女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32627 件 23741~23750件を表示中です
-
緊急避妊としてかかりつけの医院でデュファストンを一日2回五日間飲むように今日、言われました。
排卵はすでに終わったようなのに、今からこの薬を飲んで本当に緊急避妊になるのでしょうか?
すでに2回飲みました。
ネットで調べてみると、逆に妊娠しやすくなると書かれているのでとても不安です。
早急にお返事頂けると嬉しいです。役に立った! 0|閲覧数 3015先生じゃなくて、ごめんなさい。
先生は何があっても必ず順番に返信されます。夕焼けさんのための掲示板ではありませんから、返信を催促するような発言は不快です。訂正してください。
緊急避妊は、ある意味、無理矢理ホルモンバランスを崩すのですが…排卵前ならともかく、排卵後に黄体ホルモンであるデュファストンを飲むと、妊娠しやすくなります。もし、排卵前にも性行為があったのなら、なおさらです。
しかも、緊急避妊は通常量の4倍のピルを飲むのですが、デュファストンは1〜4錠が標準なので、ますます妊娠しやすい飲み方でもあります。
そんなメチャクチャな処方をする婦人科がかかりつけとは、不運でしたね。普段から低用量ピルを飲む以外に確実な避妊方法はありませんので、そのような指導をしてくれる婦人科を探してくださいね。役に立った! 1むくさん、レス有難うございました。
今回のその方法は緊急避妊でも何でもありません。
逆に妊娠を促す内服方法です。
できればその施設名を具体的に日本家族計画協会クリニック宛に連絡して知らせてください。
何らかの形で、その施設に勧告する必要があります。
では、ご検討ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
ご相談したいことがあります。
よろしくお願いいたします。
5/28日より生理がはじまりただいま3日目です。
昨日おふろに入り外陰部を洗っておりましたら
陰毛が生えている部分と外陰部の内側の所に米粒くらいの
大きさのできものを手に感じました。
まじまじと見たところ変化はわからないのですが
確かにさわると感じます。
何か病気なのか?心配です。
ご教授よろしくお願いいたします役に立った! 0|閲覧数 365直接診察しないと何とも言えません。
ただのいぼなのか、脂肪の固まりなのか、コンジロームなのか見れば診断可能です。
大きさも形も変わらないならそのまま経過観察でも良いですが・・・。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日、麻疹の予防接種を受けました。その時に、先生から半年は避妊してくださいとの事を言われました。なぜ避妊をしなければいけないのですか⁉
第二子を希望しているのですが、、、。役に立った! 0|閲覧数 305半年は長いですね。
麻疹ワクチン接種から2ヶ月以降経過したら妊娠しても良いですよ。
一応2ヶ月までは気をつけるように指導されているはずです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は子宮内膜症があり先日産婦人科に言ったところ左卵巣チョコレート膿腫(4センチ)、子宮腺筋症と言われました。
結婚したばかりなのに妊娠できるのかすごく不安になりました。結婚式が10月にあるので、それ以降に妊娠を考えていて生理痛もひどいのでとりあえず10月まではと思いルナベル錠を飲み始めました。ルナベル錠は最低でも何カ月か服用したほうがいいとかありますか。乳がんなどのリスクも高くなると聞きました。ホルモン剤なので心配です。また妊娠できる可能性はありますか?役に立った! 0|閲覧数 404先生じゃなくて、ごめんなさい。
子宮内膜症なら、もっと早くからピルを飲み始めれば良かったですね。内膜症の患者さんで、手術を勧められてからピルを飲み始めて、手術が不要になったケースなど多々あります。長く飲むほどに効果がありますが、妊娠を希望しているならそれは無理なので、妊娠希望の時期に中止するしかないです。最低でも…というのはありませんが、身体に馴染むまでの3シートくらいが目安でしょうか。
ピルと乳癌の相関性はありません。ピルで乳癌になるというのは古い情報で、ピル嫌いの日本人の頭から離れないだけです。むしろ、子宮体部癌や卵巣癌の予防効果がありますから、メリットにも目を向けてくださいね。
ホルモン剤で何が心配なのですか?自然な生理を繰り返すことが、一番良くありません。子宮内膜症の発症・悪化につながります。子宮内膜症による癒着が、不妊症の一番の原因であることを考えれば、ピルで子宮内膜症の進行抑制することによって、妊娠しやすくなると考えてください。ピルというと避妊のイメージがあると思いますが、避妊と不妊は違います。むしろ、不妊症の治療にもピルを初めとするホルモン剤が使われているのです。
ピルを見方に、子宮内膜症をコントロールしながら妊娠に結び付けてくださいね。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんありがとうございました。とても安心しました。しばらくピルを飲み続けて妊娠しやすい環境を整えようと思います。
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
ももさん、子宮内膜症を人工的に抑制する為の大事な選択肢です。
うまくいけば手術しなくてもピル中断後妊娠ができるかもしれません。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2月から避妊目的で低用量ピルのマーベロンを飲んでいます。
ただいま4シート目の休薬期間です。
月曜始まりで飲んでいるのですが、4回とも木曜日に出血が始まりました。
来月旅行に行くので周期変更をして
出血を遅らせたいのですが
何日間まで延長することができますか?
