女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32627 件 23801~23810件を表示中です
-
30歳未婚女性です。セックスパートナーはいません。3年ほど前から今までできていた献血ができなくなり、生理痛がひどいため、昨年の夏に子宮の検査をしてもらったら、子宮筋腫があることがわかりました。約6.7cmです。
アンジュ28で様子をみましょうということになり、何カ月か様子を見ていましたが、生理痛がまったくなくならず、血液のヘモグロビン値も基準にもどらなかったため独断でアンジュ28をやめ、その処方していただいた医院にも行かなくなりました。
その後、低用量ピルを個人輸入できることを知り、妹から勧められたこともあって、タイよりマーべロンを4箱購入し、
現在2シート目ですが、最初の一シート目は不正出血や胸の膨らみ、体重微妙に増えるなどしたのですが、二シート目より
体が慣れ始め、調子もいいので、飲み忘れに気をつけ現在も服用中です。
現在の手持ちのピルがなくなったら、また個人輸入で買い、飲むつもりです。
結婚して子供を望む以外はずっとマーべロンを飲みたいなあと思っていますが、何かこれだけはやっておいたほうがいい
対策などはありますか??よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 303先生じゃなくて、ごめんなさい。
個人輸入は、何があっても自己責任なので、それを承知で飲むなら、あとは智子さん次第です。医療機関で処方を受けていれば、定期的に受ける検査(血液、婦人科)は智子さんの意志で受けることになります。
身体に馴染んできたならいいですが、筋腫があって出血量が多いなら、第1世代のピルのほうが症状改善に近いよう気がします。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
東南アジアのピルは異常に金額が安いです。日本の卸値より下ですから個人輸入の方が良いと感じやすいでしょう。
ただ、製品の質などは同じメーカーでも日本のメーカー等は一切関知しないと言っています(それもどうかと思いますが・・・)。
定期的な検診、後は自己責任で継続をして下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
平均の閉経年齢は50歳くらいだと思うのですが、早期閉経してしまうと、この先の寿命が短いと聞いたのですが本当でしょうか?
役に立った! 1|閲覧数 842寿命は大きく関係ありません。
ただ多少なりとも老化が進みやすくなる可能性はあります。
早期閉経により、骨粗鬆症のリスクが増加するのも関連性があると思われます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。アンジュ28を飲みはじめて5ヶ月になります。
いつも 朝6時に飲んでしますが、その日は一週目の2番目を飲み忘れき気づき夜11時に飲みました。次の日は通常の6時に3番目を飲みました。避妊の為に飲んでいますが、しばらくは他の避妊方法が必要ですか? このまま飲み続けて良いのですか?
教え頂けますか? 宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 330先生じゃなくて、ごめんなさい。
24時間以内ではありますが、避妊目的なら慎重にいってくださいね。いきなり避妊効果が落ちる訳ではありませんが、7日後以降からが危険日で、正しく飲めてから(3日目から数えます)14錠で避妊効果が戻ります。
飲み忘れや抗生剤併用など、避妊効果が不安になるようなことがあったら、ピルだけで14錠飲めば避妊効果は戻ります。やみくもに中断しても、結局は不安な思いをするだけです。とにかく14錠ですよ!!役に立った! 0自分一人で考えていると、とても不安でした。
とにかく14錠!とのことなので、対処方法がわかり、今までの不安もなくなり気持ちも落ち着きました。
むくさん 有り難うございました。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
特に追記する事はありません。
さちこさん、これからもきちんと服用して安心して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。私は、以前池袋クリニックでピルを処方して頂き(トリキュラー28)今現在、イギリスに引っ越してきました。もともと、生理不順もあり、日本から持ってきたピルがなくなってしまったので、お医者さんに行って処方してもらいました。名前はLoestrinというピルです。ethinylestradiol が20gと書いてあります。服用を始めて2ヶ月程ですが、生理が2日目で終わってしまうのと、体重増加が悩みです。普段4日位で、きれいな出血もあったのですが、茶色い出血しかなく、2日目にはほとんど終わってしまいます。また、仕事が忙しく夕食がほとんど食べれないのですが、ここ3ヶ月程で6kgも太りました。原因は何なのか、全く分からなかったのですが、ピルのせいではないかと考え始めました。ウェブサイトで色々と成分を調べたのですが、トリキュラーはethinylestradiol が、微量しか入っていないようですし、私にethinylestradiol は合わないのでしょうか。仕事柄、ピルを辞めて、また不順に戻るのが怖いので、なかなか中止にできません。イギリスのお医者さんは、適当なので、ほとんど相手にしてもらえませんでした。教えて頂けますでしょうか?よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 734先生じゃなくて、ごめんなさい。
