女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
先週末の土曜日に、腰に激痛が走り、休日診療へ駆け込みました。
生理が金曜日に終わった直後です。
普段は、生理中の痛みなどに悩まされるほうではなく、生理後は快適な生活でした。
初めは、育児中のため腰に負担がかかったと思っていたのですが、休日診療にかかった際、超音波エコーなどの診断後、整形外科ではなく産婦人科へ明日かかってください。と言われ、ロキソニンを頂きました。
次の日に産婦人科に行き、子宮内診エコーや触診をしましたが、特に腫れているとか変わったところが見当たらない、とのことでした。
薬はロキソニンとフロモックスを5日分処方されました。
何故5日分かというと、5日くらいで、痛みがひくと判断されたからです。
今日で4日目ですが、薬が切れかけると途端にすぐ激痛が襲います。
明日になっても緩和するとはとても思えません。
上半身は、頭痛と嘔吐とムカムカで、まるでつわりみたいです。
下半身は、腰のじんじんする重い鈍痛とへその奥のじりじりした痛みと子宮あたりが時々ぎゅうっと絞られたような痛みで、陣痛みたいです。
陣痛緩和にする呼吸法をすると、少し楽になるのですが、私は妊娠しているわけではないのに、この痛みが続いていることにものすごく不安を感じています。
ネットで調べていたところ、プロスタグランジンというホルモンが生理痛や陣痛の原因だと知りました。
ロキソニンは普通の鎮痛剤ですが、ザルトプロフェンという鎮痛剤はプロスタグランジン抑制も兼ね備えているみたいです。
私から見ると、ロキソニンより効きそうに映ります。
他のサイトの患者さんたちの鎮痛剤の処方も殆どロキソニン又はそれ以下の軽い薬のようで、ザルトプロフェンを見かけません。
ザルトプロフェンを処方することは稀なのでしょうか?
ロキソニンより副作用などがあるのでしょうか?
私はただの患者ですし、ネットで少しかじっただけの知識で、痛みの原因がプロスタグランジンと判明しているわけでもないのに、先生に、ザルトプロフェンを使ってみたい。と相談するのは失礼でしょうか?
ご多忙中と存じますが、よろしくお願いいたします。
役に立った! 1先生じゃなくて、ごめんなさい。
ご自身から薬の希望を申し出ることは悪くないと思いますが、書いている内容だと成分名と商品名がごっちゃになっていて、一蹴されてしまうかもしれません。ザルトプロフェンは成分名なので、商品名であるソレトンを、ロキソニンより効くのでは?…くらいに言ってみればいいと思います。ちなみに、ロキソニンは商品名で、成分名はロキソプロフェンです。
プロスタグランジン云々は、ずいぶん熱心にお調べになったと思いますが…実はロキソニンもソレトンも、プロピオン酸系という、同じ系統の鎮痛剤になります。なので、個人的にはロキソニンで効かないなら系統を変えたほうが違いが出るのでは?と思いますが。。。
私は出産経験がないのでわかりませんが、ギックリ腰を「陣痛のような…」と表現する友達もいます。整形外科を受診していいと思います。鎮痛剤も、婦人科より多くの種類を扱っていることが多いので、相談してみてください。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
鎮痛剤の種類を色々変える事は問題ないですし、希望を言うのも良いでしょう。
ただ、心配なのはそこまで出ている痛みの原因です。
尿検査をしましたか?
潜血反応があればもしかすると尿管結石の可能性もあります。
放置すると腎臓が腫れてしまう事もあるので、子宮、卵巣に異常がないなら泌尿器科で精密検査をした方が良いかもしれませんね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。