また延長しても休薬期間の4日目に出血が始まりますか?
教えて下さい。
役に立った! 0|閲覧数 329先生じゃなくて、ごめんなさい。
今が休薬期間なら、5月分で延長しておけば良かったですね。旅行は、来月いつ頃ですか?日程によっては、早めることが可能かもしれません。
周期調整の相談は、新しいシートを始める日と、避けたい日程を必ず書いてくださいね。役に立った! 0むくさんありがとうございます。
次のシートは5月31日から始まります。
旅行は6月23日から7月4日までです。
早める事もできると思うのですが
旅行の前の週も予定があるので
できれば遅らせたいと思っています。
やはり10日も遅らせるのは無理ですか?
わがままな相談ですいません。
よろしくお願いします。
ちなみに周期の曜日が変わるのは平気です。役に立った! 0早めたくないなら、遅らせるしかありませんね。連続服用といって3シートくらい休薬せずに飲み続ける方法もあるので、10日間は問題ないですよ。
曜日が変わってもいいなら、用事がある日まで延長して、休薬7日間で新しいシートを始めてください。残りの実薬は予備にして、調整後は新しいシートを使うことをお勧めします。何錠飲んだか、わからなくならないように…
周期調整もピルのメリットです。どんどん活用してくださいね。避妊目的なら、14錠というルールをお忘れなく!!役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
ともさん、これからもきちんと継続内服して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
4月22日と5月24日に性交しました。
周期は約29日、4月は28日に生理があり、今月は27日が生理予定日、排卵予定日は13日でした。
質問1:現時点で胸の強い張り、下腹部痛、足の付け根の痛みがあります。今、妊娠の可能性があるとしたら、それは4月と5月どちらの行為によるものでしょうか?
ちなみに、胸の張りは5月の性交をする前日あたりから感じていました。
質問2:そもそも妊娠の可能性は高いでしょうか?道具による避妊も気をつけて行い、排卵日付近も外していたので、生理が来ない現状が不安でたまりません。役に立った! 0|閲覧数 376先生じゃなくて、ごめんなさい。
確実な避妊方法というのは、普段から低用量ピルを服用する以外にありません。ゴムは性感染症防止アイテムであって、避妊道具ではありません。破損や脱落がなくても、妊娠してしまうことがあるのをご存知でしょうか?つまり、ゴムだけでは避妊とは言えないのです。ピルを飲んでいないのであれば、妊娠しないとは言い切れません。
性行為から3週間後に妊娠検査薬を試してください。
もし陰性で、妊娠を望んでいないのであれば、心から妊娠を望む環境になるまでは、低用量ピル以外の避妊方法は信用しないでくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
3週間経過して生理が来ないなら検査薬、妊娠希望がすぐないなら低用量ピル服用が原則です。
こんなにピルを服用する女性が少ない国は、北朝鮮の次にこの国です。
それだけ日本の女性は損をしています。
この機会に是非検討して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理不順で月によって生理の血の量が違います。
凄く少ない月もあったりとこれでは内膜が毎月綺麗にリセットされていないとのことで、主治医からピルによってたまに内膜をリセットしたほうが良いと提案されました。
最低10日間だけ飲めば良いと医師に言われました。
その後消退出血が起きるとのこと。
低用量ピルを処方されました
そこで質問です。
ピルを21日飲んで消退出血を起こすのと、10日間だけ飲んで消退出血を起こすのとでは、どっちのほうがリセットに良いのでしょうか。
10日間だけでもしっかりリセットは出来るのですか?役に立った! 0|閲覧数 457先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルの名前はわかりますか?低用量ピルはシート単位で処方されるはずなので、21錠になると思うのですが…10錠ということは、中用量ピルではないでしょうか。
生理不順なら、中用量ピルで生理を起こしても一時凌ぎでしかありません。低用量ピルを継続して服用することが大切です。それとも、リセットということは、すぐに妊娠希望なのでしょうか?役に立った! 021錠のシートを貰ってます。
マーベロンです
このシートの中から10錠だけ10日間飲んでくださいと言われました。
妊娠希望ではないですが生理不順なのでたまにリセットしましょうとのことです。
一時しのぎであるのことは確かです。
それは承知です。
21日飲んで起こす出血と10日飲んで起こす出血ではどちらもリセットには変わりないですか?