トリキュラーはキッチリと出血を起こすタイプのピルなので、赤くて量のある消退出血が特徴です。多くのピルは、出血量が減るように作られています。日数が短く、褐色で不正出血のようなままで終わってしまうこともありますし、出血が飛ぶ(生理がない)こともあります。今のピルのほうが、出血量が減ることにより、出血量に比例して増加する病気(子宮内膜症など)のリスクが減ります。トリキュラーが悪いのではなく、ピルの種類によって特徴があるのです。海外なら日本よりピルの種類が多いので、ご自身で勉強してリクエストしてくださいね。
エチニルエストラジオールというのは卵胞ホルモンのことで、トリキュラーにも含まれています。超低用量ピルであるLoestrinは20μg(0.02mg)で、低用量ピルのトリキュラーの含有量(0.03〜0.04mg)よりも少ないです。単位を見間違えていませんか?合わない成分なら、含有量に比例して副作用が強く出るはずです。また、ピルによる体重増加は2kg程度なので、他の原因があるのではないでしょうか。夕食を摂らないとのことですが、欠食は身体のほうが飢餓状態に備えて『蓄える』ようになるので、肥満につながりますよ。
トリキュラーは海外にもあるはずですし、超低用量ピルも他に種類があるので…お医者さんが適当なら、なおさらリクエストしやすいでしょう。ピルは子宮体部癌や卵巣癌の予防効果もあるので、ご自身のために続けてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん
ご親切にアドバイスを頂き、ありがとうございます。
確かに、0.02mgかもしれません。表示の読み取りを間違えておりました。本当にありがとうございます。
医者に行った時は、トリキュラーを見せた所「無理無理、日本と同じピルなんて、手に入りません」と言われたのですが、面倒だっただけかもしれません。むくさんからのアドバイスで、とても安心をしたので、これからもこれを服用し、3ヵ月後にまたピルを処方してもらう時に、改めて新しいピルの相談をしてみようと思います。
また、夜ご飯は、どんなに疲れてても食べようと思います!!
単純な質問で、申し訳ございませんでした。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
ナナさん、黄体ホルモンの種類で体調も変化します。
YAZかヤスミンならむくみにくく感じるかもしれません。
イギリスにはあると思います。
主治医に相談してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3/26 ピル11周期目服用開始しました。(服用時間午前0時〜午前1時)
その後飲み忘れなく服用し、
4/12〜16 急性腸炎で水様便あり、ピルは毎日服用
(この間、ピル服用時間から午前6時くらいまでは下痢なし、その後朝方〜夕方に時々水様便ありの日が続きました。薬はエンテロノン-R散、ナウゼリン錠10を各1日3回4/13〜17まで服用、4/16〜22は偽薬期間です。)
4/17〜23 生理
4/23 ピル12周期目開始しました。
4/28、29 性交渉あり、他の避妊なし
4/30 不正出血あり
周期は28日で、ピルの飲み忘れはありません。上記、妊娠の可能性ありますか?
お忙しいと思いますが、よろしくお願いします。役に立った! 1|閲覧数 1237先生じゃなくて、ごめんなさい。
頻回の水様便があった場合は、吸収不全により避妊効果が落ちる可能性があります。実薬だけで連続14錠飲めば、避妊効果が戻ります。それまでは避妊に気をつけるべきでしたが…今回は、偽薬期間に消退出血があったので、そこまでは心配ないかもしれません。次の消退出血で確認してください。
避妊目的でピルを飲んでいるなら、どういう時に避妊効果が落ちるか、どうすれば避妊効果が戻るか、この掲示板などでしっかり勉強するといいですよ。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんへ
ありがとうございます。
ピル服用後4時間以上経ってからの水様便だったので、大丈夫だと思ってましたが、不安になって投稿しました。
今後もっと勉強したいと思います。役に立った! 0服用後4時間というのは、嘔吐の際に吸収不全の目安にしているものです。
最初の投稿を見ると、水様便が何回もあったようなので、念には念を入れて…という意味で書きました。
本当に排卵しかかっていないかどうかを確認するには、婦人科を受診して超音波検査を受けるしかありません。避妊のために、自費でそこまでしますか?それが手間だと思うので、避妊効果が不安になるようなことがあったら、とにかくピルを14錠連続で飲めば安心ですよ!!というだけのことです。役に立った! 0むくさんへ
実は、初回投稿後に「アンジュ28での緊急避妊」を行いました。そのあとにむくさんからの回答を読ませていただき・・・
なんとなく緊急避妊のことを聞けずにいました。
今さらで申し訳ありませんが・・・
5月1日午前7時25分に2回目のアンジュの黄色4錠を服用し、今日(5月6日)に消退出血きました。正確には昨日深夜からうっすらピンクのおりものようなものがありました。
アンジュ28の服用開始はいつからがいいのでしょうか?
