊効果に影響はないということなのですが、1シート目でもそれに変わりはないのでしょうか?
また、下痢になるようなことが思い当らず、ピルの副作用なのかなと少し心配です。ピルを飲み始めてから、下腹部が排卵痛に似たような感じで時々痛むこともあります。
心配しすぎだとは思うのですが、回答いただければ嬉しいです。役に立った! 0|閲覧数 316先生じゃなくて、ごめんなさい。
既にお調べのように、水様便でない限り、避妊効果が落ちることはありません。水様便も頻回でなければ、まず問題ありません。
ピルを飲むと、便秘傾向になりますが、下痢になることは考えにくいです。また、ピルを飲み始めると、排卵が抑制されて避妊効果が発揮されます。2シート目以降も気になるようなら、消化器内科を受診して、腸に異常がないか調べてもらってはいかがでしょうか。
詳しくは、先生からのレスを確認してください。役に立った! 0むくさん、親切な回答ありがとうございます。
とても安心しました。
下痢もその日だけだったので、どうやら一過性のものだったようです。
これからも長い付き合いになるピルですので、自分でもよく勉強しようと思います。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
追記する事はありません。
そのまま継続内服で良いと思います。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
喫煙者でピルを服用しているのですが、そろそろ禁煙しようかと思っています。以前、先生ともそのような話が出たのですが、(禁煙パッチ)禁煙する気がなかったのでお断りしましたが、今でも禁煙パッチは処方できますか?
回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 331保険証持参して相談にいらして下さい。
パッチ剤もしくは内服薬を処方する事になると思います。
いらした際に遠慮なくご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。トリキュラー28を服用していますが、生理を遅らせたいと思って婦人科に相談したところ、休薬を飲まずにそのまま、新しいシートにうつって、と言われましたが、新しいシートに入って2週目の番号で言うと10番あたりからダラダラと茶褐色の不正出血が続いています。そのままピルは飲み続けていますが、現在3週目が終わり、今日から休薬分を飲み始めます。ネットで調べると延長の場合は3週目を飲む、とあったので、1週目から飲んでしまったのが不正出血の原因かもしれません。このまま休薬分を飲んで続けても大丈夫なのでしょうか。不正出血は生理が来たら止まるのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 1045先生じゃなくて、ごめんなさい。
飲み間違えという訳ではありません。メーカー側が推奨する延長方法です。でも、実際にはさとさんのように不正出血してしまうことが多いです。かかりつけの先生に報告してくださいね。
消退出血で今の不正出血は落ち着くはずです。または、実薬中から出血があると、ハッキリした消退出血がない場合もありますが、偽薬を飲み終えたら新しいシートを始めてください。今後は、延長の際には中用量ピルか、3相目の黄色の実薬で延長してくださいね。
もっと早くに相談していれば、14錠で中断するという選択も可能でした。14錠で中断すれば、3相目の黄色い実薬が余り、延長の際に使うことができます。
せっかくピルを飲んでいるのですから、実薬14錠以上、偽薬・休薬7日間以内で周期調整してくださいね。シート通りに飲んでいるだけじゃ、ピルのメリットである「生理の日程を自由に決められる」を生かしきれませんから。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 2むくさん、レス有り難うございました。
そうなんです。メーカー側がそう主張するので仕方ないですが、延長したいのは出血を起こしたくないからで、無理にリスクのある延長法を使う必要はありません。
今後はむくさんの指摘通りの調整法を試して下さい。
今回はそのまま、休薬期間を経て次のシートに入って下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アンジュ28を服用しています。生理を早く終わらせたいのですが、偽薬が全て飲み終わっていない状態で次のシートを飲み始めてもいいのでしょうか?
6日に予定があり、生理が終わっていたいんです。30日から偽薬を飲み始め、昨日生理がきました。
今日は偽薬の5錠目を飲みます。
やっぱり偽薬を残した状態で次のシートを飲み始めるのは危険でしょうか?
役に立った! 2|閲覧数 13572先生じゃなくて、ごめんなさい。
もう遅いかもしれませんが、偽薬を残して新しいシートを始めることは避妊効果も含めて、何も問題ありません。しいて言えば、次から飲み始めの曜日が変わるので、気をつけてくださいね。
もし今後、生理を早く終えたいなら、偽薬ではなく実薬(3相目の黄色)を余らせるようにしてください。そうすれば、生理が早く来ます。いわゆる、周期を早めるということです。
実薬を余らせて偽薬を7錠飲むようにすれば、元の曜日に戻したい時にも簡単です。実薬を全部飲んだら、余っている黄色を付け足して飲むだけです。
それよりも、早めるなら7日間早めてしまえば、曜日の調整は必要ありません。実薬14錠以上、偽薬・休薬7日間以内なら避妊効果は維持されているので、用事や曜日変更など、うまく調整してみてください。それも、ピルのメリットですから。役に立った! 2むくさん、レス有り難うございました
追記する事はありません。
愛里さん、ピルの周期調整は覚えれば簡単です。
又何かあればご相談下さい。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
男性側が薬をを服用しても妊娠に関して問題ありません
というのを拝見いたしましたが、鬱の薬や睡眠薬はどうなんでしょうか?
もう2年ぐらい服用しています。
受胎できないか流産するとありますが、流産の確率も高くなるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 306ほとんど男性側が服用する薬剤の影響を考える必要はありません。
仮に影響が出たとしても、その精子に受精能力は低く又受精、着床したとしても流産する確率が高いのです。
あまり気にしすぎない方が良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。