21日飲んだほうが綺麗になるのですか?役に立った! 0低用量ピルは、続けて飲んでこそ恩恵を受けられます。1シートだけ飲んでもあまり意味がありませんし、ましてや10錠だけでは消退出血が起こるかどうかわかりません。起こらないとは言いませんが。
妊娠希望でないのであれば、継続服用して、メリットである子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防、生理周期が整う&周期調整が自分でできる…などの恩恵を受けてくださいね。ピルは、避妊だけの物はないので、すぐに妊娠希望しているのでなければ、お勧めします。
一時凌ぎとわかっていて中途半端な飲み方をしようとしているのは、なぜでしょうか?役に立った! 0むくさんレス有難うございました。
あさこさん、主治医の意図がわかりませんが、しばらく低用量ピル継続なら意味がありますが一時的な消退出血を起こすだけなら通常中用量ピルです。
むくさんのレス通り、継続内服をお勧めします。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、ちょくちょく拝見しています。5月9日に仲良くして、その日が排卵日だったようなのです。排卵日から2週間経った生理予定日になっても基礎体温が高温のままで、2日後、妊娠検査薬で陽性が出ました。いつぐらいに病院に行って確定診断を受けたらいいのでしょうか。何年か前、産婦人科の病院で内診を受けた際あまりの痛さに泣き叫んでしまい怒られてから、恐怖症になっています。どうすればいいでしょうか?よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 352検査薬を試してから1週間経過してから診察を受けるくらいでちょうど良いと思います。
性交渉経験ある方なら通常痛い検査ではありません。
最初に医師にその旨伝えて慎重に診察をしてもらえばよいと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿いたします。現在29歳です。
生理不順・生理通の治療として、
ピルを飲み始めて3年以上経ちます。
日本にいた際にはオーソ21を服用していましたが、
ニュージーランドに移住とともに、
こちらの病院でMonofemeを処方してもらい服用しています。
問題のない月は問題がないのですが、
ピルの休養期間5日前より不正出血が続く月があります。
今月もピルの休養期間約1週間前より不正出血があり、
右下腹が痛く、軽い頭痛もあります。
絶えられない痛さではなく、出血量も微量です。
以前、心配になり病院に行きましたが、
触診のみで卵巣の腫れなどはない、と言われました。
日本のようにエコーを取ってもらったり、
ということがなかなかできないので、不安が残ります。
ピル服用3年以上で不正出血がピル休養期間外にありますが、
そんなに心配する必要はないでしょうか?
希望では、今年度中にピル服用をやめ、
その後、妊娠を希望しています。
ご多忙の中、恐縮ですが、
よろしくご教示いただければ幸いです。
役に立った! 0|閲覧数 710先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに不正出血は付き物です。不正出血しないピルはありません。オーソは日本では不正出血しやすいピルなのですが、今お使いのピルは超低用量なのかもしれませんね。不正出血は下腹部の痛みや違和感を起こします。少量なら気にせずに、量が増えてしまったら中断して休薬7日間で新しいシートを始める…くらいの考え方でいいと思います。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、コメントありがとうございます。
3年以上服用していての不正出血なので
気になっていますが、ピルに不正出血はつき物なんですね。
他の方のレスも見ましたが、ピル飲み始めの不正出血の
話があったので3年以上も服用しているのに、と心配に
なりました。どうもありがとうございます。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
ニュージーランド在住さん、検査で超音波を見ないのは確かに心配ですね。最初は簡単な検査でひどくなったら精密検査の海外と日本の医療レベルの差を感じます。
でもニュージーランドはピル無料ですよね?