役に立った! 0緊急避妊は、ピルを飲んでいない人があくまでも『緊急』でおこなうものであって、普段からピルを飲んでいる人がするものではありません。
…とはいっても、消退出血があったなら、新しいシートを始めてください。今度こそ14錠飲めば避妊効果が確実になります。役に立った! 0むくさんへ
普段からピルを飲んでいる人がするものでは・・・
無知で、↑知りませんでした。お恥ずかしい限りです。今更で更に情けない質問ですが、今回の緊急避妊で何か体に悪い影響はありますか?呆れ返られてるとは思いますが教えてください。
アンジュ28を今日から再開します。
ありがとうございました。
役に立った! 0緊急避妊は吐き気や頭痛など一時的な副作用がある以外は、後々まで心配する必要はありません。
今回は、緊急避妊というよりピル中断による消退出血だと思います。いずれにしても赤い出血なら妊娠は否定されるので、とにかく14錠飲めば毎日が安全日になります。
最初の投稿をよく読むと、3週目のトラブルだったのですね。3週目なら中断してしまえば良かったのですが、その時点では水様便が何日で治まるかなんて予測がつかないですからね。
ピルを飲んでいたのに妊娠してしまうというのは、吸収不全が起きている認識がなく性交渉を持つからです。くどいようですが、避妊効果が心配になるようなことがあったら14錠飲めば避妊効果は戻ります。逆に、それまでは避妊効果が確実ではないことを頭に入れておいてください。どうしても14日間が我慢できないなら、超音波検査を受けて、排卵しかかっていないかどうかチェックしてもらってください。
今回はたまたま早くに出血があったからいいですが、緊急避妊をすると、成功しても出血まで最大3週間かかることがあります。3週間も妊娠しているかどうか不安になるよりは、2週間で100%の避妊効果が得られるほうがいいですよね?!役に立った! 0むくさんへ
いろいろ教えていただきありがとうございました。
不安になり間違った行動をしてしまいましたが、むくさんからの的確な回答のおかげで、アンジュ服用再開もでき、不安要件もなくなりました。
本当にありがとうございました。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
追記する事はありません。
ごしゅさんも正しい対応が出来て何よりです。
今後もきちんと低用量ピルの継続内服をして下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生ありがとうございました。
もうひとつ質問ですが・・・
この場合の避妊効果も14日後から、となりますか?役に立った! 0もちろんです。4月23日から始めたシートを5月1日で中断しているので、消退出血でそれ以前の妊娠は否定されまますが、今のシートで14日間飲むまでは避妊効果が確実ではありません。
いかに緊急避妊が無駄だったか、わかりますよね?トラブルは3月に始めたシートだったので、4月23日から始めたシートで普通に14錠飲めば、とっくに避妊効果が戻っていたのですから。役に立った! 0質問ばかりで申し訳ありません。
今回のような吸収不全が疑われる場合、いちばん正しい処置は、どういう処置だったのでしょうか?
相変わらず理解力が乏しくてスミマセン。。。
役に立った! 0水様便が治まってから、実薬連続14錠飲んだ時点で避妊効果が戻ったことになります。
なので、緊急避妊などせず、そのまま飲み続けていれば良かったのです。
避妊効果が不安になるようなことがあったら、とにかくピルだけで14錠連続で飲めば大丈夫!!それだけのことです。
理解力がないのではなく、考え過ぎているだけだと思いますよ。誰だって、飲み忘れや体調不良はあります。後悔のない対処をしてくださいね。役に立った! 0す早い回答をいただけて本当に感謝します。
初回ピルを開始してから今回11週期目に入るまでトラブルなく経過していたので、今回はパニックを起こしてしまいました。ただひたすらネット検索してました・・・
ピル服用開始後は不安があったら『実薬連続14錠服用』ですね!
今後は本当に気をつけます。
ありがとうございました。役に立った! 0むくさん更に追加レス有難うございます。
ごしゅさん、一番信頼、信用できる避妊法が低用量ピルの継続内服です。
基本原則だけ理解していれば色々な点で不安になる必要はありません。
過去ログも含めて色々な対処法が出ていると思います。
良い機会ですからきちんと勉強してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。何度もすみません。
再度質問です。
これもまた恥ずかしくて聞けなかったのですが・・・
ほんとにお恥ずかしい限りです。。。
上記の続きで、
5/7 0:00 ピル再開〜本日(5/26)まで正しく服用、飲み忘れなし
5/14 1:00頃?性交渉あり、コンドーム使用したけどはずれていたみたいです。主人いわく「コンドーム使用時も中には出さないようにしている」?と言っていました。
5/17 1:00頃?性交渉あり、コンドーム使用
ピル再開後から眠気がひどい感じしており今も症状持続中です。今日(5/26)起床時より風邪かなとも思いますが、吐き気と熱っぽい感あり、16:00に計って体温37℃ありました。
妊娠の可能性が高いでしょうか?
5/28以降に消退出血なければ妊娠ということになりますよね。
役に立った! 0先ほどの投稿時に書き忘れました。
院長先生いつも優しく指導いただきありがとうございます。役に立った! 0横から失礼します。
避妊効果が確実ではないのに性交渉を持つのは妊娠してもいいという姿勢ですね。
せっかくむくさんが熱心にアドバイスしてくれているのに、無駄にしてしまいましたね。せめて15日の質問で隠さず事実を書いていれば何か手立てがあったのに、悔やまれますね。
むくさん、これに懲りずに他のユーザーのためにアドバイス今後もお願いします。役に立った! 0 -
ネットなどで調べてもなかなか答えが出なかったので質問させてください。
私は30歳、最近結婚したばかりです。
夫とは8年ほどつきあっていましたが、その間彼はコンドームをつけてセックスしない人でした。
なのでピルを個人輸入で購入し服用していたのですが、
最近良性の甲状腺結節が4個あることがわかり、服用をやめています。
甲状腺のお医者様のはピルのことは言っていません。
ピルの服用によって甲状腺に異常が出ることがあるのでしょうか。
血液検査による甲状腺ホルモン、甲状腺刺激ホルモンには異常なしです。
これからも夫婦生活では避妊したいので、ピルを服用したいのですが、大丈夫でしょうか。役に立った! 0|閲覧数 600全く問題ありません。
甲状腺ホルモンへの影響はありませんし、必要に応じて甲状腺ホルモンをコントロールする薬剤を併用しても問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。初めて相談させていただきます。45歳、子供一人です。今年の2月までほぼ28日周期で生理がきていたのですが、3月の予定日にはきませんでした。だいぶ日にちが過ぎてから、茶褐色の物がだらだらと出ていた程度でした。4月2日に出血がありました。もし3月の茶褐色が生理だとしたらちょうど28日目になります。ところが、この生理だか不正出血が半端ない量で止まりそうにありませんでしたので、そこで12日に近所のクリニックへ行き、血液検査・子宮体がん検査をしていただきました。頸がんの方は、毎年受けており去年の12月に受け異常ありませんでした。そしてその日にヒスロン錠5というのを処方していただき、お尻にも注射をしました。その晩から服用し、すぐに出血量が減りました。10日間服用し、飲み終えて4日後に生理がきました。再びクリニックへ結果を聞きに行きましたが、子宮体がんも大丈夫だとのことでした。おそらくストレスでホルモンのバランスが崩れているのでは?ということでした。確かにここ数カ月、とってもイライラが続いていましたが、この程度でホルモンのバランスが崩れて、こんな状態になることなんてあるのでしょうか?そして、今度はオーソ21を処方されました。28日から服用しています。若いころから生理痛がとても酷く、毎回塊が出る生理でしたので、生理痛軽減のためだったのだと思うのですが・・現在も服用中ですが、まだ出血しています。量は確かに減ってきてはいますが、この出血は生理の物なのでしょうか?毎回生理終盤は茶褐色の物が出て、終る感じですが、今のものは結構奇麗な赤です・・だらだら続いている感じです・・クリニックの看護師さんから昨日様子伺いの電話があり、初めてのピルなので1シートがんばって続けてみて。。との事でした。こんなに出血が止まらないなんてあり得るのでしょうか?また、この出血がピルによるものだとしたらピルをやめたら出血が止まる可能性はあるのでしょうか?とっても長くだらだらした文になってしまい申し訳ございませんでした。
役に立った! 0|閲覧数 650先生じゃなくて、ごめんなさい。
magic さんの主治医はピルを勧めてくれたのですね!!ピルというと避妊のイメージがあるかもしれませんが、それだけではありません。ホルモンバランスを整える、生理周期を整える&生理の日を自由に決められる、更年期障害の予防、子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防、などなど書ききれないメリットがたくさんあります。若い頃から生理痛が酷かったなら、もっと早くにピルを始めれば良かったですね。ピルは、飲み続けてこそ多くの恩恵を受けられます。自然な生理を繰り返すのが良くないことをご存知でしょうか?