機会があれば画像診断症状関係なく受けてくださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1年程前、生理の時の出血量を調節する目的で中容量ピル(ソフィアA)を2カ月間使用しました。その頃から胸にいつもと違う張りと多少の痛みを感じるようになり、かなり大きなしこりができてしまいました。その時は「服用をストップすれば、自然と治ります」と言われ納得してしまったのですが、しこりも痛みもそのままです。
3ケ月前に他の病院へ行き、説明をして検査をしてもらったのですが「乳癌ではありません。心配ありません。」というだけです。
ネットで調べた限りでは、乳腺症で治療の必要なし…という事
なのでしょうが、それにしても痛みとしこりを取る方法はないのでしょうか?役に立った! 1|閲覧数 6583先生じゃなくて、ごめんなさい。
乳腺症は病名だけで、治療しない病気です。しこりがあるなら、乳腺線維腺腫かもしれませんが、こちらも治療なしで、経過観察のみの病気です。
ピルを飲むと(特に、治療で中用量ピルを一時的に飲むと)しこりがハッキリして「ピルでしこりができた」と勘違いするのですが、直接は関係ありません。元々ある乳腺が、中用量ピルの影響で乳房が張り、気付きやすくなる…ピルを止めると気にならなくなることが多いですが、そのままのこともあります。
私も中用量ピル服用中にしこりに気付き、慌てて乳腺外科を受診しました。超音波検査と生検で癌が否定されて「乳癌じゃなければ是非」と勧められたのが低用量ピルです。治療などで使う中用量ピルよりホルモン量が少ないのと、長期間飲むのでホルモン量が一定に保たれて乳腺が気にならなくなる、などの説明がありました。
痛みには鎮痛剤を使うしかないですが、低用量ピルは子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防効果があります。すぐに妊娠を希望しているなら飲めませんが、そうでなければお勧めです。ただ、最初のうちは胸の張りが気になるかもしれません。慣れの問題で、乳腺が大きくなっている訳ではありません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0詳しい説明をありがとうございます。やはり元通りにすぐ治る!というような治療ではないのですね。。。
仕方ない事なのでしょうが、しこりのせいで左右の胸のふくらみ具合が違ってしまったし、マラソンをするとそこだけ痛むのが気になるし、とても残念です。
低用量ピルを飲むと乳腺が気にならなくなる…とあるので、是非試してみたいです。
むくさん、ありがとうございます。そして先生、アドバイスをお願いします。
役に立った! 0追記
低用量ピルを試すにあたって、質問が2つあります。
1 21日間飲んで7日休むとありますが、生理の出血量が多いのか?3〜4日で終わってしまう人でも7日休むものなのでしょうか?
2 便秘症なので、武田漢方便秘薬を2・3日に1度使っています。飲み合わせ・効果の点で、問題はありますか?
先生、教えて下さい。よろしくお願いします。役に立った! 0先生からのレスは、1週間以上かかります。必ず順番にレスいただけますから、このスレッドを見失わないようにしてくださいね。
実薬21錠、休薬7日間で28日周期です。ピルを飲み始めたら、出血の有無は関係ありません。生理が始まっも終わっても関係なく、規則的に飲みます。また、周期調整も簡単にできるので、実薬は21錠にとらわれる必要ありません。
便秘薬との併用は、問題ありません。ピルを飲むと、便秘がひどくなるかもしれません。酸化マグネシウムなどの処方を受けるといいですよ。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
乳腺のしこりの要因が良くわかりませんが、ピルの影響なら中断後元に戻るのでそれが要因ではないでしょう。
とりあえず経過観察でいて下さい。
休薬期間は低用量ピルでは出血関係なく7日間です。
量が減って軽くなって1日で終わっても、7日休みが原則です。
漢方薬は併用しても問題ありません。
ピルのメリットをよく理解して継続服用して下さいね。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