ピルの数少ない欠点が、不定期な出血です。特にピルが身体に馴染むまでの3シートくらいは不正出血しやすく、最初のシートは出血続き(鮮血も)ということも、珍しくありません。休薬期間に消体出血があり、次のシートに入れば落ち着いてきます。
せっかく飲み始めたのですから、50歳くらいまで続けてくださいね。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、お返事ありがとうございます。
本当に恥ずかしい話のですが、この年齢になるまでピルの正確な知識がありませんでした・・・
ピルの欠点の不正出血ですが、私の場合、ヒスロンを10日間服用しその後薬による生理が来て、その3日目からオーソを飲んでいて現在もダラダラの茶褐色の出血だったり、昨日のように割りと赤い出血をしているのですが、これは薬による生理の出血ではなくオーソによる不正出血と考えていいのでしょうか?生理がきて14日目です・・また、私のような方って他にもいらっしゃるのでしょうか?役に立った! 0たぶん、今の出血はオーソの不正出血だと思います。飲み始めの1シートずっと出血のまま…という方もいるので、心配しないでくださいね。出血のたびに中断していたら、いつまでたってもピルの恩恵を受けられませんから。今は、ピルが身体に馴染むまでの準備期間です。
いきなりピルを出されて出血が止まらなかったら、かなり不安だと思いますが…きちんと婦人科の検査をした上で異常がなく、身体への負担が少ない低用量ピルを処方されたのですから、安心して飲んでください。
ピルを飲み始めたからには、出血に左右されず、きちんと飲むことが大事です。出血○日目なんて、数える必要もありません。
出血は煩わしい(一言で言えばウザイ)と思いますが、身体には害ではありませんので、気にしないようにしてください。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。
先日、クリニックの看護師さんから様子伺いの電話があった時に、その看護師さんも同じ事をおっしゃっていました。副作用がないのであれば、1シートずっと出血とか、煩わしいと感じるかもしれないけど頑張って続けてみて。と。
むくさんや看護師さんのこういう言葉を聞くと、とても安心します。あと半分ありますので、頑張って前向きに続けてみます。ありがとうございました(*^_^*)役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
追記する事は特にはありませんが、看護師からピル服用者に体調や様子をうかがう連絡があるとは相当サービスの良いクリニックですね。
又きちんとした対応や説明ができている施設だとも思います。
頑張って継続して又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。18日に1シートが終り、現在も服用期間の時と同じような感じで茶系の物が出ているのですが、なんとなく生理がくる前の時のお腹の痛みもあります。こんなに早く生理が来るものなのでしょか?
役に立った! 0たびたび失礼します。
ピルを飲み始めたら、出血には左右されないでください。実薬中の出血は不正出血で、休薬3日目あたりに消退出血があります…が、出血が飛ぶ(生理がない)こともありますし、何となくダラダラした出血で終わることもあります。とにかく、継続して飲むことが大事です。
18日に飲み終えたなら、26日に必ず新しいシートを始めてくださいね。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。
週明けにクリニックへ行って新しいシートを貰ってきます。役に立った! 0たびたびすいません・・・
金曜日に生理がきました。明日クリニックに行った時にも聞いてみようと思っているのですが、お分かりになる範囲で教えてください。
1、正常に来ていた時の生理痛(大体前日から初日で終り) よりも長い間お腹が痛いし、出血量も多い。
2、今回はホルモンバランスの崩れ、ということでピルを飲 み始めたのですが、ホルモンバランスが正常になるには
数か月もかかるものなのでしょうか?
3、院長先生やむくさんにお忙しい中質問に答えていただ
いているにもかかわらず申し訳ないのですが、長期間薬
を服用ということに違和感があり、出来ることなら早く
ピルを飲まないでも大丈夫な状態に戻りたいと思って
います。もし26日からのシートを始めなれば、今回
の生理が終わったら来月は正常に生理が来るのでしょう
か?
役に立った! 0せっかくピルの存在を知ったのに、飲まないことを望むというのは、婦人科疾患にかかるリスクを背負うことになります。ピルのメリットを、もっとよく知ってほしいです。
ピルがなじむまで最低3シートかかります。まだホルモンが一定でなく、飲み始めの頃は出血量が増えたようにすら感じることがあります。飲むほどに、飲み続けてこそ実感できるメリットばかりです。ピル先進国では10代から飲み始めるのが普通ですから、日本がいかに遅れているかですよね。ピル自体は、50年以上の歴史があり、婦人科疾患や望まない妊娠から女性を守ってくれているのです。せめて、あと5年間だけでもピルの恩恵を受けてくださいね。状況によっては、55歳くらいまで飲むことも可能です。
最初のレスにも書きましたが、自然な生理を繰り越すことが良くないのです。ここを、よく理解してくださいね。
あと、まだ少し先ですが閉経や更年期障害、骨粗鬆症なども気になる年代だと思います。それらの予防や症状緩和にもピルは役立ちます。女性ホルモンが出なくなってからの補充は、なかなか大変ですから。役に立った! 0むくさんたびたびレス有り難うございます。
結局magicさんの気持ちの問題ですね。
継続して経過観察が理想で、継続内服によるメリットの説明をいくらしても本人が誤解やイメージで理解できないなら意味がありません。
ただ、強制して服用させて良い事は何もないのでご自身でいつか理解していただく事を待つしか無いのでしょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。どこで相談したらいいのかわからず、
ここに辿りつきました。
6歳の子供が一人いて、もともと自分が心配性な為
一人目の時も過剰に心配しすぎて、子供は一人でもいいね・・と
話したのですが、やはりタイムリミットも迫ってくると
自然と「この子に兄弟を作ってあげたい」という気持ちになり
妊娠を考えております。
現在33歳で子宮筋腫があります。
ここで先生にお伺いしたいのが、
私は寝酒と称し毎晩焼酎をきのままコップ一杯飲んでおります。
飲んで酔っぱらって、そのまま眠りにつくといった感じの生活を2年くらい続けております。
妊娠するにあたり、アルコール症候群が気になりだしました。
25日が排卵日なので、そのくらいに仲良くしようと
思ってます。
飲酒の影響が気になってるのですが、
お酒って例えば排卵日くらいからやめれば問題ないでしょうか?
それとも私のように2年も毎日飲んでる物が
赤ちゃんに影響するということも考えられますか?役に立った! 0|閲覧数 375全く問題ありません。
その程度のアルコール量で胎児に支障が出る事はないですよ。
妊娠成立してからはお勧めしませんが、少しづつ飲酒量を減量して頑張って早く妊娠して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前にも質問させていただいた者です。
11月に中絶したのですが、
ピルも飲みその後の経過は順調です。
が、少し気になることがあります。
まず、生理のとき血の塊が以前より多く出るようになりました。
また、これは気のせいかもしれませんが、
鮮血も多くなったような気がします。
血の量ではなく、色が鮮やかな血が多くなったような気がします。
また、SEXのとき膣の入り口がひりひりして痛いです。
彼氏は、中絶してから痛がるようになったと心配しています。
中絶が原因というのは考えられますか。
長文になりましたが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 457性交渉の際の痛みは精神的な要因が強いかもしれません。
出血量に関しては本来減るべきなのに増加している点は気になります。
超音波検査で子宮の状態を見てみましょう。
保険証持参してご相談にいらして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は今月生理は来たんですが
4月は全く生理がこなかったんです><
ちなみに私は病気もちで・・・・・。
役に立った! 0|閲覧数 364私もお返事まっています。
心配なのは心からわかります.
生理がこないと不安ですよね。 普段お仕事してらして、沢山の患者さんがいて、こうして返事下さって・・・。どれだけたいへんでしょうか。私達がすべきなのは、過去ログをきちんとよむこと、規則をまもることではないでしょうか?待っている間、色々質問を読み返して学ぶなり、心配なら医者にかかる選択をすることもできます。
重複スレもけしていない様子。消してまちましょうね^^
役に立った! 0案内人さん、匿名でさん、お気遣い有り難うございます。
akoさんの質問内容だと婦人科受診してくださいしか言えません。
やはり何でも相談できるかかりつけ医を持つ事。
この意識がこの国は低いと思います。
又当然我々医療サイドにも問題があると思います。
徐々に変わっていく事を見守るしかありませんね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




